キッズクリエイティブ研究所

これまでの様子
カテゴリー一覧

2022年5月1日(日)
「STEAM講座 はかって、つくる~スイッチ+○○?〜」
(小中学生クラス)in竹芝

5月1日「STEAM講座 はかって、つくる~スイッチ編~」(プログラム提供:michica/空間デザイン:深沢アート研究所)を実施しました。

みんなのすぐそこに広がる電気の世界。
テスター(デジタルマルチメーター)をつかって、電気の世界をのぞいてみよう!

みんなの身のまわりにはどんなスイッチがあるかな??
電気、テレビ、パソコン・・・いろんなものがスイッチでON・OFFできるね。
今回のスイッチ編では、オリジナルのスイッチをつくったり、スイッチをつかった回路をくんでLEDのON/OFFをできるようにしたりしました!

まずは基本のLEDの回路に挑戦!
シンプルだからこそ基本がつまった回路は、とても大切。
ゆっくりていねいにくんでLEDが光るとうれしいですね!

こんどは、ブレッドボードからワニ口クリップが飛びでた回路に挑戦。
いまのままだと、LEDは光らない。なんでだろう??
クリップとクリップのあいだに、テスターをつかって探しだした"電気をとおすもの"をはさむと、LEDが光った。
ワニ口クリップをつけるとLEDが光って(ONになた)ワニ口クリップをはずすとLEDが消える(OFFになる)スイッチができました!

3つ目は、光センサをつかったすこしふくざつな回路に挑戦。
光センサ...光ってついている部品、どんな活躍をするのかな?
回路はつかう部品も多めで、細かいので慎重にくんでいきます。
回路が完成!光センサに指をちかづけると...!?
「光」がスイッチになった回路ができあがりました!

最後の時間は、回路とたくさんの素材を自由に組み合わせてつくる時間!
電気がとおる素材をたーーくさんつなげて大きなスイッチをつくったり、
紙コップや箱と組み合わせたスイッチをつくったり、お花と回路を組み合わせたり!
それぞれのまったくちがうスイッチが生まれわくわくしました。

次回のはかってつくるは、モーター編!お楽しみに!


○▲◇受付中の研究所○▲◇