キッズクリエイティブ研究所

これまでの様子
カテゴリー一覧

2022年2月19日(土)
「ゆきのけっしょうをえがく」
(幼児クラス)in 竹芝

2022年2月は、絵画のプログラム。
(プログラム提供:松尾 郁子)


今回は、オンラインでの実施。
いくちゃん先生といっしょに、みなさんそれぞれの場所で雪の結晶を描きました。
雪・・・見たことある?さわったことある?
この前雪たくさん降った日あったね~と雪のお話しから始まった時間。
雪だるま作ったよ~。寒かったよ~。
じゃあ・・雪の形ってどんな形??
「まる?」「わかんな~い!」「六角形!」(あ!知ってる子いた!)
まずは雪の形を白いクレパスで描いていくよ。


白い画用紙に、白いクレパス???
見えないよ~!
今日は見えにくいものを見ようとしてみましょう~といくちゃん先生。
光を当てると見える!という気づきを教えてくれた子もいました。
細長い形でもいいですか?六角形を動物みたいな形にしてみてもいいですか?
いろいろなアイデアが出てきます。
ぜひぜひ!自分で思いついたアイデアはやってみてください。
それが一番すばらしいこと!といくちゃん先生。


みんなの雪の結晶が降る、空の色もつくって描いていきます。
いくちゃん先生からパレットや筆洗、絵の具の使い方、描き方の研究、自分が好きと思う・感じる表現の研究・・・
いろいろとお話しいただきながら、空の色を作って雪の結晶が降る画用紙に描いていきます。

画面越しに、みなさんの筆を動かす様子、どんどん色をのせていく様子が
チラホラ見え隠れ・・・
どんな雪の結晶の降る空になっているのかな?
いくちゃん先生とワクワク見守ります。


できあがったそれぞれの雪の結晶が降る空。
雪の結晶がひとつとして同じ形がないように、
みんなの空もひとつとして同じものはありませんでした。
繊細だったり、力強かったり、色の重なり合いがすばらしかったり、
たくさん描き方を試してくれた痕が見てとれたり・・・
どの空もみんな素敵で、見ていてとってもいい気持ち。
それぞれの場所で描いた雪の結晶。最後に一つにまとめてみなさんにお送りしました。

3月は今年度最後の回です。またお会いしましょう!


★みんなの作品集(画像をクリック!)

20220310164309.jpg


※本ワークショップの概要 年間コース3か月コース


○▲◇受付中の研究所○▲◇