- プロジェクト概要
- プログラム
- 導入について
-
ほうかごクリエイティブプロジェクトとは
「ほうかごクリエイティブプロジェクト」では、学童・児童館などの放課後施設を舞台に、こどもたちの放課後の時間がより豊かになるようにワークショップ開催を支援しています。
より多くのこどもたちの放課後の時間が豊かになるように、NPO法人CANVASがこれまでに企画・開発してきたプログラム等を導入頂くことができます。活動の背景
2002 年より遊びと学びの重なる体験をつくるプロジェクトを行ってきているCANVAS。
これまで実施してきたワークショップは、累計3,000 回、ワークショップに参加してくれたこどもたちの数は、35 万人にのぼります。「ワークショップとは?」と訊ねられていた2004 年より、より多くのこどもたちにワークショップの場を体験してもらいながら、ワークショップという分野を広めていくことを目指し、ワークショップコレクションというプロジェクトを実施しています。
毎年1 回実施している世界初こども向けワークショップの博覧会、ワークショップコレクションは、現在では、最大2 日で10 万人の方にご来場いただいています。これまで培ってきた知見を活かしながらより多くのこどもたちへ、日常的な生活の場にも遊びと学びの重なるワークショップを提供できたら、という思いより「ほうかごクリエイティブプロジェクト」は、はじまりました。
発想を膨らませるきっかけ
身近なものの仕組みを考えるきっかけ
いつもつかっているものをいつもとちょっとちがう視点でみるきっかけそんなちいさなきっかけを渡して、じぶんを見つめ、周りを見つめ、よりこどもたちの世界が楽しくひろがる心を豊かにするワークショップ開催を支援します。
おうちのひとと、学校の先生方と、放課後施設の先生方と、いっしょにこどもたちを育んで行けるように、プレイヤーの紹介・ワークショッププログラムの提供などCANVAS だからできる支援をしていきます。おもな活動内容
具体的な取組みについてご紹介いたします。
【活動項目】
①プレイヤー(ファシリテーター・クリエイター等)紹介
②プログラム提供
③素材・道具のご提供、お貸出し【主な活動】
①~③トータルでの支援
①~②のみの支援(導入先で③はご用意)
その他、必要に応じた職員の方向けの研修や、ワークショップ作品を活用した発表会や展示会のプロデュース等ご相談に応じた活動を展開しています。