トップページ >
- キャンバスのとりくみ >
- ネット利用の安全と未来フォーラム
最新のICT技術にふれよう!
ネット利用の安全と未来フォーラム
※『子ども霞が関見学デー』の同時開催イベントとして実施
- 開催場所
- 中央合同庁舎第2号館地下2階 総務省講堂
- 実施日
- 2007年8月22日(水)、23日(木) 2006年8月23日(水)、24(木)
- 主催
- ネット利用の安全と未来推進会議
- 2007年度
- 2006年度
-
日程
2007年8月22日(水)、23日(木) 10:30-17:00
会場
中央合同庁舎第2号館地下2階 総務省講堂
(東京都千代田区霞が関2−1−2)
主催
ネット利用の安全と未来推進会議
共催
総務省
運営事務局
CANVAS
展示
子どもたちに最先端のICT技術を体験してもらう参加体験企画
「こちら遠山式立体表示研究所 3Dで飛び出る写真をとってみよう」(株式会社バンダイナムコゲームス)
「旭山動物園の動物たちの生態を調べよう」(マイクロソフト株式会社)
「通信ネットワークを使った楽しい体験をしよう!」(NTTグループ)
「2枚の絵による秘密絵のあぶり出し」(KDDI株式会社)
展示
教育用の映像資産を活用した授業・学習の取組事例の紹介
「分かる授業を実現するオアシスプロジェクト活用イメージ」(日本電気株式会社)
「NHK映像コンテンツの授業利用」(株式会社内田洋行)
「NHK映像コンテンツを効果的に利用した授業のご提案(オアシスプロジェクト)」(株式会社内田洋行)(セミナー形式)
セミナー
インターネットや携帯電話の安心・安全な利用に関するセミナー
「e-ネット安心講座」(e-ネットキャラバン運営協議会)
「インターネット安全教室」(マイクロソフト株式会社)