トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 女性リーダーに学ぶ トークイベント
- about BSA
- Timetable
- BSAは、グローバル市場において世界のソフトウェア産業を牽引する業界団体です。
BSAの加盟企業は世界中で最もイノベーティブな企業を中心に構成されており、経済の活性化とより良い現代社会を築くためのソフトウェア・ソリューションを創造しています。ワシントンDCに本部を構え、世界60カ国以上で活動するBSAは、正規ソフトウェアの使用を促進するコンプライアンスプログラムの開発、技術革新の発展とデジタル経済の成長を推進する公共政策の支援に取り組んでいます。
ビクトリアさんのプロフィールはこちらから。 - 19:00~ ゲストご紹介
19:10~ トーク
19:50~ 意見交換会
~20:30 終了

ビクトリア A. エスピネルさん来日記念トークイベントを開催!
アメリカのIT分野の女性リーダーのひとり、ビクトリアさんと一緒に、これからの女性のキャリアについて考えてみませんか?
ホワイトハウスにて、初代知的財産執行調整官として、オバマ大統領のアドバイザーとしても勤務経験のあるビクトリアさん。現在は、BSA | ザ・ソフトウェア・アライアンスのプレジデント兼最高経営責任者(CEO)として、技術革新、グローバル市場、公共政策の分野において尊敬を集めるオーソリティ。各国のBSAの10の事務所を通し、60カ国のテクノロジー状況を方向づける戦略的取り組みを先導しています。
また、科学・テクノロジー・工学・数学分野のキャリアを目指す若い女性を支援する「Girls Who Code」のとりくみへの支援等、教育分野における活動にも取り組んでいます。
今回は、そんなビクトリアさんをお招きし、IT×女性という観点から下記のようなことについてお話をいただきます。
・どんな活動を行っているの?
・女性のより良いキャリア形成とは?
・これからのIT業界の可能性とは?
・「Girls Who Code」の活動について
参加者の方との意見交換会や質問タイムもございます。通訳の方がお越しになるため、英語が苦手な方でも大歓迎。お気軽にご参加ください。
みなさんのご参加をお待ちしております。
- 会場
- 東京都港区港南2−16−3 ( google map )
- 時間
- 19時~20時半(18時半受付開始)
- 対象
- 女子高校生・専門学生・大学生
- 定員
- 10名(抽選)
- 参加費
- 無料
- 締切
3月9日(水)
- 協力
- BSA| ザ・ソフトウェア・アライアンス
- 共催
- 日本マイクロソフト株式会社・CANVAS
-
ひらひらこいのぼりをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年5月1日(日)~5月14日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.04.15 TUE UPDATE -
ぴょん!とはねる生きものをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年4月17日(木)~4月30日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.03.14 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE