キッズクリエイティブ研究所

これまでの様子
カテゴリー一覧

2019年2月17日(日)
「はっけよい!きみの写真で紙相撲!」
(小学生クラス)in東大本郷

2月の研究所in東大本郷幼児クラスはサイエンスのプログラムを実施しました!
今回のプログラムは、なおやマン&しま:アイ様にご提供いただいております。


今回はキッズ研究員のみなさんに自分の写真を使って、小さな力士になってもらいます。
強い力士になるためにはどうしたらいいでしょう?
さらに今回は、モーターによる振動を利用して、土俵がブルブル震えるちょっと変わった紙相撲。
どんな取り組みになるでしょうか?


力士を作る前に、振動の研究。
4つのモーターがついている土俵の上にいろいろな材料を置いて、どんな風に動くのか実験してみました。
まずは塩。
土俵の四隅についているモーターのスイッチを順番に入れていきます。
振動が大きくなるにつれて変化するお塩の動きにキッズ研究員たちも大興奮。
クリップやモールでも実験してみます。
モーターの振動によって変化する動きに、興味津々のキッズ研究員たち。
モーターについている消しゴムのつけ方でも動きが変わることに気づいたキッズ研究員もいました。


さぁ、次はいよいよ力士をつくります。
倒れない、強い力士にするにはどうしたらいいでしょうか?
足をつけたり、バランスをとってみたり。
クリップをつけたり、外したり、位置を変えてみたり。
力士に帽子をかぶせたり、道具を持たせてみたり。
クリップだけではなく、小さく切った画用紙や紙コップを使って安定感を出してみたり。
キッズ研究員一人ひとりの工夫が詰まった力士がどんどんできていきます。


それぞれの力士が完成したら、グループごとに土俵にのせて、
はっけよーい、のこった!


すぐに決着がつくグループも、
なかなか倒れずに大相撲になるグループも、
それぞれ大盛り上がり。


ぜひ、お家でも「はっけよーい!」してみてくださいね。


(高田)