かんじて・かんがえて・つくって・つたえる。つくることで学ぶ。学び方を学ぶ。
世界に出会う・驚きに触れる。ひとりでつくる・みんなでつくる。教え合う・学び合う。
CANVAS がアーティスト・専門家のみなさんと共に開発した 300 種類以上のプログラム。
身のまわりのものからデジタルテクノロジーを活用したものまで、
こどもたちの創造・表現を応援する多様な体験をこどもたちに届けています。
言葉・物語
言葉で考える。言葉で伝える。言葉で世界を知る。言葉の連なりで物語を生み出す。
● プログラム導入ワークショップ例:漢字を感じてつくる , みんなでことばであそぶ , いたずら教室 , オノマトぺをつくる
数・単位
大きい・小さい・長い・短い・重い・軽い…。どのくらい? 足す・引く・掛ける・割る…。どうなる?
● プログラム導入ワークショップ例:・世界をはかる , さいころ×さいころ , ビンゴでつくってビンゴする , 野菜のおもさをつくる
身体表現
感じるからだ。伝えるからだ。じぶんのからだに向き合って、からだを通じて考える。
● プログラム導入ワークショップ例:カラダアニメ , くるくるクルー 321GO からだラ号 , まねる
造形
身の回りのかたちに気づく。かたちを生み出し、しくみをつくる。
● プログラム導入ワークショップ例:1万個の紙コップ , マッチ棒の構造 , 透明でつくる , アルミホイル継ぎ
絵画
さまざまな道具に、さまざまな手法であらわす風景や人や物の様子、自分の気持ち。
見えるものを見えるまま。見えないものも見えるように。
● プログラム導入ワークショップ例:マスキングテープの壁画 , 土のなかのぐるぐるすみか , 指でぺたぺたおえかき , スポンジの絵 , ミクロの世界
ファッション
自分を知るための衣服。からだの延長としての衣服。キャンバスとしての衣服。
● プログラム導入ワークショップ例:大きな服づくり , モンスターになってみる , みの虫たちの冬じたく
デザイン
なんのために? だれのために? どう使われる? 使う人のきもち、機能や役割を考えた「つくること」。
● プログラム導入ワークショップ例:デザインでつながろう , しましまもようの世界 , ○○チップスをデザイン , 未来のくるま
デジタル
創り・表現し・発信するための方法としてのテクノロジーを活用する。
テクノロジーがもたらすこれからの社会を考える。安心安全な活用のためのリテラシーやモラリティを育む。
● プログラム導入ワークショップ例:ネチケットカルタ , 未来の○○
伝統・芸能
茶道・華道・書道・漫才・奇術・殺陣…。昔から受け継がれる形式の創造性に触れる。形式を学んで遊ぶ。
● プログラム導入ワークショップ例:書道 , 茶道 , 殺陣 , 漫才 , 生け花
プログラミング
ゲームは「遊ぶ」ものから「つくる」ものに?
身の回りの技術を、「使う」ものから「わかるもの」・「つくるもの」へ。
● プログラム導入ワークショップ例:ゲームづくり , ビスケット , ネコトラベル , スクラッチダンジョン ,
光や音で変化するゲームをつくろう , オリジナルコントローラーづくり , レトロゲーム
電子工作
LED・モーター・センサー・抵抗…。はんだ付け・回路づくり…。
たくさんの電子部品を組みあわせ、しくみから考えて形にする。
● プログラム導入ワークショップ例:LEDを光らそう , お人形 × 電子工作 , 段ボールを楽器にしよう
サイエンス
観察・実験・分析・仮説・検証。身の回りのふしぎを科学の視点で解き明かす。
● プログラム導入ワークショップ例:きんぞくたんけんたい , レインボーパーティ , 磁石の不思議
風でひかる!ウインドボール , ソーラーボール , カラーパーティー
映像
映画・アニメ・CG…。誰もが映像で表現できる社会へ。
● プログラム導入ワークショップ例:クレイアニメづくり , 映像リミックス , アフレコ , 映画づくり
音楽
楽器をつくる。楽器を奏でる。みんなで奏でる。誰もが音楽で表現できる社会へ。
● プログラム導入ワークショップ例:音楽リミックス , 即興演奏 , ドラムサークル , 楽器づくり
国際
世界とじぶんのちがうところ・おなじところ・似ているところ。世界に触れて、一緒につくって、教え合い・学び合う。
● プログラム導入ワークショップ例:国際アニメづくり , こどもどこでもものがたり
メディア
WEB・新聞・雑誌・テレビ…。伝えたいことを見つける。伝えたいことを伝える方法・技術を学ぶ。
● プログラム導入ワークショップ例:編集ワークショップ , webづくり , ポスターづくり , カメラ撮影教室
まち
街を舞台に遊び学ぶ。暮らしを営む街のこれまでと今を知り、これからを街の一員として考える。
● プログラム導入ワークショップ例:街で見立てる , 街へ取材ワークショップ , 街の未来
食
文化としての食。技術としての食。健康のための食。自分たちを知るための食。食を学び。食で学ぶ。
● プログラム導入ワークショップ例:お菓子の造形 , やさいアニメ
環境・自然
身の回りのものがどこからきて、どこへいくのか。自然からもたらされているもの
わたしたちがもたらしているもの。環境とわたしたちのつながりについて考える。
● プログラム導入ワークショップ例:いきものたんけんたい , ガラクタでコラージュ , 農業ワークショップ