
トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 検索結果
-
2023.05.26 FRI UPDATE
-
2023.05.26 FRI UPDATE
-
こども劇場 人形劇「火よう日のごちそうはひきがえる」
人気シリーズが原作の、友情や人を思いやることの大切さを描いた人形劇。心を揺さぶるチェロのBGMとともに、お楽しみください!
日時:2023年6月10日(土)
会場:大阪市立こども文化センター ホール
主催:大阪市立こども文化センター2023.05.26 FRI UPDATE -
【7月-9月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年7月19日(水)-9月6日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2023.05.22 MON UPDATE -
ローズちびっこげきじょうVol.2 民族芸能アンサンブル若駒『はるなつあきふゆ あそぼあそぼ』
こどももおとなもわくわくたいけんあつまれ!
日時:2023年6月10日
会場:豊中市立ローズ文化ホール
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2023.05.16 TUE UPDATE

-
【SDGsワークショップ】ダンボール工作で レジ袋ストッカーをつくろう
廃材でもできる環境にやさしい工作
日時:2023年5月14日(日)
会場:大阪市下水道科学館 5階多目的ホール
主催:大阪市下水道科学館2023.05.01 MON UPDATE -
2023.05.01 MON UPDATE
-
【4/23】びじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年4月23日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
主催:国立国際美術館2023.03.30 THU UPDATE -
【4月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年4月12日(水)-26日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2023.03.30 THU UPDATE -
2023.03.30 THU UPDATE
-
2023.03.13 MON UPDATE
-
楽しく学ぼう!子ども声優クラス
はじめての方でも安心!プロの声優が楽しく丁寧に教えます。
日時:東京:2023年4月15日(土)~、大阪:2023年4月22日(土) ~月1日ずつ計6日
会場:【東京】STUDIO LOVOX AKIBA 【大阪】STUDIO LOVOX UMEDA
主催:株式会社Ncreation2023.03.06 MON UPDATE -
2023.02.20 MON UPDATE
-
あなたもコレクター! 〜自分だけのコレクションルームをつくってみよう!〜
自分が選んだ作品を飾る自分だけのコレクションルームをつくろう!
日時:2023年3月25日(土)26日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
主催:国立国際美術館2023.02.20 MON UPDATE -
【3/12】びじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年3月12日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
主催:国立国際美術館2023.02.20 MON UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
0歳からの美術館体験プログラム!手話での絵本読みの回もあります!
日時:2023年3月8日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、B2コレクション展
主催:国立国際美術館2023.02.03 FRI UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2023年3月22日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、B2コレクション展
主催:国立国際美術館2023.02.03 FRI UPDATE -
2023.01.30 MON UPDATE
-
国立国際美術館ってどんな建物?歩いて話して、みんなで一緒に考えよう!
美術館の建物ってどんな建物? みんなで発見しよう!
日時:2023年2月25日(土)-26(日)
会場:B2コレクション展
主催:国立国際美術館2023.01.26 THU UPDATE -
2023年1月 Pythonプログラミング講座 無料体験会開催
scratchなどのビジュアルプログラミング学習を終えて、次のステップに進みたい人向けの講座です。AI開発で利用されているPythonを使ったゲーム開発を学んでみよう。
日時:2023年1月28日,29日
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2023.01.26 THU UPDATE -
2023.01.20 FRI UPDATE
-
2023.01.20 FRI UPDATE
-
音とダンスのワークショップ みみをおどろう!2023
①ピアノとおしゃべり!バージョン ②音とおさんぽ!バージョン
日時:2023年3月4日(土
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2023.01.20 FRI UPDATE -
<やってみよう!水のおもしろ実験>謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!~科学者は何をする人なの?~
カリフォルニア大学考案のプログラム「GEMS」を活用した実験プログラムです。 みんなで科学者になって、不思議な性質を持つ物質「ウーブレック」を調べます。最後にはウーブレック星に行く宇宙船も設計します!
日時:2023年1月28日(土)
会場:大阪市下水道科学館 5階多目的ホール
主催:大阪市下水道科学館2022.12.27 TUE UPDATE -
2022.12.27 TUE UPDATE
-
2022.12.27 TUE UPDATE
-
2022.11.30 WED UPDATE
-
2022.11.30 WED UPDATE
-
2022.11.30 WED UPDATE
-
フィルムペイント・ワークショップ「フィルム映画をつくろう」
映画のフィルムを参加者が思い思いにペイントし、完成後は映写機でうつして鑑賞します。フィルム映画が出来上がる一日限定の貴重な機会です。
日時:2022年12月18日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター多目的室
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2022.11.30 WED UPDATE -
びじゅつあーすぺしゃる やってみよう!体験 体感 具体美術!
手を動かしたり、作品を見たりして、展覧会をたっぷり楽しもう!
日時:2022年12月17日,12月18日
会場:国立国際美術館 講堂、地下2階展示室
主催:国立国際美術館2022.11.25 FRI UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年11月30日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、特別展
主催:国立国際美術館2022.10.25 TUE UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年12月7日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、特別展
主催:国立国際美術館2022.10.25 TUE UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年12月21日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、特別展
主催:国立国際美術館2022.10.25 TUE UPDATE -
楽しく学ぼう!子ども声優クラス開催日時:2022年11月19日(土) 、12月17日(土)、2023年1月21日(土)、2月18日(土)、3月18日(土)
会場:【東京】STUDIO LOVOX AKIBA、【大阪】STUDIO LOVOX UMEDA
主催:株式会社Ncreation2022.10.20 THU UPDATE -
2022.10.20 THU UPDATE
-
みる+(プラス)自由に参加!「50個の『・』から絵をかこう」
50個の「・(てん)」から絵をかく方法を試します。見えない方もご参加ください。
日時:2022年11月20日(日)
会場:国立国際美術館 地下1階講堂
主催:国立国際美術館2022.10.19 WED UPDATE -
みる+(プラス)「さわったり、きいたり、はなしたり」
さわる、きく、はなすを取り入れながら、作品を楽しむこと、見ることを考えます
日時:2022年12月4日(日)
会場:国立国際美術館「すべて未知の世界へ―GUTAI分化と統合」展
主催:国立国際美術館2022.10.19 WED UPDATE -
【10/23】びじゅつあー(3種類)
どなたでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年10月23日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「すべて未知の世界へ―GUTAI分化と統合」展
主催:国立国際美術館2022.10.05 WED UPDATE -
9月 Pythonプログラミング講座 無料体験会開催
scratchなどのビジュアルプログラミング学習を終えて、次のステップに進みたい人向けの講座です。AI開発で利用されているPythonを使ったゲーム開発を学んでみよう。
日時:2022年9月19日、9月23日
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2022.09.05 MON UPDATE -
2022.08.16 TUE UPDATE
-
2022.08.09 TUE UPDATE
-
2022.08.09 TUE UPDATE
-
ナッカキッズ コミュニケーションプログラム
「音をつくる byグラフようちえん」
日時:2022年8月18日(木)-19日(金)
会場:大阪中之島美術館 1Fワークショップルーム
主催:大阪中之島美術館2022.08.03 WED UPDATE -
2022.07.25 MON UPDATE
-
2022.07.14 THU UPDATE
-
プロの現場で体験できる!子ども声優ワークショップ
はじめての方でも安心!プロ声優も使用しているスタジオで楽しく丁寧に教えます
日時:2022年8月9日(火)-8月23日(火)
会場:STUDIO LOVOX AKIBA(東京)/STUDIO LOVOX UMEDA(大阪)
主催:株式会社Ncreation2022.07.12 TUE UPDATE -
とよなか邦楽KIDSプロジェクト2022 夏休み!!こども邦楽器連続ワークショップ参加者募集案内
夏休みの6日間でお箏の曲を1曲演奏できるようになろう!!
日時:7月31日(日)、8月3日(水)、4日(木)8月10日(水)、11日(木)、16日(火)いずれも14:00~15:30
会場:豊中市立伝統芸能館
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2022.06.30 THU UPDATE -
7月 Pythonプログラミング講座 無料体験会開催
scratchなどのビジュアルプログラミング学習を終えて、次のステップに進みたい人向けの講座です。AI開発で利用されているPythonを使ったゲーム開発を学んでみよう。
日時:2022年7月24日
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2022.06.23 THU UPDATE -
2022.06.07 TUE UPDATE
-
「自然や環境について学ぼう!発言自由な体験イベント」
こどもの『知りたい』をくすぐる、ASOBI×MANAboo 夏休みの自由研究や自主学ノートのきっかけつくりにもぴったり
日時:2022年7月29日(金) 2022年8月5日(金) 2022年8月12日(金) 2022年8月19日(金)
会場:DIY shop MANAboo レンタルスペース内
主催:ジェイリビング株式会社2022.06.03 FRI UPDATE -
2022.05.11 WED UPDATE
-
ローズちびっこげきじょうVol.1人形劇屋たくたく堂おやこふれあい人形劇「お・お・お・き・く・な・あ・れ!」
こどももおとなもわくわくたいけんあつまれ!
日時:2022年5月20日(金)
会場:豊中市立ローズ文化ホール
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2022.04.22 FRI UPDATE -
2022.04.19 TUE UPDATE
-
【5月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年5月18日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.04.13 WED UPDATE -
【4月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年4月20日(水)-27日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.03.30 WED UPDATE -
びじゅつあーすぺしゃる「かんかく×じっけん」
「かんかく×じっけん」に挑戦する作品鑑賞プログラムです
日時:2022年3月26日(土)-27日(日)
会場:国立国際美術館 地下1階講堂、地下3階展示室
主催:国立国際美術館2022.02.22 TUE UPDATE -
【3/23】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年3月23日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.02.22 TUE UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年3月9日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.02.17 THU UPDATE -
2022.02.10 THU UPDATE
-
2022.01.26 WED UPDATE
-
2021.12.08 WED UPDATE
-
2021.11.30 TUE UPDATE
-
光と影遊び。クリスマスの世界を作ってみよう!
日頃それぞれ保育ルームを運営する保育士2人が定期的に行うアート遊びイベントです。 子どもたちの発想、表現する力を育てたいとの思いで行っています。
日時:2021年12月12日(日)
会場:(株)fesco オフィス
主催:にじっこくらぶ2021.11.30 TUE UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
赤ちゃんから参加できる絵本と美術作品を楽しむ会です
日時:2021年12月15日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2021.11.05 FRI UPDATE -
2021.11.05 FRI UPDATE
-
2021.10.27 WED UPDATE
-
陶器の「クリスマスグッズ」を作りましょう!
当教室では、陶芸やアートを通じて想像力や作る喜び楽しみを親子でモノづくりの楽しさを育みます。 土のひんやりとした触感、やわらかさ、新たな発見、土と触れ合う楽しさを家族や子供と一緒に体験してください。
日時:2021年10月31日(日)-11月28日(日)
会場:柿陶芸・アート教室
主催:柿窯2021.10.21 THU UPDATE -
2021.10.20 WED UPDATE
-
2021.10.11 MON UPDATE
-
こども劇場 音楽「きょうはすてきなおんがくかい」
見た目も音もかっこいい楽器、それがサクソフォン! どんな音かって?!それは聴いてのお楽しみ♪
日時:2021年10月17日(日)
会場:大阪市立こども文化センター ホール
主催:大阪市立こども文化センター2021.09.28 TUE UPDATE -
期間限定 親子で陶器のハロウインを作ろう!
当教室では、陶芸やアートを通じて想像力や作る喜び楽しみを親子でモノづくりの楽しさを育みます。 土のひんやりとした触感、やわらかさ、新たな発見、土と触れ合う楽しさを家族や子供と一緒に体験してください。
日時:2021年9月19日(日)-9月26日(日)
会場:柿陶芸・アート教室
主催:柿窯2021.09.07 TUE UPDATE -
夏休みこども・親子陶芸・アート体験イベント
当教室では、陶芸やアートを通じて想像力や作る喜び楽しみを親子でモノづくりの楽しさを育みます。 土のひんやりとした触感、やわらかさ、新たな発見、土と触れ合う楽しさを家族や子供と一緒に体験してください。
日時:2021年8月8日(日)-29日(日)
会場:柿陶芸・アート教室
主催:柿窯2021.07.29 THU UPDATE -
プロの現場で体験できる!子ども声優ワークショップ
プロの声優も多数収録に参加したことがあるスタジオで子ども声優ワークショップを開催!
日時:2021年8月3日(東京)、8月5日(大阪)、8月9日(東京・大阪)
会場:STUDIO LOVOX AKIBA(東京)/STUDIO LOVOX UMEDA(大阪)
主催:株式会社エヌ・クリエイション2021.07.15 THU UPDATE -
2021.07.15 THU UPDATE
-
2021.07.15 THU UPDATE
-
2021.07.07 WED UPDATE
-
MATHRAX Summer Program いしのこえ アーティストトーク
市民と作家と劇場との協働型リサーチプログラムと、 注目作家が劇場で表現するメディアアート展からなる 新たなビジュアルアーツ事業「とよなかアーツプロジェクト」がスタートします。
日時:2021年8月28日(土)
会場:豊中市立文化芸術センター 多目的室
主催:豊中市市民ホール指定管理者2021.06.14 MON UPDATE -
2021.06.10 THU UPDATE
-
2021.06.04 FRI UPDATE
-
パソコンと3Dソフトでモノづくり
予備知識や経験が一切不要の3D講座。話題の3Dの技術を体験できます。
日時:2021年5月22日(土)、29日(土)
会場:パソコン市民IT講座 阪急富田駅前教室
主催:みんなのカルチャー教室2021.03.26 FRI UPDATE -
2021.03.19 FRI UPDATE
-
プログラミングスクール生徒募集 無料体験実施中(毎週日曜日)
全国最大級のデジタル施設でプログラミング教育を学ぼう
日時:毎週日曜日(3月、5月、6月、8月、9月、11月、12月)
会場:REDEE
主催:レッドホースコーポレーション㈱2021.03.09 TUE UPDATE -
2021.03.09 TUE UPDATE
-
LEGOプログラミングキャンプ
はじめてでもできるプログラミングレッスン オリジナルロボットをつくってうごかそう
日時:2021年1月9日(土)・23日(土)
会場:REDEE
主催:レッドホースコーポレーション㈱2021.01.06 WED UPDATE -
SCRATCHプログラミングスクール
必修化に向けてプログラミングを先取りしよう
日時:1stレッスン 1/4.7.9.11.14 2ndレッスン 1/18.21.23.25.28
会場:REDEE
主催:レッドホースコーポレーション㈱2021.01.06 WED UPDATE -
2020.12.23 WED UPDATE
-
2020.12.18 FRI UPDATE
-
こどもクラシックの日2021 楽器を作ってジャムセッション!
オリジナル楽器をつくって、豊中の街に音で彩りをつけよう!
日時:2021年3月20日(土)
会場:豊中市立文化芸術センター 展示室
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.12.18 FRI UPDATE -
こどもクラシックの日2021 シン・ピアノカイタイショー
ピアノの秘密を、ピアニストと調律師が教えます。
日時:2021年3月20日(土)
会場:豊中市立文化芸術センター 中ホール
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.12.17 THU UPDATE -
2020.12.17 THU UPDATE
-
2020.12.09 WED UPDATE
-
「はなむけ。」展おとな向けワークショップ 木枠で「はなむけ。」タペストリーを織ってみよう!日時:2021年3月24日(水)、3月26日(金)
会場:豊中市立文化芸術センター ミーティングルーム1
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.12.09 WED UPDATE -
こども劇場 音楽「アンサンブル・レネットの音楽会♪」
新年を飾る楽しいファミリーコンサート★
日時:2021年1月11日(月・祝)
会場:クレオ大阪東・ホール(申込・問合せはこども文化センターへ)
主催:大阪市立こども文化センター2020.12.04 FRI UPDATE -
①LEGOプログラミングキャンプ②SCRATCHプログラミングスクール
①はじめてでもできる!プログラミングレッスン! ②必修化に向けてプログラミングを先取りしよう!
日時:①2020年12月5日(土)12日(土)②2020年12月(月・金・土)
会場:REDEE
主催:レッドホースコーポレーション㈱2020.12.01 TUE UPDATE -
2020.11.12 THU UPDATE
-
2020.11.05 THU UPDATE
-
こども劇場 伝統芸能「おまつり彩祭 ~民族芸能アンサンブル若駒」
どどんこドン♪みんなウキウキ! みんなの心を元気にしてくれる日本の芸能を、お祭り気分で楽しみましょう!
日時:2020年11月22日(日)
会場:クレオ大阪東・ホール(申込・問合せはこども文化センターへ)
主催:大阪市立こども文化センター2020.10.29 THU UPDATE -
針山愛美ダンスプロジェクトVol.4
針山愛美によるバレエ・ダンスなど身体表現全般のワークショップ
日時:2020年12月19日(土)-3月12日(金)※発表会
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.10.22 THU UPDATE -
連続ワークショップ みんなでコンサートを作ろう!
心が動く体験のデザインで、最高の気分を味わってみませんか?
日時:2020年11月21日(土)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.10.20 TUE UPDATE -
TOPAさんと音楽で遊ぼう②フキダシQ~動画に音をつけてみる?!~
オランダ発の映像作曲ワークショップ、日本初上陸!!
日時:2020年11月22日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.10.06 TUE UPDATE -
TOPAさんと音楽で遊ぼう①身ぶりで音の縁結び
みんなで楽器を持ち寄って、即興アンサンブルに挑戦してみよう!
日時:2020年11月22日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.10.06 TUE UPDATE -
2020.10.01 THU UPDATE
-
2020.07.22 WED UPDATE
-
2020.05.28 THU UPDATE
-
2020.03.30 MON UPDATE
-
2020.03.12 THU UPDATE
-
2020.02.06 THU UPDATE
-
2020.01.31 FRI UPDATE
-
2020.01.15 WED UPDATE
-
2019.12.27 FRI UPDATE
-
2019.11.14 THU UPDATE
-
2019.11.13 WED UPDATE
-
2019.11.08 FRI UPDATE
-
2019.11.05 TUE UPDATE
-
ホエールトーンオペラ ワークショップ
音楽家と一緒にオリジナルのオペラを創ろう!
日時:2019年11月30日(土)‐12月1日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2019.10.30 WED UPDATE -
2019.10.10 THU UPDATE
-
夏休みキッズワークショップ 塗料を使って黒板作り
フォトフレームに黒板塗料を塗って、タイルを貼ってオリジナルの黒板を作ろう!
日時:2019年8月23日 11:30~12:30/13:30~14:30/16:00~17:00
会場:友安製作所Cafe&Bar阿倍野
主催:株式会社友安製作所2019.07.30 TUE UPDATE -
2019.07.30 TUE UPDATE
-
2019.07.30 TUE UPDATE
-
TOYONAKAおんがくファクトリー2019 ピアノ解体ショー
夏休みの自由研究にもピッタリ!大人気のおんがくレクチャーが今年もやってくる!
日時:2019年8月8日(木)
会場:豊中市立ローズ文化ホール
主催:豊中市市民ホール指定管理者2019.07.22 MON UPDATE -
TOYONAKAおんがくファクトリー2019親子でオリジナル楽譜を作ろう!
夏休みの自由研究にもピッタリ! おんがくレクチャーが今年もやってくる!
日時:2019年8月8日(木)
会場:豊中市立ローズ文化ホール
主催:豊中市市民ホール指定管理者2019.07.19 FRI UPDATE -
2019.07.18 THU UPDATE
-
2019.07.08 MON UPDATE
-
2019.06.20 THU UPDATE
-
「スター・ウォーズ 学研ロボットプログラミング講座」
自由研究にも最適!「スター・ウォーズ」の世界観で、プログラミングを学ぼう!
日時:2019年8月17日(土)-18日(日)
会場:学研本社ビル3Fホール
主催:株式会社学研エデュケーショナル2019.06.18 TUE UPDATE -
「スター・ウォーズ 学研ロボットプログラミング講座」
自由研究にも最適!「スター・ウォーズ」の世界観で、プログラミングを学ぼう!
日時:2019年8月10日(土)-11日(日)
会場:学研大阪本社
主催:株式会社学研エデュケーショナル2019.06.18 TUE UPDATE -
こどもだけのミュージアムinSDGs 未来会議
未来をつくるソーシャルサミット
日時:2019年6月13日(木)~15日(土)※こどもだけのミュージアムは14日(金)、15日(土)のみ実施
会場:グランフロント大阪 北館1階 ナレッジプラザ
主催:SDGs未来会議実行委員会(株式会社宣伝会議・大阪青年会議所)2019.06.03 MON UPDATE -
梅田【無料体験】プロマジシャンによるキッズマジック教室
プロマジシャンがマジックを披露&お子さまに教えます!マジックグッズ無料プレゼント
日時:2019年5月26日(日)
会場:自習室うめだ 63-E・63-H
主催:お子さまマジック教室イベント事務局(保険マンモス株式会社)2019.05.17 FRI UPDATE -
こども劇場 「タング ―まほうをかけられた舌―」+うたのステージ
うたのコンサートと、音楽のついたお芝居の二本立て! 美しいことばと音楽の世界を楽しもう♪
日時:2019年6月9日(日)
会場:大阪市立こども文化センター
主催:大阪市立こども文化センター2019.05.15 WED UPDATE -
【参加無料】キッズプログラミング 体験イベント
★今話題のキッズプログラミング★ゲーム作りを通して、楽しく体験していただけます。
日時:2019年4月21日(日)
会場:イトーヨーカドー津久野店 1階 ふれあい広場(フードコート横)
主催:まなるご イトーヨーカドー津久野校2019.04.18 THU UPDATE -
タブレットでうごく絵本をつくろう!【土日祝】
就学前からはじめる キッズ・プログラミング GOGO!
日時:2019年4月13日(土)-2019年7月15日(月・祝)毎週 土・日・祝 ※4月29日(月)- 5月6日(月)は【土日祝版】で毎日実施
会場:キッズプラザ大阪 3階 コンピューター工房
主催:キッズプラザ大阪2019.04.11 THU UPDATE -
まだまだ募集中
タブレットでうごく絵本をつくろう!【平日版】就学前からはじめる キッズ・プログラミング GOGO!
日時:2019年4月11日(木)-2019年7月11日(木)毎週 火・水・木 ※4月29日(月)- 5月6日(月)は【土日祝版】で毎日実施
会場:キッズプラザ大阪 3階 コンピューター工房
主催:キッズプラザ大阪2019.04.11 THU UPDATE -
【初心者対象】週末チャレンジ!こどもミュージカル プチ
~新しいことはじめてみよう!~ おどって、うたって、演技して、ミュージカルにチャレンジ!!
日時:2019年5月11日(土)-2019年5月26日(日)
会場:大阪市立こども文化センター
主催:大阪市立こども文化センター2019.03.27 WED UPDATE -
【参加無料】キッズプログラミング 体験イベント
★今話題のキッズプログラミング★ゲーム作りを通して、楽しく体験していただけます。
日時:2019年3月28日(木)
会場:イトーヨーカドーアリオ鳳店 1階 アリオコート
主催:まなるご イトーヨーカドー鳳校2019.03.27 WED UPDATE -
2019.01.29 TUE UPDATE
-
2019.01.29 TUE UPDATE
-
2018.09.12 WED UPDATE
-
子供の『発想力』を鍛えるデザインワークショップ「パラシュートだいさくせん」
決められた材料でふわふわと浮くパラシュートをつくろう!
日時:2018年8月24日(金)
会場:メビック扇町
主催:大阪芸術大学2018.08.23 THU UPDATE -
大阪開催〈アルフレックス〉による、世界に一足のファーストシューズをつくるワークショップ
妊婦の方でも安心して参加可能!
日時:2018年7月25日(水)
会場:アルフレックス大阪
主催:アルフレックスジャパン/ 協力:ウメロイーク、MilK JAPON2018.07.17 TUE UPDATE -
たねわらったね
植物の生存戦略。タネに託された作戦とは?!工作やゲームや体操を通じで楽しく学ぼう♪
日時:2018年6月24日(日) 13:00 - 15:00 (12:30受付開始)
会場:豊中市立eMIRAIE環境交流センター
主催:公益社団法人 大阪自然環境保全協会2018.06.13 WED UPDATE -
2018.05.08 TUE UPDATE
-
2018.04.24 TUE UPDATE
-
ギンザのサヱグサ×ライカ特別企画「WANNABE A PHOTOGRAPHER」ワークショップ【大阪】
親子で参加する写真のワークショップ開催!
日時:2018年5月4日(金)
会場:サヱグサ ザ・ストア大阪
主催:ギンザのサヱグサ/ライカ2018.04.12 THU UPDATE -
2018.03.14 WED UPDATE
-
2018.03.14 WED UPDATE
-
2018.03.14 WED UPDATE
-
2018.03.14 WED UPDATE
-
子供の『発想力』を鍛えるデザインワークショップ!
キミを守ってみせる! エッグドロップチャレンジ
日時:2018年3月4日(日)
会場:大阪工業大学 梅田OITタワー1F
主催:大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 / 大阪芸術大学 未来創造デザイン研究会2018.02.16 FRI UPDATE -
2018.02.13 TUE UPDATE
-
2018.02.13 TUE UPDATE
-
2018.02.13 TUE UPDATE
-
スイーツアクアドーム(R)を作ろう!!
15分で簡単に作れる! 3歳のお子様〜大人の方まで参加可能。 みんなで楽しめます。
日時:2017年9月〜毎週土曜・日曜
会場:ATC マーレ4階
主催:スイーツファクトリー(R) スイーツデコ(R)2017.10.05 THU UPDATE -
【アニメワークショップ】おばけにびっくり!コマ撮りムービーを作ろう
テーマはハロウィン!工作+コマ撮りアニメ作りを楽しく体験しましょう。
日時:2017年10月15日(日), 10月21日(土)
会場:CO2運営事務局、プラネット・プラス・ワン
主催:CO2(シネアスト・オーガニゼーション大阪)2017.09.29 FRI UPDATE -
くるくる回る風車貯金箱作り
牛乳パックで風車貯金箱を作ります!夏休みの自由研究にも。500円。大阪・弁天町。
日時:2017年8月20日(日)
会場:弁天町ORC200生涯学習センター
主催:わいわい会2017.07.20 THU UPDATE -
2017.07.10 MON UPDATE
-
「わぉ!」子どもの表現講座
夏休み、お子さまの表現力を伸ばすチャンスです☆
日時:2017年7月22日(土)、7月29日(土)、8月5日(土)、8月19日(土)、8月26日(土)
会場:「わぉ!」子どものお城 他(大阪府箕面市内 各講座により異なります)
主催:楽笑音楽広場2017.06.22 THU UPDATE -
キッズプラザ大阪 春の企画展 2017 えほんの遊園地 〜絵本であそぼう!カタチであそぼう!〜
この春休みの主人公はキミだ!約500冊のえほんの世界を“あそぶダンボール”で体感
日時:2017年3月24日(金) - 2017年4月6日(木)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール他
主催:キッズプラザ大阪2017.02.15 WED UPDATE -
企画展「わたが つむぐ 世界」
世界にはいろいろな綿があるよ。ふわふわのちがいをくらべてみよう。
日時:2017年2月16日(木) - 2017年2月23日(木)
会場:キッズプラザ大阪 5階 多文化ひろば
主催:キッズプラザ大阪2017.01.16 MON UPDATE -
2017.01.10 TUE UPDATE
-
2016.12.01 THU UPDATE
-
世界をつなぐ日本の“OSHOGATSU” みて・つくって・あそぶ!豆玩舎ZUNZOのおもちゃ展 ~大阪生まれの豆玩具(おまけ)と昔ながらのおもちゃ大集合~
大阪生まれのちっちゃい豆玩具(おまけ)を見にきてや!
日時:
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール前
主催:キッズプラザ大阪2016.11.25 FRI UPDATE -
キッズ食のミュージアム スペシャル こども食まつり 〜大阪のおいしいがいっぱい〜
こどものための食まつりだよ♪
日時:2016年11月5日(土) - 2016年11月6日(日)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール他
主催:キッズプラザ大阪2016.10.31 MON UPDATE -
受付終了
ネコから逃げろ!in 関西オープンフォーラムSalesforce.org×CANVASによるSTEM教育プロジェクト
日時:2016年11月12日
会場:大阪南港ATC ITM 棟10F 交流サロン
主催:関西オープンフォーラム2016.10.18 TUE UPDATE -
おおさかカンヴァス2016 ニシハラ☆ノリオ カブリモノが作れるワークショップ&パレード
ハロウィンに最適なカブリモノ製作ワークショップ!
日時:2016年10月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
会場:万博公園内・中央休憩所
主催:大阪府2016.10.07 FRI UPDATE -
2016.10.07 FRI UPDATE
-
親子でつくろう!輸入壁紙でつくるフラッグガーランド
親子でつくりませんか?かわいい輸入壁紙のフラッグガーランド!
日時:2016年10月10日(月)
会場:テシード大阪ショールーム
主催:株式会社テシード 大阪営業所2016.09.27 TUE UPDATE -
ならしてみよう ガムラン −インドネシアにきらめく音−
インドネシアの伝統音楽“ガムラン”の魅力にふれる7日間
日時:2016年9月24日(土) - 2016年9月30日(金)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール前
主催:キッズプラザ大阪2016.09.23 FRI UPDATE -
2016.09.12 MON UPDATE
-
2016.09.12 MON UPDATE
-
2016.09.12 MON UPDATE
-
四季をたのしもう♪ お月見まんじゅう作り!!
お月見まんじゅうを作ろう!
日時:2016年9月3日(土) - 10月10日(月・祝) 毎週/土・日・祝
会場:キッズプラザ大阪 4階 パーティーキッチン
主催:キッズプラザ大阪2016.08.26 FRI UPDATE -
夏の企画展2016 キッズプラザ大阪×海洋堂 キッズ☆ フィギュア アドベンチャー 〜新感覚!ナゾトキで学ぶ 科学のヒミツ〜
あの海洋堂と初コラボ!!
日時:2016年7月23日(土) - 2016年8月31日(水)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール他
主催:キッズプラザ大阪2016.08.12 FRI UPDATE -
茶屋町・海と日本プロジェクト「海チャンネルコンテスト in 茶屋町」
クリエーターの卵たち 茶屋町に集合!
日時:2016年7月17日(日)-30日(土)
会場:梅田・茶屋町各施設(および取材先)
主催:茶屋町・海と日本プロジェクト実行委員会2016.06.22 WED UPDATE -
2016.06.20 MON UPDATE
-
2016.06.16 THU UPDATE
-
2016.06.03 FRI UPDATE
-
みんなが「絵本作家」!
〜ピッケでオリジナルデジタル絵本をつくろう〜
日時:2016年6月12日(日)
会場:枚方 T-SITE 蔦屋書店 5F フリースペース
主催:株式会社グッド・グリーフ、科学コミュニケーター 本田隆行2016.05.30 MON UPDATE -
2016.05.26 THU UPDATE
-
キッズプラザ大阪 19thアニバーサリー! あいちゃん・ゆうくんのおたんじょうび会 〜ミュージアムボランティアといっしょにお祝いしよう〜
キッズプラザ19周年★ありがとう!
日時:2016年7月9日(土)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール他
主催:キッズプラザ大阪2016.05.10 TUE UPDATE -
〜こどもの日〜 かしわもちを作ろう!
おいしいかしわもちを作ろう!
日時:2016年5月3日(火・祝)-2016年5月5日(木・祝)
会場:キッズプラザ大阪 4階 パーティーキッチン
主催:キッズプラザ大阪2016.04.20 WED UPDATE -
アースレンジャー無料体験会
普段実施しているアースレンジャーのミニ版を体験していただくことができます。
日時:2016年4月24日(日)、30日(土)、5月7日(土)
会場:鶴見緑地
主催:ポジティブアースネイチャーズスクール2016.04.19 TUE UPDATE -
GWスペシャルイベント キッズ☆アニマルカーニバル 〜わくわく動物大集合!〜
楽しく体験しながら生き物の大切さを知ろう!
日時:2016年5月3日(火・祝)-2016年5月5日(木・祝)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール他
主催:キッズプラザ大阪2016.04.07 THU UPDATE -
2016.03.10 THU UPDATE
-
春の企画展 ブラボー!ダンボール展 〜春はキッズで“DIY” 自分でやってみよう!〜日時:2016年3月25日(金) - 2016年4月7日(木)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール他
主催:キッズプラザ大阪2016.02.26 FRI UPDATE -
2015.12.10 THU UPDATE
-
〜世界をつなぐ日本の“OSHOGATSU”〜 本物の伝統芸 猿舞座の猿まわし
猿まわしを見よう!
日時:2016年1月11日(月・祝)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール
主催:キッズプラザ大阪2015.11.24 TUE UPDATE -
Kids Plaza Osaka X’mas2015 PARTY♪PARTY★
キッズプラザ大阪で、今年のクリスマスを楽しもう♪
日時:2015年12月19日(土)−25日(金)
会場:キッズプラザ大阪 5階 キッズプラザホール前他
主催:キッズプラザ大阪2015.11.19 THU UPDATE -
ナレッジキャピタルワークショップフェス
親子で一緒に芸術を、伝統を、食を、生活を、実感しよう!
日時:2015年11月14日(土)・15日(日)
会場:ナレッジキャピタル(グランフロント大阪 北館)各所
主催:一般社団法人ナレッジキャピタル2015.11.11 WED UPDATE -
国際デジタルえほんフェア2015巡回展@キッズプラザ大阪
世界45カ国から350作品のデジタルえほんが大阪にやってくる!
日時:2015年12月5日(土)- 2015年12月6日(日)
会場:キッズプラザ大阪4F ライブラリー
主催:国際デジタルえほんフェア実行委員会2015.10.21 WED UPDATE -
Open Storage 2015
ひらけ、アートのヒミツ基地!みんなで探検ツアー(全12回)
日時:2015年11月1日(日)、3日(火・祝)、7日(土)、8日(日)、21日(土)、22日(日)
会場:MASK ( MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA )
主催:おおさか創造千島財団2015.10.07 WED UPDATE -
2015.09.10 THU UPDATE
-
2015.09.10 THU UPDATE
-
2015.08.01 SAT UPDATE
-
2015.07.06 MON UPDATE
-
2015.07.06 MON UPDATE