発表会の準備をしよう!
こんにちは、プログラミングラボinアカサカ講師の片岡です。
ついに発表会まであと10日となりました!今までちいさなアカサカの部屋で、少人数でコツコツやってきたこどもたちの作品が、たくさんの大人とこどもに披露されます。
今回は発表会のコツについてお話をしました。 大きな声ではきはきと、はもちろんのこと、限られた時間の中での発表となるので、自分の作品をどうやって魅力的に伝えるためにはポイントをしぼっていかなければなりません。 作品がひとことで伝わるようなタイトル、作品の一番のポイントはどこだろう?つくるときにむずかしかったところ、くふうしたところはどこだろう?これから挑戦してみたいことは? おうちでもたくさん取り組んできて、試行錯誤しながらつくった作品。ひとりひとりの作品のこだわりポイントや、ストーリーを聞いてみると魅力的なところがいっぱい! 緑色が好きだから緑色のライトを付けたんだ、飼っている犬がいたずらをしないように見張るロボットだからタイトルに犬の名前を入れてるの、ラズパイと小型モニターがきれいに収まって、さらに充電もできるようなしくみをもったレゴでつくったケース、スクラッチのキャラクターがなめらかな動きをさせるために複雑に組んだスクリプト、LEDを電子工作のパートとしてではなく、ゲームのコントローラーの一部にしたり。 本当はみんなのがんばりを全部発表会で紹介したいのですが、自分の持ち時間でどうやってポイントを伝えるのかもくふうのしどころです。
この日から参加してくれたお友達も、さっそく作品づくり。この日LEDの点灯やダンボールスイッチができて、もっと電子工作をがんばりたいと思った子の目標はロボットづくり。振動モーターやギアモーターの動きに注目した子はその動きを利用していたずらする機械をつくってみたい!とプログラミングでできる楽しいアイデアを考えてくれました。 発表会が近いからか、みんなの集中力もいつも以上に感じられた1日でした。
4月からおうちとアカサカでがんばってきたみんなの発表会。23日が楽しみです!
|