開催概要
【会場】
東京大学 本郷キャンパス
情報学環・福武ホール 地下2階「福武ラーニングスタジオ」
(東京都文京区本郷7-3-1)
【日程】
2019年4月21日(日)、5月19日(日)、6月16日(日)
※幼児クラスと小学生クラスでは実施日・時間が異なりますのでご注意ください。
【時間】
小学生クラス 14:00-16:00 120分
【対象】
小学1年生~6年生
*3回すべてにご参加いただける方を対象としています。
【定員】
各クラス30名
【参加費】
15,000円(3回分/税込)
【申込】
申込受付を終了しました。
テーマ
かんじる・かんがえる・つくる・「つたえる」
「つくる」から「つたえる」に意識を向けるとき、「じぶん」から「だれか」に意識を向けるとき、
どうしたらいいでしょうか。たとえば、じぶんでつくったなにかをだれかにみせること。だれかがつくったものをみてみること。
つくるからはじまる自然なコミュニケーションを促していきます。
小学生クラスでは、じぶんたちがつくったものをどうみせたらよいか。
「つたえかた」をデザインしてから鑑賞時間に入ります。
まっしろマップ→!?
※マップはイメージです。
キッズクリエイティブ研究所シティートリップでもおなじみのプロナチュラリストの
佐々木洋さんがお話されていたことば、
「いきものは身のまわりにたくさんいます
でも、見ようと思わないと見えてこないんです」
これってじつはなにかをつくるときにも大切な視点のひとつ。
キッズクリエイティブ研究所の舞台である東京大学にはじつは豊かなみどりやいきものでいっぱいです。
プロナチュラリストの佐々木洋さん監修の、みどりやいきもののわくわくポイントを回ごとに増やしていく
わくわくマップをワークショップのさいごにお渡しします。
ワークショップ後の時間、おうちの方と研究所のお友達と、わくわくマップを手に東大をお散歩してみてください。
はじめはまっしろなわくわくマップ。1年後には同じ場所が違った景色に見えるかもしれません。
プログラム
2019年4月21日(日)
ノートで立体→加工→工夫
いつものノートを立体にしてみよう。
ハサミやテープをつかってなにつくる?
2019年5月19日(日)
モホウノソウゾウ ソウゾウノモホウ
向かいにいるのは誰だろう? ほんとの私はどっちだろう? マネして、つくって、私をみてみよう。
2019年6月16日(日)
東大ふしぎさんぽ!
植物は季節によって色や香りが変わったり、今見えていないすてきな魅力が隠れていることも。 みんなで東大を探検しながら、どこにどんな名前の植物が生きているか観察し発見しよう!
講師・スタッフ
- 窪村 永里子
- 安部 由里子
ご参加にあたって
ご留意事項
■参加費のお支払い方法
参加費のお支払いは、口座(銀行)振込みにて、承っております。
詳細については、事務局より別途、ご受講者の方へご案内させていただきます。
■当日の集合
実施時間5分前までに、直接会場にお越しください。
*実施時間15分前に開場いたします。
■ご見学
ワークショップ当日は、保護者の方のご見学スペースをご用意させていただきます。また、保護者の方の途中入退場も可能です。
■お子様の服装
活動中に絵の具等で衣服等が汚れてしまう場合がございます。差し支えのない衣服にてご参加いただくか、
着替え用として差し支えのない衣服をご持参いただきますようお願いいたします。
■キャンセル料
「3ヶ月一括申込」のキャンセルにつきましては、以下のとおりのキャンセル料が
発生致します。あらかじめご了承下さい。
小学生クラス
●初回開催日より一週間前までのキャンセル
*2019年4月14日(日)まで・・・キャンセル料は発生いたしません
●それ以降開催日当日までのキャンセル
*2019年4月15日(月)~21日(日)の間・・・初回分の参加費(税込5,000円)を
キャンセル料として、ご請求させていただきます。
●初回開催日より後(2019年4月22日(月)以降)の途中キャンセルに関しましては、全額15,000円のご返金は致しかねます。
●月ごとのキャンセル(単発のご欠席)につきましては、ご返金は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
■その他
天候、災害等により止む負えない場合は、イベントを延期・中止させていただくことがあります。
警報がでるような悪天候の場合には、開催前日の時点で判断し、メールにてご案内をさせていただきます。