
トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 全国のワークショップ一覧
-
夏休み自由研究相談日時:2023年7月27日(木)、7月29日(土)、8月2日(水)、8月6日(日)、8月9日(水)、8月12日(土)
会場:山形市城南一丁目1-1霞城セントラル内山形県産業科学館2階 フリースペース
主催:山形県産業科学館2023.06.02 FRI UPDATE -
めとてであそぼう! しゅわいんぷっと! ワークショップ
楽しく手話を覚えて遊んでみよう!
日時:2023年6月11日(日)
会場:渋谷区立上原社会教育館
主催:主催:株式会社precog、一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL2023.06.01 THU UPDATE -
【6月開催】はじめてのプログラミング「スプリンギン」を使って体験しよう!
創るって楽しい!プログラミングで遊び方無限大!
日時:2023年6月15日(木)、24日(土)
会場:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室
主催:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室2023.05.26 FRI UPDATE -
かながわをおどろう! in 鎌倉 POP DANCEでこころとからだを弾こう! ポッピンダンス ワークショップ
こどももおとなも一緒に、かっこいい「POPダンス」に挑戦。
日時:2023年6月4日(日)・11日(日) ※全2日間
会場:鎌倉芸術館 集会室(6/4)・リハーサル室(6/11)
主催:神奈川県民ホール(公益財団法人神奈川芸術文化財団)、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会2023.05.26 FRI UPDATE -
ことば蔵こども作戦会議
挑戦すれば失敗しても成功!みんなとやりたいことをやってみよう!
日時:企画・準備:6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月26日、12月17日 (いずれも日曜日 9:30~12:00) イベント本番:12月23日(土曜日)、予備日12月26日(火曜日)
会場:伊丹市立図書館ことば蔵 1階交流フロア
主催:伊丹市立図書館ことば蔵2023.05.26 FRI UPDATE -
2023.05.26 FRI UPDATE
-
2023.05.26 FRI UPDATE
-
こども劇場 人形劇「火よう日のごちそうはひきがえる」
人気シリーズが原作の、友情や人を思いやることの大切さを描いた人形劇。心を揺さぶるチェロのBGMとともに、お楽しみください!
日時:2023年6月10日(土)
会場:大阪市立こども文化センター ホール
主催:大阪市立こども文化センター2023.05.26 FRI UPDATE -
全身でペイント!家族でFREELY☆【7月/幼児-小学生/麻布十番】
大量の絵の具を使って家族みんなでペイント楽しみましょう☆7月は『恐竜』をテーマに開催です。
日時:2023年7月1日(土)、8日(土)、22日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.05.25 THU UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆【2歳-3歳/麻布十番】
7月は、『恐竜』をテーマに開催です!大量の絵の具を使って親子でペイントを楽しみましょう☆
日時:2023年7月1日(土)、8日(土)、22日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.05.23 TUE UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【7月/3歳-6歳/麻布十番】
7月は「恐竜」をテーマに開催です!沢山の絵の具をご用意して皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2023年7月15日(土)、29日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.05.23 TUE UPDATE -
【7月-9月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年7月19日(水)-9月6日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2023.05.22 MON UPDATE -
2023.05.22 MON UPDATE
-
オンライン霧島里山自然学校2023
霧島里山の豊かな食農活動を、自宅で気軽に体験できる食育プログラム
日時:2023年5月28日(日),6月24日(土),8月6日(日),8月27日(日),10月9日(月・祝),11月23日(木・祝)
会場:オンライン
主催:NPO法人 霧島食育研究会2023.05.19 FRI UPDATE -
2023.05.19 FRI UPDATE
-
知りたい?脳の中の高速道路 (OHBM Kids Review 2023)
現役科学者が未来の科学者に出会う!
日時:2023年6月24日(土)
会場:オンライン
主催:国際ヒト脳マッピング学会・ダイバーシティ/インクルージビティ委員会(Diversity and Inclusivity Committee)2023.05.19 FRI UPDATE -
「ギヨミットによるAR壁画『Livelyyy』」展 【関連イベント】子どものアトリエ『ギヨミットのARマスクを作ろう!』
象の鼻テラスに展示している壁画をデザインしたアーティストのギヨミットによるARのお面を作ります。
日時:2023年6月10日(土)
会場:象の鼻テラス
主催:横浜日仏学院2023.05.19 FRI UPDATE -
たのしくひょうげん!「アートクラス」
絵の具やクレヨンなどの素材を自由に使用し、自分自身を表現しよう!
日時:2023年5月27日(土)、28日(日)
会場:アートコミュニティスペースZASSOU
主催:アートコミュニティスペースZASSOU2023.05.18 THU UPDATE -
2023.05.17 WED UPDATE
-
CAMP とあるドローンの冒険ワークショップ ~ドローン×プログラミング~
ドローンをプログラミングして動かそう!
日時:2023年6月11日(日)
会場:秋葉原ダイビル
主催:SCSK株式会社・ダイビル株式会社2023.05.17 WED UPDATE -
ローズちびっこげきじょうVol.2 民族芸能アンサンブル若駒『はるなつあきふゆ あそぼあそぼ』
こどももおとなもわくわくたいけんあつまれ!
日時:2023年6月10日
会場:豊中市立ローズ文化ホール
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2023.05.16 TUE UPDATE -
2023.05.16 TUE UPDATE
-
全身でペイント!FREELY☆ 【6月/3歳-6歳/麻布十番】
6月は「天気」をテーマに開催です!沢山の絵の具を使ってダイナミックペイントを楽しみましょう☆
日時:2023年6月10日(土)、24日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.04.28 FRI UPDATE -
2023.04.28 FRI UPDATE
-
子ども体験教室《キッズコース》
8回セットの自然あそびや野外活動の教室です
日時:2023年6月4日(日)~2024年3月3日(日)
会場:都内近郊の公園や青少年施設(新宿駅集合解散)
主催:NPO法人国際自然大学校2023.03.30 THU UPDATE -
カワサキロボットエンジニアになろう!2022
本物の産業用ロボットの操作・プログラミングを体験し、皆さんの生活に欠かせない産業用ロボットについて勉強するイベントです
日時:2022年4月16日(土)~
会場:Kawasaki Robostage
主催:川崎重工業株式会社2022.04.13 WED UPDATE -
2022.01.26 WED UPDATE
-
2020.05.12 TUE UPDATE
-
2020.05.08 FRI UPDATE

-
伝統工芸で染め物体験!オリジナルバッグを作ろう!
自由にアートふれあい体験、3歳~15歳向け工作アートワークショップ♪
日時:2023年5月27日(土)
会場:諸聖徒こどもの家 1階ホール
主催:Woods2023.05.01 MON UPDATE -
【SDGsワークショップ】ダンボール工作で レジ袋ストッカーをつくろう
廃材でもできる環境にやさしい工作
日時:2023年5月14日(日)
会場:大阪市下水道科学館 5階多目的ホール
主催:大阪市下水道科学館2023.05.01 MON UPDATE -
2023.05.01 MON UPDATE
-
2023.05.01 MON UPDATE
-
【5月開催】はじめてのプログラミング「スプリンギン」を使って体験しよう! 【キャッチコピー】
創るって楽しい!プログラミングで遊び方無限大!
日時:2023年5月18日(木)、27日(土)
会場:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室
主催:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室2023.05.01 MON UPDATE -
プラクシノスコープをつくろう! in CCBT
テクノロジーを自らの手で使い、「面白さ」の原理を探る。
日時:2023年5月5日(金)
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京2023.05.01 MON UPDATE -
音と身体でつくろう! 自分だけのスペシャルへんてこ!
廃材を使って自分だけのへんてこ楽器を作って、演奏したり踊ったりしながら、いっしょにひろばでお祭りさわぎで遊ぼう!
日時:2023年5月20日(土)-21日(日)
会場:新開地アートひろば1F 1roomてててパーク
主催:新開地アートひろば2023.04.28 FRI UPDATE -
2023.04.28 FRI UPDATE
-
2023.04.06 THU UPDATE
-
マインクラフトオンライン講座 無料体験会!
マインクラフトの世界で先生やお友達と色々なお話をしましょう。
日時:2023年 4月15日(土)・22日(土) 5月6日(土)・13日(土)・20日(土)
会場:オンライン
主催:ハツメイカー研究所2023.04.03 MON UPDATE -
2023.03.31 FRI UPDATE
-
全身でペイント!貸切FREELY☆【5月/幼児-小学生/麻布十番】
ご家族やご友人様を誘って、貸切でダイナミックペイントを楽しみませんか!?
日時:2023年5月27日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.03.31 FRI UPDATE -
【4/23】びじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年4月23日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
主催:国立国際美術館2023.03.30 THU UPDATE -
全身でペイント!家族でFREELY☆【5月/幼児-小学生/麻布十番】
巨大キャンバスにダイナミックペイント☆家族みんなで楽しみませんか!? 5月は「家電」をテーマに開催です。
日時:2023年5月6日(土)、20日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.03.30 THU UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆【5月/4歳-6歳/麻布十番】
「家電」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2023年5月5日(金/祝)、27日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.03.30 THU UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆【5月/2歳-3歳/麻布十番】
親子でダイナミックペイントを楽しみませんか!?5月は「家電」をテーマに楽しみます。
日時:2023年5月6日(土)、13日(土)、27日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.03.30 THU UPDATE -
ひびのこづえ ちいさな生きもの研究所
コスチュームアーティストひびのこづえさんのワークショップです
日時:2023年4月15日(土)
会場:東京芸術劇場「ギャラリー2」
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場/東京都2023.03.30 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【5月/3歳-6歳/麻布十番】
5月は「家電」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2023年5月13日(土)、20日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.03.30 THU UPDATE -
【4月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年4月12日(水)-26日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2023.03.30 THU UPDATE -
2023.03.30 THU UPDATE
-
2023.03.30 THU UPDATE
-
2023.03.30 THU UPDATE
-
せんたくばさみの時間と空間
深沢アート研究所 × 玉川高島屋S・Cコラボイベント第1回目
日時:2023年4月8日(土)~4月9日(日)
会場:ホワイトモール[南館6F]@玉川高島屋(二子玉川駅)
主催:玉川高島屋S・C2023.03.29 WED UPDATE -
名画で遊ぼう!Explore Great Pictures☆【5歳-10歳/麻布十番】
3月は、ヨハネス・フェルメール「真珠の耳飾りの少女」をテーマに開催です☆
日時:2023年3月25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.03.13 MON UPDATE -
2023.03.13 MON UPDATE
-
NACT+JAA アニメーション・キャラバン2023 『みんなで回そう!アニメーションワークショップ in 国立新美術館』
国立新美術館で開催されるアニメーション制作のワークショップに参加しよう!
日時:2023年3月21日(火・祝)
会場:国立新美術館 3階 研修室
主催:国立新美術館、日本アニメーション協会(JAA)2023.03.13 MON UPDATE -
2023.03.13 MON UPDATE
-
2023.03.13 MON UPDATE
-
2023.03.13 MON UPDATE
-
3月開催】はじめてのプログラミング「スプリンギン」を使って体験しよう!
創るって楽しい!プログラミングで遊び方無限大!
日時:2023年3月9日(木)、18日(土)
会場:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室
主催:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室2023.03.06 MON UPDATE -
陶芸体験「こいのぼり&かぶと」づくり
陶芸でオリジナルな「こいのぼり又はかぶと」を作ろう!
日時:2023年3月12日(日)・26日(日)
会場:カインズ木津川店 2階カルチヤー教室
主催:柿陶芸・アート教室2023.03.06 MON UPDATE -
楽しく学ぼう!子ども声優クラス
はじめての方でも安心!プロの声優が楽しく丁寧に教えます。
日時:東京:2023年4月15日(土)~、大阪:2023年4月22日(土) ~月1日ずつ計6日
会場:【東京】STUDIO LOVOX AKIBA 【大阪】STUDIO LOVOX UMEDA
主催:株式会社Ncreation2023.03.06 MON UPDATE -
【3/18】オンライン ワークショップ 春はすぐそこ♪おうちでお花をつくろう日時:2023年3月18日(土)
会場:オンライン(zoomにて。URLは参加確定後メールにてお知らせ致します。)
主催:大阪市下水道科学館2023.02.21 TUE UPDATE -
2023.02.20 MON UPDATE
-
2023.02.20 MON UPDATE
-
全身でペイント!親子でFREELY☆ 【4月/2歳-3歳/麻布十番】
4月は、春カラーの絵の具を沢山使ってペイントを楽しましょう☆
日時:2023年4月1日(土)、15日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.02.20 MON UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【4月/3歳-6歳/麻布十番】
4月は、春カラーの絵の具を沢山使ってペイント楽しみます☆
日時:2023年4月15日(土)、29日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.02.20 MON UPDATE -
【2023春休み】この春はYAOKIと一緒に月面探査を体験しよう(淡路島)
春休み、淡路島で宇宙を学ぶ!2泊3日の子ども向け合宿開催!NASA計画に参加予定の月面探査車YAOKIを操縦、月の水を見つけよう
日時:2023年3月29日(水)-31日(金)
会場:国立淡路青少年交流の家
主催:株式会社神戸神戸デジタル・ラボ,株式会社ダイモン2023.02.20 MON UPDATE -
3/4(土) STEM分野で活躍する女性たちが登壇!〜先輩に学ぶ未来の描き方〜私が守る私の“カラダ”「W week」<DAY1>日時:2023年3月4日(土)
会場:ZOOMウェビナー配信(オンライン)
主催:W society実行委員会2023.02.20 MON UPDATE -
【300名無料!!】”小学生起業家”がつくる夢のまち『ヘンテコタウン』でお仕事体験!@パナソニックセンター東京
学び×ソウゾウ力が加速するヘンテコタウンで20以上のブースやショーが楽しめる! 店員さん体験や、当日限定の起業体験も!
日時:2023年3月21日(火・祝)
会場:パナソニックセンター東京
主催:CHEERS株式会社2023.02.20 MON UPDATE -
親子で!ロボットプログラミング体験会
『プログラミング』って・・・?そんな疑問にお答えする体験型イベント
日時:2023年3月5日(日)、3月19日(日)
会場:プラネットスペース
主催:ロボタミ・ラボSTEAMロボットプログラミング教室 瀬谷校2023.02.20 MON UPDATE -
あなたもコレクター! 〜自分だけのコレクションルームをつくってみよう!〜
自分が選んだ作品を飾る自分だけのコレクションルームをつくろう!
日時:2023年3月25日(土)26日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
主催:国立国際美術館2023.02.20 MON UPDATE -
【3/12】びじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
日時:2023年3月12日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
主催:国立国際美術館2023.02.20 MON UPDATE -
2023.02.20 MON UPDATE
-
CAMPクリケットワークショップ@熊本
プログラミング×工作で動くおもちゃをつくろう
日時:2023年3月12日(日)
会場:熊本市大江公民館
主催:SCSKニアショアシステムズ株式会社 SCSK株式会社2023.02.20 MON UPDATE -
【親子無料プログラミング体験会】スクラッチでシューティングゲームを作ろう!
江東区豊洲文化センターで、幼児〜小学生のお子さまとおうちの方向けのプログラミングワークショップを開催します。まったく初めてでも大丈夫だよ。 パパママにもお馴染みのシューティングゲームをプログラミングするよ!たっぷり楽しんでね!
日時:2023年2月23日
会場:豊洲文化センター研修室
主催:ユーバープログラミングスクール2023.02.20 MON UPDATE -
アントレプレナー体験ワークショップ〜君のアイデアが世界を変える〜
起業家体験をやってみよう!
日時:2023年2月26日(日)
会場:StartupSide Moriya
主催:StartupSide Moriya2023.02.20 MON UPDATE -
世界にひとつの絵本作り
人気子ども番組を作ってきたメンバーによる、発想力を伸ばすワークショップです。
日時:2023年2月26日(日)
会場:埼玉県川口市イイナパーク物産館
主催:オーセル~おとなもこどもも輝ける場所~2023.02.20 MON UPDATE -
ミるミる見るツアー 〜映像を聴いて、語るワークショップ〜
目の見える人、見えない人が一緒に映像をミて、聴いて、語りあう!さまざまな見方で、映像と言葉の新しい楽しみ方やとらえ方を発見していくワークショップです。
日時:2023年2月23日(木)
会場:オンライン(zoom)
主催:TEATRE for ALL/株式会社precog2023.02.17 FRI UPDATE -
ロボットプログラミング体験会開催!【DOHSCHOOL】
プログラムの基礎から、論理力・思考力を身につける!
日時:2023年3月4日(土)ー3月25日(土)
会場:DOHSCHOOL
主催:DOHSCHOOL2023.02.17 FRI UPDATE -
おうちCAMP ワークショップ『てくてくつくもがみ ~コマどりアニメをつくろう~』
おうちの「ほったからしモノ」を使って、コマどりアニメをつくろう!
日時:2023年3月21日(火・祝)
会場:オンライン(Zoom)
主催:SCSK株式会社2023.02.17 FRI UPDATE -
2023.02.16 THU UPDATE
-
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
0歳からの美術館体験プログラム!手話での絵本読みの回もあります!
日時:2023年3月8日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、B2コレクション展
主催:国立国際美術館2023.02.03 FRI UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2023年3月22日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、B2コレクション展
主催:国立国際美術館2023.02.03 FRI UPDATE -
【2月開催】はじめてのプログラミング「スプリンギン」を使って体験しよう!
創るって楽しい!プログラミングで遊び方無限大!
日時:2023年2月16日(木)、23日(木・祝)
会場:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室
主催:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室2023.02.03 FRI UPDATE -
2023.01.30 MON UPDATE
-
2023.01.30 MON UPDATE
-
2023.01.30 MON UPDATE
-
LITTLE ARTISTS LEAGUE 「INVISIBLE MUSEUM-見えない大切な何かを探す展」
体験型の展示とともに開催する視界を遮って行うワークショップ!
日時:2023年2月18日(土)-19日(日)
会場:象の鼻テラス
主催:一般社団法人LITTLE ARTISTS LEAGUE2023.01.30 MON UPDATE -
名画で遊ぼう!Explore Great Pictures☆[麻布十番/5歳-10歳]
2月は、「葛飾北斎/神奈川沖浪裏」をテーマに開催です!
日時:2023年2月23日(木/祝)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.01.30 MON UPDATE -
2023.01.30 MON UPDATE
-
全身でペイント!貸切FREELY☆ 【3月/幼児-小学生/麻布十番】
沢山の絵の具を使ってダイナミックペイントを貸切で楽しみませんか!?ご家族皆様でご参加ください☆
日時:2023年3月4日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.01.30 MON UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆ 【3月/4歳-6歳/麻布十番】
親子でダイナミックペイントを楽しみませんか? 3月は「動物」をテーマに開催です。
日時:2023年3月18日(土)、21日(火/祝)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.01.30 MON UPDATE -
全身でペイント!家族でFREELY☆ 【3月/幼児-小学生/麻布十番】
家族みんなでダイナミックペイントを楽しみましょう! 3月は「動物」をテーマに開催です。
日時:2023年3月4日(土)、18日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.01.30 MON UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆ 【3月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って親子でペイントを楽しみましょう!3月は「動物」をテーマに開催です。
日時:2023年3月4日(土)、11日(土)、18日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.01.30 MON UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【3月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみませんか!? 3月は「動物」をテーマに開催です。
日時:2023年3月11日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.01.30 MON UPDATE -
国立国際美術館ってどんな建物?歩いて話して、みんなで一緒に考えよう!
美術館の建物ってどんな建物? みんなで発見しよう!
日時:2023年2月25日(土)-26(日)
会場:B2コレクション展
主催:国立国際美術館2023.01.26 THU UPDATE -
「360°図鑑 in CCBT」ワークショップ
みて、きいて、あるいて、世界にひとつだけのオリジナルの図鑑をつくろう!ウェブ図鑑づくりを通して、みんなで一緒に行うフィールドワークの方法やメディアの効果的な活用方法について学びます。
日時:2023年1月28日(土)、29日(日)
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]テックラボ、オープンスペース
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団2023.01.26 THU UPDATE -
おとなCAMP 『とあるドローンの冒険ワークショップ~ドローン×プログラミング~』体験会
CAMPワークショップって?
日時:2023年2月11日(土・祝)
会場:SCSK株式会社
主催:SCSK株式会社2023.01.26 THU UPDATE -
おはなしとおにんぎょう はじめてのともだち
オリジナルの新作絵本『はじめてのともだち』。 かわいい人形と、ふしぎなおはなしをお楽しみください。
日時:2023年2月4日(土)
会場:キャロットタワー5F 生活工房セミナールーム
主催:公益財団法人せたがや文化財団 生活工房2023.01.26 THU UPDATE -
2023年1月 Pythonプログラミング講座 無料体験会開催
scratchなどのビジュアルプログラミング学習を終えて、次のステップに進みたい人向けの講座です。AI開発で利用されているPythonを使ったゲーム開発を学んでみよう。
日時:2023年1月28日,29日
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2023.01.26 THU UPDATE -
2023.01.20 FRI UPDATE
-
2023.01.20 FRI UPDATE
-
音とダンスのワークショップ みみをおどろう!2023
①ピアノとおしゃべり!バージョン ②音とおさんぽ!バージョン
日時:2023年3月4日(土
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2023.01.20 FRI UPDATE -
STEAM教育 in 大森教室
今話題の理科実験あり、絵画造形あり、食育ありのオールインワンSTEAM教育のワークショップです
日時:2023年3月12(日)〜19日(日)
会場:大森スタジオ
主催:株式会社アトリエベッラルーナ2023.01.20 FRI UPDATE -
~東北芸術工科大学のアートものづくり教室~紙コップや紙皿でよく回るコマをつくろう!ろう日時:2023年2月19日(日)
会場:山形県産業科学館4階 発明工房
主催:山形県産業科学館、東北芸術工科大学2023.01.20 FRI UPDATE -
グローバル・エンタプライズ・チャレンジ2023
高校生対象のオンラインの国際競技
日時:2023年3月26日(日)8:00-20:00:国内予選 (日本代表決定選)
会場:オンライン
主催:特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター2023.01.20 FRI UPDATE -
子供向け工作ワークショップ「ぱんごりん」
現役アーティストの教える工作ワークショップ!
日時:2023年1月29日(日) 2月11日(土・祝) 2月25日(土) 3月18日(土) 3月25日(土)
会場:宮原コミュニティセンター工作室
主催:NPO法人エガキツクル2023.01.20 FRI UPDATE -
CAMPクリケットワークショップ@札幌
プログラミング×工作で動くおもちゃをつくろう
日時:2023年2月19日(日)
会場:札幌市産業振興センター 内 ICC
主催:SCSK株式会社、SCSKサービスウェア株式会社、SCSK北海道株式会社2023.01.11 WED UPDATE -
【1月開催】はじめてのプログラミング「スプリンギン」を使って体験しよう!
創るって楽しい!プログラミングで遊び方無限大!
日時:2023年1月18日(水)、28日(土)
会場:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室
主催:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室2023.01.11 WED UPDATE -
海の生きもの研究者によるカフェトーク -マナティータイム-
マナティー好きなマナティー研究者・菊池夢美(京大 野生研)が、研究者たちからカフェトーク形式でお話を聞いていきます! 普段は聞けない生きもののアレコレ、最新の研究成果、保全の現場などをご紹介します。
日時:2023年3月26日(日)
会場:オンライン
主催:一般社団法人マナティー研究所2023.01.11 WED UPDATE -
【1月】オンラインびじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける対話によるオンラインの作品鑑賞プログラムです!
日時:2023年1月29日(日)-30(月)
会場:オンライン
主催:国立国際美術館2023.01.11 WED UPDATE -
『HELLO! ヘンテコタウン 2023』@パナソニックセンター東京
3ヶ月で夢のお店を出店!集まれ小学生起業家!
日時:2023年1月22日(日)ー3月21日(火)
会場:パナソニックセンター東京
主催:CHEERS株式会社2023.01.11 WED UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆【2月/4歳-6歳/麻布十番】
沢山の絵の具を使って親子でダイナミックペイントを楽しみましょう!2月は「スイーツ」をテーマに開催です。
日時:2023年2月11日(土)、23日(木/祝)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.01.11 WED UPDATE -
<やってみよう!水のおもしろ実験>謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!~科学者は何をする人なの?~
カリフォルニア大学考案のプログラム「GEMS」を活用した実験プログラムです。 みんなで科学者になって、不思議な性質を持つ物質「ウーブレック」を調べます。最後にはウーブレック星に行く宇宙船も設計します!
日時:2023年1月28日(土)
会場:大阪市下水道科学館 5階多目的ホール
主催:大阪市下水道科学館2022.12.27 TUE UPDATE -
2022.12.27 TUE UPDATE
-
2022.12.27 TUE UPDATE
-
全身でペイント!家族でFREELY☆【2月/幼児-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってダイナミックペイントを家族で楽しみませんか!? 2月のテーマはスイーツです☆
日時:2023年2月4日(土)、18 日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.12.27 TUE UPDATE -
CAMP とあるドローンの冒険ワークショップ ~ドローン×プログラミング~
ドローンをプログラミングして動かそう!
日時:2023年2月23日(木・祝)
会場:SCSK豊洲本社(豊洲フロント)
主催:SCSK株式会社2022.12.20 TUE UPDATE -
CAMPクリケットワークショップ@札幌
プログラミング×工作で動くおもちゃをつくろう
日時:2023年2月19日(日)
会場:札幌市産業振興センター 内 インタークロス・クリエイティブ・センター(ICC)
主催:SCSK株式会社、SCSKサービスウェア株式会社、SCSK北海道株式会社2022.12.20 TUE UPDATE -
親子陶芸「おひなさま」づくりイベント
陶器の「おひなさま」を作ろう! お顔を動物にすれば、動物の「おひなさま」「お内裏さま」も作れます!
日時:2023年1月22日(日)-2023年1月29日(日)
会場:カインズ木津川店 2階カルチヤー教室
主催:柿陶芸・アート教室2022.12.20 TUE UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆【2月/2歳-3歳/麻布十番】
2月は「スイーツ」をテーマに開催です!可愛い色の絵の具を沢山使ってダイナミックペイントを楽しみませんか!?
日時:2023年2月4日(土)、18日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.12.20 TUE UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【2月/3歳-6歳/麻布十番】
2月のテーマは「スイーツ」☆可愛い色の絵の具沢山使ってペイントを楽しみましょう!
日時:2023年2月11日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.12.20 TUE UPDATE -
筆もじにトライ!2022 ~オリジナルうちわを作ろう~
《参加無料》C、Fコース空席あり!自分で磨った墨を使って、筆でもじを書いてみよう ♪
日時:2022年12月24日(土)-2022年12月26日(月)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟「研修室416」
主催:公益財団法人全国書美術振興会2022.12.20 TUE UPDATE -
【未経験者歓迎!】 本格的プログラミング無料体験イベント
初心者でも大丈夫!本格的なプログラミングが体験できる!自分オリジナルのWEBページやアプリが作れる!
日時:2022年12月14日(水)〜2023年1月30日(月) 月水木金のみ 2022年12月17日(土)〜2023年1月28日(土) 土のみ
会場:オンライン
主催:Schole (スコレ)2022.12.08 THU UPDATE -
色遊び・メッセージカードワークショップ
色遊びアートをしませんか♪言葉を添えてカードに、フレームに飾りインテリアに!
日時:2022年12月1日(木)-30日(金)
会場:Art beansギャラリー
主催:Art beans2022.12.08 THU UPDATE -
おしゃべりファミリーツアー
展覧会の会場で、作品の見方をみんなで見つけてみよう!
日時:2023年1月7日(土)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]2022.12.08 THU UPDATE -
2022.12.08 THU UPDATE
-
【FUTURESCAPE PROJECT2022】カレイドスコピック双眼鏡を作ってイルミネーションを楽しもう!
アーティストと一緒にカレイドスコピック双眼鏡をつくってみよう。
日時:2022年12月10日(土)
会場:象の鼻テラス
主催:象の鼻テラス2022.11.30 WED UPDATE -
【FUTURESCAPE PROJECT 2022】 キッズディスコ
親子で楽しめる子どものためのダンスフロア!!
日時:2022年12月9日(金)-11日(日)
会場:象の鼻テラス
主催:象の鼻テラス2022.11.30 WED UPDATE -
2022.11.30 WED UPDATE
-
2022.11.30 WED UPDATE
-
2022.11.30 WED UPDATE
-
【12月開催】はじめてのプログラミング「スプリンギン」を使って体験しよう!日時:2022年12月3日(土)、7日(水)、17日(土)、21日(水)
会場:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室
主催:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室2022.11.30 WED UPDATE -
たまーりんダンスワークショップ
コンテンポラリーダンスに挑戦! 誰でもできる、楽しめる、コミュニケーション・ゲームがダンスに
日時:2022年12月11(日) + 12月17日(土)
会場:さいたまスーパーアリーナ TOIRO(さいたま新都心駅下車 徒歩 3 分)
主催:サウスウォーク株式会社2022.11.30 WED UPDATE -
2022.11.30 WED UPDATE
-
「X’masツリーデコレーション」~レーザーカッターでオリジナルの飾り作り~日時:2022年12月17日(土)
会場:大田区南六郷創業支援施設 六郷BASE
主催:大田区南六郷創業支援施設 六郷BASE2022.11.30 WED UPDATE -
2022.11.30 WED UPDATE
-
「月で暮らそう、月で遊ぼう 重力1/6のワンダーランド」展オープン・セッション「月での暮らしを想像してみよう」日時:2023年2月4日(土)
会場:竹中工務店東京本店2階Aホール 予定
主催:公益財団法人 竹中育英会2022.11.30 WED UPDATE -
「月で暮らそう、月で遊ぼう 重力1/6のワンダーランド」展オープニングイベント「宇宙体操で身体を動かそう!」日時:2022年12月10日(土)
会場:竹中工務店東京本店1階 エントランス
主催:公益財団法人 竹中育英会2022.11.30 WED UPDATE -
フィルムペイント・ワークショップ「フィルム映画をつくろう」
映画のフィルムを参加者が思い思いにペイントし、完成後は映写機でうつして鑑賞します。フィルム映画が出来上がる一日限定の貴重な機会です。
日時:2022年12月18日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター多目的室
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2022.11.30 WED UPDATE -
高校生女子が海外留学でSTEMを学んだら?トビタテ!留学JAPANから先輩が登壇!STEM Girls座談会特別企画日時:2022年12月10日(土)
会場:オンライン
主催:公益財団法人山田進太郎D&I財団2022.11.30 WED UPDATE -
2022.11.30 WED UPDATE
-
2022.11.30 WED UPDATE
-
2022.11.30 WED UPDATE
-
全身でペイント!親子でFREELY☆【12月/4歳-6歳/麻布十番】
12月のテーマは、『クリスマス』です! 沢山の絵の具を使って親子でペイントを楽しみませんか!?
日時:2022年12月10日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.11.30 WED UPDATE -
全身でペイント!家族でFREELY☆【幼児-小学生/麻布十番】
「クリスマス」をテーマに家族みんなでペイントを楽しみましょう☆
日時:2022年12月17日(土)、24日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.11.29 TUE UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆【12月/2歳-3歳/麻布十番】
クリスマスをテーマにダイナミックなペイントを親子で楽しみましょう☆
日時:2022年12月3日(土)、10日(土)、24日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.11.29 TUE UPDATE -
本好きになろう!フラッシュ読み講座【0歳/麻布十番】
絵本は、『どの本を読むのか』と同じくらい『どのように読むのか』が大切です☆
日時:2022年11月~12月、毎週水曜日13:00-13:45(※11/23お休み)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.11.29 TUE UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【12月/3歳-6歳/麻布十番】
12月は『クリスマス』をテーマにペイントを楽しみます☆
日時:2022年12月3日(土)、17 日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.11.29 TUE UPDATE -
みんなの生活を守る土木の魅力!~モルタルで小物をつくってみよう~
コンクリートの強度測定をしたり、小物の制作をしてみよう!
日時:2023年3月4日(土)
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.11.25 FRI UPDATE -
マイコンArduinoを使ってプログラミングに挑戦!~LEDを光らせ、音を出そう~
プログラミングに挑戦してみたい子、集まれ!
日時:2023年3月28日(火)
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.11.25 FRI UPDATE -
びじゅつあーすぺしゃる やってみよう!体験 体感 具体美術!
手を動かしたり、作品を見たりして、展覧会をたっぷり楽しもう!
日時:2022年12月17日,12月18日
会場:国立国際美術館 講堂、地下2階展示室
主催:国立国際美術館2022.11.25 FRI UPDATE -
キミも今日から起業家!アントレプレナー体験ワークショップ〜発明でビジネスを立ち上げよう!~
楽しみながら「アントレプレナーシップ(起業家精神)」を学ぼう!
日時:2022年12月4日(日)
会場:六郷BASE
主催:大田区南六郷創業支援施設「六郷BASE」2022.11.25 FRI UPDATE -
2足歩行ロボットプログラミング体験~自分で作ってロボットを動かそう!~
ロボットを作って動かしてみたい子どもたち集まれ!
日時:2022年12月24日(土)
会場:芝浦工業大学附属中学高等学校
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.11.21 MON UPDATE -
レンズのしくみを調べてみよう~集まれ!未来のリケジョ!~
一緒に理系の楽しさを体験してみませんか?
日時:2022年12月17日(土)
会場:芝浦工業大学附属中学高等学校
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.11.21 MON UPDATE -
【K-POP好きな先生です。一緒に踊りましょう!】
「ゆめむすび」 は、夢を叶えたいキッズと夢を支援したいサポーターを結ぶ、参加型夢マッチングサービスです。
日時:レッスンによって異なる。詳細はホームページをご確認ください。
会場:オンライン
主催:ゆめむすび 運営会社:東洋プロジェクト合同会社2022.11.11 FRI UPDATE -
2022.11.10 THU UPDATE
-
2022.11.10 THU UPDATE
-
【11月開催】はじめてのプログラミング「スプリンギン」を使って体験しよう!
創るって楽しい!プログラミングで遊び方無限大!
日時:2022年11月19日(土)、23日(水・祝)
会場:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室
主催:ウェルビー株式会社ハビーアカデミー浦和教室2022.11.10 THU UPDATE -
トーク&ものづくりイベント ~森を知って、木であそぼう!~
【体験学習】森や木のお話をきいて、ものづくり体験をしながら学習しよう!
日時:2022年11月27日(日)
会場:品川区立環境学習交流施設エコルとごし 3F多目的スペース
主催:品川区商店街連合会、福井県木材組合連合会、ふくい県産材販路拡大協議会2022.11.10 THU UPDATE -
FUKUI SHINAGAWA HAPPY WOOD CARAVAN ~木であそぼう!木でつくろう!~
木育ひろば、木工ワークショップなどを開催!福井の木人たちと品川区商店街の人たちのコラボレーション!
日時:2022年11月27日(日)
会場:宮前商店街「ペドラブランカ」前
主催:品川区商店街連合会、福井県木材組合連合会、ふくい県産材販路拡大協議会2022.11.10 THU UPDATE -
こどもプログラミング体験「NTTデータアカデミア」
未来は、自分たちの手で創る。プログラムを使う人から創る人になろう。
日時:2022年11月27日(日)
会場:オンライン
主催:NTTデータ先端技術株式会社2022.11.10 THU UPDATE -
2022.11.10 THU UPDATE
-
ファミリーデイキャンプ~炭火でクッキング~
親子で一緒にアウトドアクッキングにチャレンジしてみませんか!?
日時:2023年1月14日(土)-15(日)
会場:川崎市内野外活動施設
主催:NPO法人国際自然大学校2022.11.10 THU UPDATE -
金融庁・トライコー主催! 国内インター・ボーディングスクールのオンラインセミナー
「日本での未就学から高等教育までの国際教育の選択肢」
日時:2022年11月10日(木)、17日(木)
会場:オンライン(zoom)
主催:金融庁・トライコー2022.11.07 MON UPDATE -
親子陶芸「干支うさぎ」づくり体験イベント
手作りの「干支うさぎ」を作って飾りませんか?
日時:2022年11月13日(日)-2022年12月18日(日)
会場:カインズ木津川店2階カルチヤー教室
主催:柿陶芸・アート教室2022.11.07 MON UPDATE -
2022.11.07 MON UPDATE
-
ロボットプログラミング体験会開催!【DOHSCHOOL】
プログラムの基礎から、論理力・思考力を身につける!
日時:2022年11月12日(土)ー26日(土)
会場:DOHSCHOOL
主催:DOHSCHOOL2022.11.07 MON UPDATE -
2022.11.07 MON UPDATE
-
2022.10.29 SAT UPDATE
-
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年11月30日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、特別展
主催:国立国際美術館2022.10.25 TUE UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年12月7日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、特別展
主催:国立国際美術館2022.10.25 TUE UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年12月21日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、特別展
主催:国立国際美術館2022.10.25 TUE UPDATE -
2022.10.25 TUE UPDATE
-
2022.10.25 TUE UPDATE
-
デジタルからくり装置作りワークショップ(東京・新宿)
ゲームエンジンで遊ぼう!学ぼう!
日時:2022年11月5日(土)ー2022年11月6日(日)
会場:東京国際工科専門職大学
主催:NPO法人IGDA日本2022.10.20 THU UPDATE -
【年長さん・年中さん親子無料プログラミング体験会!】タブレットでおばけたいじゲームをつくろう
幼稚園保育園のお子さまとおうちの方向けのプログラミングワークショップです。まったく初めてでも大丈夫!タブレットを指で操作して楽しいゲームを完成します!
日時:2022年10月29日
会場:豊洲文化センター研修室
主催:ユーバープログラミングスクール2022.10.20 THU UPDATE -
楽しく学ぼう!子ども声優クラス開催日時:2022年11月19日(土) 、12月17日(土)、2023年1月21日(土)、2月18日(土)、3月18日(土)
会場:【東京】STUDIO LOVOX AKIBA、【大阪】STUDIO LOVOX UMEDA
主催:株式会社Ncreation2022.10.20 THU UPDATE -
ハリウッド大作も手掛ける!ソニーの映画カメラ
【ビデオカメラや映画に興味がある親子向け】【中高生歓迎】
日時:2022年11月5日(土)
会場:港区立みなと科学館 プラネタリウムホール
主催:港区立みなと科学館2022.10.20 THU UPDATE -
2022.10.20 THU UPDATE
-
2022.10.20 THU UPDATE
-
2022.10.19 WED UPDATE
-
非認知能力と運動能力を伸ばす!Awesome!キッズ体操教室 無料体験会!
独自の運動プログラムでお子さんの非認知能力と運動能力を養います!
日時:2022年10月29日(土)・30日(日)
会場:BOM SPORTS GYM OKINAWA
主催:株式会社G.O.A.T2022.10.19 WED UPDATE -
【11/6】オンラインワークショップ『海のきれいをとりもどせ!』
ジャパンGEMSセンターの鴨川光さんを講師にお招きし、親子で参加できるオンラインワークショップを開催します!
日時:2022年11月6日(日)
会場:オンライン
主催:大阪市下水道科学館2022.10.19 WED UPDATE -
CAMPクリケットワークショップ@沖縄
プログラミング×工作 グループで自分たちだけの動くおもちゃをつくろう!
日時:2022年11月20日(日)・23日(水・祝)
会場:SCSKグループ沖縄センター
主催: SCSK株式会社、SCSKサービスウェア株式会社、SCSKニアショアシステムズ株式会社、株式会社ベリサーブ沖縄テストセンター2022.10.19 WED UPDATE -
みる+(プラス)自由に参加!「50個の『・』から絵をかこう」
50個の「・(てん)」から絵をかく方法を試します。見えない方もご参加ください。
日時:2022年11月20日(日)
会場:国立国際美術館 地下1階講堂
主催:国立国際美術館2022.10.19 WED UPDATE -
みる+(プラス)「さわったり、きいたり、はなしたり」
さわる、きく、はなすを取り入れながら、作品を楽しむこと、見ることを考えます
日時:2022年12月4日(日)
会場:国立国際美術館「すべて未知の世界へ―GUTAI分化と統合」展
主催:国立国際美術館2022.10.19 WED UPDATE -
2022.10.06 THU UPDATE
-
ART CAMP VILLAGE in KODAIRA
玉川上水緑道を舞台で、自然×アート×人がとけあうキャンプ!
日時:2022年11月26日(土)
会場:小平市立きつねっぱら公園子どもキャンプ場
主催:一般社団法人こだいら観光まちづくり協会、ART CAMP VILLAGE実行委員会2022.10.06 THU UPDATE -
【マイクラオンライン講座】10月~11月無料体験会!
ガールズコース生徒募集中!
日時:2022年10月22日(土)・11月12日(土)・19日(土)・20日(土)
会場:オンライン
主催:ハツメイカー研究所2022.10.06 THU UPDATE -
2022.10.06 THU UPDATE
-
プログラミング無料体験授業
お子さんのゲームの時間を学びに変えませんか?
日時:水曜日〜日曜日でご案内させていただきますので、お問い合わせくださいませ
会場:スタートプログラミング出汐校
主催:スタートプログラミング出汐校2022.10.06 THU UPDATE -
陶芸で「クリスマス」を作ろう!
クリスマスに手作りのツリーランプなど飾りませんか?
日時:2022年10月23日(日)-11月20日(日)
会場:カインズ木津川店2階カルチヤー教室
主催:柿陶芸・アート教室2022.10.06 THU UPDATE -
2022.10.06 THU UPDATE
-
【10/23】びじゅつあー(3種類)
どなたでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年10月23日(日)
会場:国立国際美術館 講堂、「すべて未知の世界へ―GUTAI分化と統合」展
主催:国立国際美術館2022.10.05 WED UPDATE -
神戸医療産業都市 一般公開 2022
離れていても近くても。みんなで体感、医療と科学の最先端。
日時:2022年10月29日(土) - 30日(日)
会場:神戸医療産業都市(ポートライナー「医療センター駅」及び「計算科学センター駅」周辺施設)
主催:神戸市・神戸医療産業都市推進機構2022.10.05 WED UPDATE -
gr. upcycle projects
本革を再利用し、おしゃれなバングルを作るアップサイクルなワークショップ
日時:2022年10月1日(土)ー9日(日)
会場:[gr.]shoe&favorites
主催:[gr.]shoe&favorites2022.10.05 WED UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY【11月/4歳-6歳/麻布十番】
11月は「宇宙」をテーマに楽しみます!【親子参加型】
日時:2022年11月12日(土)、23日(水/祝)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.10.05 WED UPDATE -
秋の子ども向け写真WS #2 子ども目線で探す幸区の魅力発見!フォト遠足 by #tandekids
[先着4名] 子ども向けの写真講座&フォト遠足!川崎市独自の祝日に、幸区を散策しながら写真を学ぶフォト遠足
日時:2022年10月11日(火・かわさき家庭と地域の日)
会場:カフェデニム 都町店
主催:川崎駅近フォトベース tan de kids / ソーシャルデザインスタジオ ニアカリ2022.09.30 FRI UPDATE -
秋の子ども向け写真WS #1 自分の好き!を撮影してみようフォト講座 by #tandekids
[先着6名・無料] 子ども向けの写真講座!子育て応援イベント・コトキュンパーク内で開催!
日時:2022年10月10日(月・祝)
会場:東田公園 コミュニティーハウスさくら 2F 中ホール
主催:川崎駅近フォトベース tan de kids / ソーシャルデザインスタジオ ニアカリ2022.09.30 FRI UPDATE -
2022.09.28 WED UPDATE
-
全身でペイント!親子でFREELY【11月/2歳-3歳/麻布十番】
11月は「宇宙」をテーマに開催です!(親子参加型)
日時:2022年11月5日(土)、19日(土)、26日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.09.28 WED UPDATE -
カメラマンになってすてきな写真を撮ってみよう!
自由にアートふれあい体験、3歳~15歳向け工作アートワークショップ♪
日時:2022年10月16日
会場:UP CYCLE SALON白山倉庫
主催:Woods2022.09.28 WED UPDATE -
2022.09.28 WED UPDATE
-
一日職場体験「物流の最前線」
佐川急便の次世代型大規模物流センター「Xフロンティア」で物流の最前線を体験
日時:2022年10月29日(土)
会場:佐川急便株式会社 Xフロンティア
主催:フューチャー イノベーション フォーラム2022.09.28 WED UPDATE -
2022.09.27 TUE UPDATE
-
プログラミング無料体験授業
お子さんのゲームの時間を学びに変えませんか?
日時:水木金曜日は17:00~18:30 日曜日は10:00~11:30の時間で開催させていただきます
会場:マッチバコ(デスクワークラボ)
主催:スタートプログラミング西条校2022.09.27 TUE UPDATE -
21世紀の伊能忠敬になってみる!~地図づくりのプロたちから学ぶ3次元測量~
何のために測量したり地図をつくるのか?を実習で学びます
日時:2022年11月5日(土)
会場:芝浦工業大学大宮キャンパス(さいたま市見沼区)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.09.27 TUE UPDATE -
源じいの森✖️ずこうしゃこどもアートスタジオ 野外アートワークショップ vol.2
落ち葉や松ぼっくりのフレームで、おススメの風景を切り取ろう!
日時:10月30日(日) ※雨天時は11/27(日)に延期
会場:源じいの森ほたる館
主催:財団法人源じいの森2022.09.27 TUE UPDATE -
2022.09.24 SAT UPDATE
-
スリップウェア絵付け体験
平らな粘土の板に、化粧土(スリップ)を流しながら、お好きな文様を描きます。自分だけのスリップウェアを作ってみませんか?
日時:2022年10月9日(日)
会場:菅原工芸硝子敷地内『九十九里の杜』
主催:くらしずく実行委員会2022.09.24 SAT UPDATE -
マグカップを作ろう〜ハンドル作りと模様付け体験
陶芸家・齊藤十郎さんに教わる、マグカップ作り。世界に一つだけの自分のマグカップを作りましょう
日時:2022年10月10日(月・祝)
会場:菅原工芸硝子敷地内『九十九里の杜』
主催:くらしずく実行委員会2022.09.24 SAT UPDATE -
なぞとき土木実験!女子編~大学の実験室で液状化を体験!~
理科を学びたい女子 大募集!
日時:2022年11月12日(土)
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.09.24 SAT UPDATE -
なぞとき土木実験!男女編~大学の実験室で液状化を体験!~
地盤を専門とする先生と一緒に液状化について学ぼう!
日時:2022年11月12日(土)
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.09.24 SAT UPDATE -
モノづくり体感スタジアム2022
モノづくり・理科学の体験型ワークショップ8つが出展するイベント
日時:2022年10月1日(土)-2日(日)
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階展示室
主催:モノづくり日本会議、日刊工業新聞社2022.09.24 SAT UPDATE -
2022.09.24 SAT UPDATE
-
CAMP とあるドローンの冒険ワークショップ ~ドローン×プログラミング~
ドローンをプログラミングして動かそう!
日時:2022年11月6日(日)
会場:東京大学情報学環・福武ホール
主催:SCSK株式会社2022.09.24 SAT UPDATE -
2022.09.16 FRI UPDATE
-
第22回 ユースエンタプライズ トレードフェア【出展団体募集中! 】
起業実践の見本市
日時:2022年11月27日(日)
会場:京都大学百周年時計台記念館2F「国際交流ホール」
主催:ユースエンタプライズ トレードフェア実行委員会2022.09.16 FRI UPDATE -
CAMP とあるドローンの冒険ワークショップ ~ドローン×プログラミング~
ドローンをプログラミングして動かそう!
日時:2022年10月2日(日)
会場:東京大学情報学環・福武ホール
主催:SCSK株式会社2022.09.13 TUE UPDATE -
2022.09.13 TUE UPDATE
-
今年はみんながサンタさん!3つ作ってひとつをプレゼントしよう
ふわふわでかわいいサンタさんをつくろう!
日時:2022年10月30日(日)
会場:なか区民活動センター研修室2
主催:NPO法人日本ぬいぐるみ協会2022.09.13 TUE UPDATE -
2022.09.06 TUE UPDATE
-
2022.09.06 TUE UPDATE
-
「みんなの学校」をつくろう~建築家になってみよう!~
学校という身近な場所を、みんなでつくりあげてみよう!
日時:2022年10月29日(土)
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.09.06 TUE UPDATE -
ロボットプログラミング体験会開催!【DOHSCHOOL】
プログラムの基礎から、論理力・思考力を身につける!
日時:2022年9月17日(土)ー10月22(土)
会場:DOHSCHOOL
主催:DOHSCHOOL2022.09.06 TUE UPDATE -
2022.09.06 TUE UPDATE
-
9月 Pythonプログラミング講座 無料体験会開催
scratchなどのビジュアルプログラミング学習を終えて、次のステップに進みたい人向けの講座です。AI開発で利用されているPythonを使ったゲーム開発を学んでみよう。
日時:2022年9月19日、9月23日
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2022.09.05 MON UPDATE -
楽器を作って一緒に演奏してみよう!
自由にアートふれあい体験、3歳~15歳向け工作アートワークショップ♪
日時:2022年9月17日
会場:studio With The Heart Aスタジオ
主催:Woods2022.09.05 MON UPDATE -
2022.09.05 MON UPDATE
-
2022.09.05 MON UPDATE
-
オリジナルミュージカル『ガランドウの虹』
戦争が始まった。 子供たちは十年後の自分に手紙を書いた…
日時:2022年9月24日・25日 10月8日・9日
会場:OZ’sBROADWAYTHEATER
主催:ミュージカルカンパニーOZmate2022.08.31 WED UPDATE -
2022.08.31 WED UPDATE
-
全身でペイント!貸切 FREELY☆ 【10月/2歳-小学生/麻布十番】
貸切でダイナミックペイントを楽しもう!ご兄弟姉妹が多いご家族やお友達同士だけで楽しみたい方におすすめです☆
日時:2022年10月15日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.08.31 WED UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【10月/2歳〜小学生/麻布十番】
10月は「秋」をテーマに家族みんなでダイナミックペイントを楽しみましょう!
日時:2022年10月1日(土)、8日(土)、15日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.08.31 WED UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【10月/2歳-3歳/麻布十番】
10月のテーマは『秋』! 親子でダイナミックペイント楽しみませんか?
日時:2022年10月1日(土)、15日(土)、22日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.08.31 WED UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【10月/3歳-6歳/麻布十番】
10月は「秋」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2022年10月8日(土)、22日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.08.31 WED UPDATE -
【小学生親子10組特別ご優待】未来につながる伝統 能公演を見に行こう!
初心者大歓迎! 日本が誇る伝統文化お能の世界にご招待! わかりやすい解説つき特別公演!
日時:2022年9月4日(日)
会場:宝生能楽堂
主催:一般社団法人 日本能楽謡隊協会2022.08.24 WED UPDATE -
2022.08.24 WED UPDATE
-
杉劇夏まつり2022 工作ワークショップ【キラキラ☆センサリーボトルづくり】日時:2022年8月27日
会場:横浜市磯子区民文化センター杉田劇場【会議室AB】
主催:横浜市磯子区民文化センター杉田劇場2022.08.24 WED UPDATE -
2022.08.22 MON UPDATE
-
2022.08.22 MON UPDATE
-
2022.08.22 MON UPDATE
-
あかちゃんと大人のための演劇・ベイビーシアター 『水の駅』
あかちゃんといっしょに演劇をみる、記憶に残る体験型演劇
日時:2022年9月2日(金)―4日(日)
会場:THEATRE E9 KYOTO
主催:BEBERICA theatre company2022.08.19 FRI UPDATE -
文化庁「学んで→作って→たしなむ。親子で伝統文化体験」イベント開催!
作った伝統工芸品を愛でたりお茶をたしなんだり乙な親子体験イベント★<一般クラス>参加者募集!
日時:2022年11月13日(日)
会場:東京都新宿区「落合第一地域センター」(4Fホール、4F和室)
主催:文化庁事業、一般社団法人みなむすGOHAN PROJECT2022.08.19 FRI UPDATE -
活版印刷とデジタルファブリケーション ~オリジナルコースターをつくる~ -KAMOE LAB-
活版印刷×デジタルファブリケーションの楽しさに触れるワークショップです。
日時:2022年8月21日(日)
会場:鴨江アートセンター 2階 201
主催:浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)2022.08.19 FRI UPDATE -
<無料>海をたいせつにする本をつくろう
海について学んだ後に、絵を描いたり、グラフをつくったりして、本をつくるワークショップです。 新しい教材を使用しているため、各回先着40名様を無料でご招待します!
日時:2022年8月20日(土)、27日(土)
会場:オンライン
主催:一般社団法人マナティー研究所2022.08.19 FRI UPDATE -
2022.08.19 FRI UPDATE
-
夏休みに親子で学べる 神戸医療産業都市「オンライン授業」 今年のテーマは「研究者のお仕事紹介 ~知られざる研究者の面白さに迫る~ 」日時:2022年7月21日~8月31日(オンライン掲載)
会場:オンライン開催
主催:神戸医療産業都市推進機構2022.08.17 WED UPDATE -
早稲田こどもまちづくり大学
まちづくりを通して、どんなまちになったら楽しいか考えてみよう!
日時:2022年8月19日(金)〜21日(日)
会場:川崎市王禅寺中央中学校 多目的ホール
主催: 早稲田大学・三井不動産産学連携プロジェクト2022.08.16 TUE UPDATE -
【東京都8-9月】小中学生向け本格的プログラミング体験!初心者歓迎!
この夏、初めてのプログラミングに触れて世界を広げてみませんか?
日時:2022年8月6日(土)-2022年9月24日(土)
会場:港区立産業振興センター(札の辻スクエア内)
主催:Schole2022.08.16 TUE UPDATE -
2022.08.16 TUE UPDATE
-
2022.08.16 TUE UPDATE
-
2022.08.16 TUE UPDATE
-
2022.08.09 TUE UPDATE
-
2022.08.09 TUE UPDATE
-
Yostar Pictures 高校生限定! アニメワークショップキャラバン~2022summer in TOKAI~
アニメーション作画を本格的に学べるワークショップ開催!
日時:2022年8月21日(日)-2022年8月22日(月)
会場:なごのキャンパス
主催:Yostar Pictures2022.08.04 THU UPDATE -
建築とデザインを学ぶ!家と店舗の模型で町を創る体験学習型ワークショップ
夏休み特別企画!暮らしと住まいを学びながら家や店舗の模型を作ろう!作った家で町を創る体験型学習イベント
日時:2022年8月20日(土)
会場:所沢ノード大会議室
主催:一般社団法人ネオパレット2022.08.04 THU UPDATE -
スポーツゲームをルールからつくる[スポーツゲーム共創ワークショップ]
ゲームのルールづくりを学び「未来の運動会」の競技種目を共に作ります。
日時:2022年8月20日(土)、8月27日(土)、9月19日(月・祝)
会場:渋谷区立神南小学校体育館/渋谷区文化総合センター大和田 多目的アリーナ
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団2022.08.04 THU UPDATE -
2022.08.04 THU UPDATE
-
2022.08.04 THU UPDATE
-
夏休みこども年金 ♪親子で楽しく学ぶ年金のしくみ♪
年金のしくみを親子で楽しく学んでみませんか? オンライン形式の年金教室を開催します
日時:2022年8月18日(木)
会場:オンライン
主催:東京都社会保険労務士会 社会貢献委員会2022.08.04 THU UPDATE -
2022.08.03 WED UPDATE
-
ナッカキッズ コミュニケーションプログラム
「音をつくる byグラフようちえん」
日時:2022年8月18日(木)-19日(金)
会場:大阪中之島美術館 1Fワークショップルーム
主催:大阪中之島美術館2022.08.03 WED UPDATE -
2022.08.03 WED UPDATE
-
夏休みの宿題、本屋さんでやってみない!? 「こどもSPBS 夏のワークショップ」in SPBS TOYOSU
本屋がお届けする、自由研究ワークショップ!
日時:2022年8月1日(月)-18日(木)
会場:SPBS TOYOSU
主催:SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS2022.08.03 WED UPDATE -
夏休み自由研究応援企画 カードで学ぶSDGsゼミナール
カードゲームを使って「SDGs」について楽しく、実践的に学びます!この夏、”私たちの少し先の未来”を見つめ直してみませんか?
日時:2022年8月7日(日)
会場:板橋区立グリーンホール5階504会議室
主催:板橋区立文化会館指定管理者2022.08.03 WED UPDATE -
親子向け「データリテラシー」ワークショップ
「データ」ってよく聞くけど、何に使うの? 夏休み自由研究の題材にもぴったり
日時:2022年8月21日(日)
会場:銀座 伊東屋 本店
主催:クリックテック・ジャパン株式会社2022.08.01 MON UPDATE -
かっこいいHIP HOPダンスを 踊ってみたい君へ
中高生向けのダンス・ワークショップ!初心者大歓迎!
日時:2022年8月7日(日)
会場:横浜市民ギャラリーあざみ野
主催:横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)2022.08.01 MON UPDATE -
体験!コンテンポラリーダンス「動かす」から「ダンス」へ
中高生向けのダンス・ワークショップ!初心者大歓迎!
日時:2022年8月7日(日)
会場:横浜市民ギャラリーあざみ野横浜市民ギャラリーあざみ野
主催:横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)2022.07.26 TUE UPDATE -
2022.07.26 TUE UPDATE
-
【夏休み特別ワークショップ】光るアクリルスタンドを作ろう+親子でプチ起業体験日時:2022年8月6日(土)ー25日(木)
会場:大田区南六郷創業支援施設「六郷BASE」-試作室
主催:大田区南六郷創業支援施設「六郷BASE」2022.07.26 TUE UPDATE -
Your English Classmate 夏休み対面イベント
講師は全員英検一級の高校生!英語でゲームやお話をして、SDGsについて学ぼう!
日時:2022年8月2日(火)
会場:武蔵野市立かたらいの道市民スペース
主催:Your English Classmate2022.07.25 MON UPDATE -
2022.07.25 MON UPDATE
-
2022.07.25 MON UPDATE
-
2022.07.25 MON UPDATE
-
全身でペイント!貸切FREELY【9月/2歳-小学生/麻布十番】
ご家族皆さん、もしくはご友人様同士で貸切でペイントを楽しみませんか?
日時:2022年9月10日(土)、24日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.07.25 MON UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY【9月/2歳-小学生/麻布十番】
9月は「恐竜」をテーマに家族みんなでペイントを楽しもう!
日時:2022年9月10日(土)、17日(土)、24日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.07.25 MON UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【9月/2歳-3歳/麻布十番】
9月は「恐竜」をテーマに開催です!親子でペイントを楽しみましょう☆
日時:2022年9月3日(土)、10日(土)、24日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.07.25 MON UPDATE -
カラーサンドアート体験教室
色彩感覚を育てるカラーサンドアートに挑戦しよう‼
日時:2022年8月6日~21日 *お盆期間を除く
会場:新座朝霞住宅展示場 朝霞市産業文化センター
主催:カラーサンドアーティスト協会2022.07.25 MON UPDATE -
2022.07.25 MON UPDATE
-
モノづくり体感スタジアム2022
モノづくり・理科学の体験型イベント
日時:2022年8月6日(土)~7日(日)
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階 展示室
主催:モノづくり日本会議、日刊工業新聞社2022.07.25 MON UPDATE -
【清澄白河】親子無料プログラミング体験会
スクラッチでスクロールゲームづくりにちょうせんしよう!
日時:2022年7月27日(水)
会場:江東キッズラボ 清澄白河スタディラボ
主催:ユーバープログラミングスクール2022.07.25 MON UPDATE -
2022.07.25 MON UPDATE
-
2022.07.25 MON UPDATE
-
ARCHでイノベーション体験!未来を考える発明家になろう(現地開催)
【参加無料】初開催!普段は入れない「未来を考えるオフィス」にご招待!
日時:2022年8月18日(木)、19日(金)
会場:虎ノ門ヒルズ インキュベーションセンター ARCH(虎ノ門ヒルズビジネスタワー4F)
主催:森ビル株式会社2022.07.22 FRI UPDATE -
『震災対策を学ぼう! 安全と安心のヒミツ探検ツアー(オンライン)』
【参加無料】参加者全員にヒミツの備蓄キットをプレゼント!
日時:2022年8月8日(月)、10日(水)
会場:オンライン
主催:森ビル株式会社2022.07.22 FRI UPDATE -
microbitで電流計測装置作成
micro bit_V2を使った電子工作です。電気を通すものと通さないものを判別する装置を作ります。通電の判別をプログラミングします。
日時:2022年7月30日(土):15:00~16:30,8月8日(月) :16:00~17:30,8月11日(水):10:30~12:00、16:00~17:30
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2022.07.21 THU UPDATE -
micro:bitでマイクラ風ギターを作ろう!
micro:bitでマインクラフト風のギターを作成します。ドレミの音階を奏でることができるギターです
日時:2022年7月31日(日)、8月8日(月)、8月11日(水)
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2022.07.21 THU UPDATE -
“人類初!宇宙でラーメンを食べた”野口さんに学ぶ 宇宙と食のはなし
野口 聡一名誉館長が会場の子どもたちに直接語りかけます! オンライン参加の300名も同時募集
日時:2022年8月2日(火)
会場:カップヌードルミュージアム 横浜 (オンライン参加も可能)
主催:公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団2022.07.21 THU UPDATE -
としまアート夏まつり2022
\体がうごく、心がおどる/【豊島区内各所で7月~8月開催!】
日時:2022年7月1日(金)-8月28日(日)
会場:豊島区内各所 ※プログラムにより異なる
主催:としま文化創造プロジェクト実行委員会 (豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、NPO法人芸術家と子どもたち、公益財団法人としま未来文化財団)2022.07.21 THU UPDATE -
【親子建築ツアー&ワークショップ】 未来の建築家!パスタでタワーを建てよう!
毎回大盛り上がりのパスタタワー選手権!親子で一緒にタワー制作の後は東京スカイツリーへ観察に行ってみよう!
日時:2022年8月10日(水)
会場:台東区民会館(浅草駅より徒歩5分) ※解散は東京スカイツリー下です
主催:一般社団法人 東京建築アクセスポイント2022.07.21 THU UPDATE -
2022.07.21 THU UPDATE
-
【8月】オンラインびじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける対話によるオンラインの作品鑑賞プログラムで す!
日時:2022年8月21日(日)-22(月)
会場:オンライン
主催:国立国際美術館2022.07.15 FRI UPDATE -
木工製品づくりで食卓を彩る
~さまざまな”ちがい”を知り、”おなじ”を見つけるワークショップ~
日時:①7月29日(金) ②8月27日(土)
会場:KOKEMUS 2F キッズスペース
主催:ムーミンバレーパーク2022.07.15 FRI UPDATE -
2022.07.15 FRI UPDATE
-
2022.07.14 THU UPDATE
-
2022.07.14 THU UPDATE
-
2022.07.14 THU UPDATE
-
2022.07.14 THU UPDATE
-
2022.07.14 THU UPDATE
-
2022.07.12 TUE UPDATE
-
そうぶんの竹でオーストラリアの楽器 ディジュリドゥを作ろう!日時:2022年10月1日(土)
会場:三重県総合文化センター内 男女共同参画センター「フレンテみえ」多目的ホール
主催:三重県総合文化センター 総務部2022.07.12 TUE UPDATE -
夏休みだ!集まれキッズ!フィンガーアート体験
楽しく自然にアートに触れながら、 自主性・想像力・創造性も育むフィンガーアート!
日時:2022年8月7日(日)
会場:防災コミュニティスペースema-ima えまいま
主催:大人も子どもも楽しめる♪フィンガーアート2022.07.12 TUE UPDATE -
3Dモデリングで海の生き物をつくろう!
最先端のプログラミングを楽しく学び、英語で発表に挑戦!
日時:2022年7月31日(土)
会場:MYLAB中目黒
主催:株式会社明光ネットワークジャパン(明光キッズe)2022.07.12 TUE UPDATE -
2022.07.12 TUE UPDATE
-
プロの現場で体験できる!子ども声優ワークショップ
はじめての方でも安心!プロ声優も使用しているスタジオで楽しく丁寧に教えます
日時:2022年8月9日(火)-8月23日(火)
会場:STUDIO LOVOX AKIBA(東京)/STUDIO LOVOX UMEDA(大阪)
主催:株式会社Ncreation2022.07.12 TUE UPDATE -
絵を描こう|海をたいせつにする本をつくろう
絵を描いて、本を完成させるワークショップです。 私たちの新しい教材を使用しているため、各回先着40名様を無料でご招待します! 自由研究として提出することもできますので、ぜひご活用ください。 今年の夏休みに、本物の博士といっしょに学んでみませんか?
日時:2022年8月20日(土)、27日(土)
会場:オンライン(Zoomを利用します)
主催:一般社団法人マナティー研究所2022.07.08 FRI UPDATE -
探究学習|マナティー大量死のなぞをおえ!
小学生向けのオンライン自由研究を開催します! 人魚のモデルになった、海の動物『マナティー』をテーマに、グラフ作り、実験、考察をする探究学習です。 事前に材料をお送りするので、おうちでいっしょに実験をすることができます
日時:2022年7月30日(土)、8月6日(土)
会場:オンライン(Zoomを利用します)
主催:一般社団法人マナティー研究所2022.07.08 FRI UPDATE -
2022.07.07 THU UPDATE
-
【海とさかな】川に棲む生き物から海の環境を考えよう
YouTubeライブ配信形式のワークショップです。事前のお申し込みは不要、どなたでもご覧いただけます!
日時:2022年7月24日
会場:オンライン
主催:朝日新聞社、朝日学生新聞社2022.07.07 THU UPDATE -
ねんど×GEMS「ふしぎな生きもの『へやねん』をつくろう」
目に見えないものを想像して、創造する!
日時:2022年7月17日(日)
会場:日能研恵比寿ビル7Fセミナールーム
主催:ジャパンGEMSセンター(共催:日清アソシエイツ)2022.07.07 THU UPDATE -
2022.07.07 THU UPDATE
-
「親子で考える!せんかを生きる女の子のお話」
いまだ戦争が続くシリア。 戦地で生きる母娘の命をかけた体験や想いを知り、家族で平和について考えます。
日時:2022年8月7日(日)
会場:武蔵野プレイス スペースC
主催:特定非営利活動法人ホープフル・タッチ2022.07.07 THU UPDATE -
あざみ野こどもぎゃらりぃ2022 ぞうけいラボ
夏休みはアートの研究開発にチャレンジ!こども研究員、集まれ!
日時:2022年7月29日(金)-8月7日(日)
会場:横浜市民ギャラリーあざみ野
主催:横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)2022.07.07 THU UPDATE -
「すべてをノーバリアに」
元パラリンピック選手と車いす、パラスポーツ体験を通して、共に生きることを創造する
日時:2022年7月27日(水)
会場:浦和コミュニティセンター 第13集会室
主催:特定非営利活動法人 向あそび場計画2022.07.05 TUE UPDATE -
2022.07.05 TUE UPDATE
-
2022.07.05 TUE UPDATE
-
おとなCAMP ワークショップ体験会『てくてくつくもがみ ~コマどりアニメをつくろう~』
CAMPワークショップって?
日時:2022年8月24日(水)
会場:オンライン
主催:SCSK株式会社 CAMP2022.07.05 TUE UPDATE -
2022.07.05 TUE UPDATE
-
夏の小学生向けIT体験教室「NTTデータ アカデミア」
~自分が描いた絵をプログラミングで自由に動かしてみよう!~
日時:2022年8月6日(土)-7日(日)
会場:オンライン
主催:株式会社NTTデータ2022.07.05 TUE UPDATE -
2022.07.05 TUE UPDATE
-
2022.07.04 MON UPDATE
-
板橋区立文化会館 大解剖バックステージツアー ~働く人編&ホール改修特別編~
板橋の文化と芸術を支える文化会館の裏側、ちょっと覗いてみませんか?
日時:2022年7月30日(土)
会場:板橋区立文化会館
主催:板橋区立文化会館指定管理者2022.07.04 MON UPDATE -
2022.06.30 THU UPDATE
-
2022.06.30 THU UPDATE
-
2022.06.30 THU UPDATE
-
2022.06.30 THU UPDATE
-
2022.06.30 THU UPDATE
-
子どもワークショップ「ガムテープのズック屋さん」
布ガムテープを使って、ズックをつくろう!
日時:2022年7月30日(土)31日(日)8月6日(土)7日(日)
会場:キャロットタワー 5F セミナールーム AB
主催:公益財団法人せたがや文化財団 生活工房2022.06.30 THU UPDATE -
とよなか邦楽KIDSプロジェクト2022 夏休み!!こども邦楽器連続ワークショップ参加者募集案内
夏休みの6日間でお箏の曲を1曲演奏できるようになろう!!
日時:7月31日(日)、8月3日(水)、4日(木)8月10日(水)、11日(木)、16日(火)いずれも14:00~15:30
会場:豊中市立伝統芸能館
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2022.06.30 THU UPDATE -
2022.06.24 FRI UPDATE
-
夏休みモノづくり体験DAY in ファブスペースみたか
子供から大人まで!モノづくりの楽しさを発見しよう
日時:2022年7月21日ー2022年8月31日
会場:三鷹産業プラザ1階 ファブスペースみたか
主催:fabmii2022.06.23 THU UPDATE -
集まれ小学生!メダカ自由研究特別講座
メダカを卵から育てて大きく成長させてみよう!
日時:全2回①2022年8月3日②2022年8月10日
会場:オンライン
主催:ジェックス株式会社 メダカ自由研究特別講座事務局2022.06.23 THU UPDATE -
7月 Pythonプログラミング講座 無料体験会開催
scratchなどのビジュアルプログラミング学習を終えて、次のステップに進みたい人向けの講座です。AI開発で利用されているPythonを使ったゲーム開発を学んでみよう。
日時:2022年7月24日
会場:プログラミング教室テクノロ
主催:プログラミング教室テクノロ2022.06.23 THU UPDATE -
夏休み自由研究相談日時:2022年7月26日(火)、7月28日(木)、8月3日(水)、8月6日(土)、8月9日(火)、8月11日(木・祝)
会場:山形県産業科学館2階 フリースペース
主催:山形県産業科学科館2022.06.23 THU UPDATE -
2022.06.23 THU UPDATE
-
2022.06.23 THU UPDATE
-
絵本でサイエンス!~おおきさくらべ・きょうりゅうへん~
「はかるちゃん」をつくって、大きさ比べをしよう!
日時:2022年7月2日(土)、2022年7月17日(日)
会場:港区立みなと科学館・実験室
主催:港区立みなと科学館2022.06.23 THU UPDATE -
2022.06.22 WED UPDATE
-
2022.06.22 WED UPDATE
-
キッズ手作り点心教室【1日10組限定 シュウマイ編】日時:2022年〜7/18(月):土日祝開催 ■7/21〜8/31:毎日開催 ■定休日:月曜日(※8/8、8/15は営業、御予約受付中)
会場:横濱中華街 招福門
主催:招福門 株式会社2022.06.22 WED UPDATE -
2022.06.22 WED UPDATE
-
〈コドモもオトナも!! 2022年 夏のお楽しみ企画〉 遠山敦ワークショップ「でっかぁーーい窓ガラスにみんなで絵を描こう!! & 消そう!! VOL.10 2022」
大きな窓ガラスをキャンバスに、絵の具を使って大きな絵を描こう!
日時:2022年7月24日(日)、8月27日(土)
会場:神戸アートビレッジセンター
主催:神戸アートビレッジセンター2022.06.21 TUE UPDATE -
自分たちで創る明るい未来都市!~大学生とつくるダンボールシムシティ~
ダンボール都市デザイナーたち集まれ!みんなで理想のまちをつくろう
日時:2022年8月19日(金)
会場:芝浦工業大学大宮キャンパス(さいたま市)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.06.21 TUE UPDATE -
楽しく理科実験!結晶を作って調べてみよう~大学の実験室で学ぼう~
大学生たちと一緒に身近な結晶を使って小さな世界をのぞいてみましょう
日時:2022年8月2日(火)
会場:芝浦工業大学 大宮キャンパス(さいたま市)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.06.21 TUE UPDATE -
生物のしくみを学ぼう!~実験を通して自然界を知ろう!~
生物の素晴らしい世界を体験してみましょう
日時:2022年8月24日(水)
会場:芝浦工業大学附属中高(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.06.21 TUE UPDATE -
2022.06.21 TUE UPDATE
-
キリンの身体のふしぎ -人に話したくなるキリンの魅力-(ハイブリッド)日時:2022年7月23日(土)
会場:東洋大学白山キャンパス(対面)、オンライン
主催:東洋大学社会貢献センター(エクステンション課)2022.06.16 THU UPDATE -
マッキー先生の算数教室~ハンズ・オン・マスを体験しよう!~
算数・数学を考える楽しみを味わいましょう!
日時:2022年7月23日(土)
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習企画推進課2022.06.16 THU UPDATE -
スクラッチでスクロールゲームを作ろう
夏休みはスクロールゲームを作ってプログラミングを楽しもう!
日時:2022年8月7日(日)
会場:JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター 多摩センター
主催:JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター・ユーバープログラミングスクール2022.06.16 THU UPDATE -
チームユーバーでデジタルえほんアワードに挑戦しよう!
子どもだけのプロジェクトに参加して、スクラッチによる協働制作に挑戦しませんか?初心者も大歓迎です。
日時:2022年6月22日・7月6日・13日・20日(水)
会場:清澄白河スタディラボ内「うさプロ」教室
主催:ユーバープログラミングスクール2022.06.16 THU UPDATE -
表現をすることの楽しさを知る 演劇ワークショップ
未経験者大歓迎!演劇を通して、自分を自由に表現してみよう!
日時:2022年6月18日(土)
会場:代官山ティーンズ・クリエイティブ
主催:任意団体遊学生2022.06.16 THU UPDATE -
草木染めでオリジナルハンカチをつくろう!
第26弾 「親子で学ぼう!虹のお楽しみキット」 ~親子で楽しむ”無料おうちイベントキット”の送付~
日時:2022年6月14日(火)-21日(火)
会場:オンライン
主催:東京都虹の下水道館2022.06.16 THU UPDATE -
2022.06.16 THU UPDATE
-
日かげでも止まらないソーラー扇風機~太陽光と電池のハイブリッド~
ソーラー扇風機をつくって回してみよう!
日時:2022年8月4日(木)
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習企画推進課2022.06.16 THU UPDATE -
第15回夏休み特別企画「子ども見学会オンライン2022 ヴァイオリンについて知ろう!」
ヴァイオリンの秘密をのぞいてみよう
日時:2022年7月29日-8月1日(月)
会場:オンライン
主催:国立音楽大学楽器学資料館2022.06.15 WED UPDATE -
2022.06.15 WED UPDATE
-
ワールド・ビジョン・サマースクール2022(7・8月)
【夏休み2022】SDGsと世界の問題を学ぶ講座
日時:2022年7月28日(木)ー8月5日(金)
会場:オンライン
主催:ワールド・ビジョン・ジャパン2022.06.15 WED UPDATE -
2022年夏、もっと世界を知る! 世界の起業家とつながる オンライン探究プログラム Global Social Entrepreneurship Camp 2022日時:2022年7月29日(金)~7月31日(日)
会場:オンライン
主催:株式会社グローバルステージ2022.06.10 FRI UPDATE -
【親子向け】 CAMPくうそう・しょくぶつ・図鑑ワークショップ
空想力爆発!?ふしぎなタネをきっかけに、親子で協力して新しい植物をつくりだそう!
日時:2022年8月21日(日)
会場:SCSK株式会社豊洲本社
主催:SCSK株式会社 CAMP2022.06.10 FRI UPDATE -
【親子向け】 CAMPクリケットワークショップ~動くおもちゃをつくろう~
親子でプログラミング体験!
日時:2022年7月17日(日)
会場:SCSK株式会社豊洲本社
主催:SCSK株式会社 CAMP2022.06.10 FRI UPDATE -
2022.06.10 FRI UPDATE
-
2022.06.09 THU UPDATE
-
2022.06.09 THU UPDATE
-
【オンラインイベント】サントリー水育「森と水の学校」リモート校
【夏休み開催!】自宅からオンラインで森の豊かな自然を体感しよう
日時:2022年7月16日(土) - 8月28日(日)
会場:オンライン
主催:サントリーホールディングス株式会社2022.06.09 THU UPDATE -
2022.06.07 TUE UPDATE
-
夏休み特別企画「文化庁 親子で伝統・発酵食教室2022<自由研究スペシャル編>」全4回講座
昔ながらの伝統・発酵食を親子で作ろう学ぼうシリーズ! 子どもから大人まで楽しく美味しく学ぶ 全4講座の【自由研究向け特別プログラム】
日時:2022年7月3日(日)、7月17日(日)、7月24日(日)、8月7日(日)
会場:オンライン
主催:(一社)みなむすGOHAN PROJECT2022.06.07 TUE UPDATE -
6/11,12(土)(日) 【一橋大学KODAIRA祭 ちびっこ企画】国立駅すぐ・ZOOM企画も日時:2022年6月11日(土)-12日(日)
会場:旧国立駅舎(国立駅南口すぐ)・オンライン
主催:第25回一橋大学KODAIRA祭 ちびっこ企画2022.06.06 MON UPDATE -
真夏の夜の星空上映会2022
YCAM の夏の風物詩が今年もやってきた! 心地よい夜風と星空の下、映画を見ながら夏の思い出をつくりませんか
日時:2022年8月12日(金)〜14日(日)
会場:山口市中央公園(山口情報芸術センター[YCAM]前)
主催:山口情報芸術センター[YCAM]2022.06.06 MON UPDATE -
「自然や環境について学ぼう!発言自由な体験イベント」
こどもの『知りたい』をくすぐる、ASOBI×MANAboo 夏休みの自由研究や自主学ノートのきっかけつくりにもぴったり
日時:2022年7月29日(金) 2022年8月5日(金) 2022年8月12日(金) 2022年8月19日(金)
会場:DIY shop MANAboo レンタルスペース内
主催:ジェイリビング株式会社2022.06.03 FRI UPDATE -
2022.06.03 FRI UPDATE
-
2022.06.03 FRI UPDATE
-
STEAM Summer Camp 2022
ADVENTURE in AUSTRALIA
日時:2022年7月25日(月) - 29日(金)
会場:月島校、青山校、高輪校、白金台校、田園調布校、武蔵小杉校、武蔵新城校
主催:Laurus International School of Science2022.06.03 FRI UPDATE -
全身でペイント!貸切 FREELY☆ 【6月,7月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。 貸切で楽しみたい方におすすめです!
日時:2022年6月4日(土)、7月23日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.06.03 FRI UPDATE -
2022.05.20 FRI UPDATE
-
全身でペイント!BABY FREELY☆ 【7月/2歳-3歳/麻布十番】
楽しい絵の具遊びで子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします☆7月は「虫」をテーマに開催です。 本イベントは、親子参加型です。
日時:2022年7月2日(土)、23日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.05.20 FRI UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆ 【7月/2歳-小学生/麻布十番】
ご家族皆様で絵の具遊びをお楽しみいただけます☆7月は「虫」をテーマに開催です!
日時:2022年7月9日(土)、23日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.05.20 FRI UPDATE -
2022.05.20 FRI UPDATE
-
【6月】オンラインびじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける対話によるオンラインの作品鑑賞プログラムです!
日時:2022年6月19日(日)-20(月)
会場:オンライン(Zoom)
主催:国立国際美術館2022.05.18 WED UPDATE -
2022.05.18 WED UPDATE
-
知りたい?脳とこころのヒミツ 2nd annual OHBM Multilingual Kids Review (日本語セッション)日時:2022年6月11日(土)
会場:Zoomオンライン
主催:国際ヒト脳マッピング学会 (OHBM, www.humanbrainmapping.org)・ダイバーシティ/インクルージビティ委員会(Diversity and Inclusivity Committee)2022.05.18 WED UPDATE -
2022.05.13 FRI UPDATE
-
2022.05.13 FRI UPDATE
-
海洋プラスチックに魔法をかけよう!うみの万華鏡づくりワークショップ
海岸に漂着した「海洋プラスチック」を、自分だけのカラフルでオシャレな万華鏡に!楽しみながら海洋プラスチック問題や海の環境について学びます。
日時:2022年6月18日(土)‐19日(日)
会場:haishop cafe
主催:ジョンソン株式会社2022.05.13 FRI UPDATE -
【清澄白河】親子無料プログラミングワークショップ
スクラッチでおばけたいじゲームをつくろう!
日時:2022年5月29日(日)
会場:江東キッズラボ 清澄白河スタディラボ
主催:ユーバープログラミングスクール2022.05.12 THU UPDATE -
2022.05.11 WED UPDATE
-
2022.05.11 WED UPDATE
-
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【6月/2歳〜小学生/麻布十番】
6月は「天気」をテーマにペイントを楽しみます☆
日時:2022年6月4日(土)、18日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.05.11 WED UPDATE -
あったか農場 こども農業パーク 『とうもろこし王国 2022 in 静岡県浜松市雄踏町』
とうもろこしを自分でとって食べよう♪ 収穫体験&畑でのびのび! あったか農場こども農業パーク
日時:2022年 6月25日(土)・6月26日(日)、7月2日(土)・7月3日(日) の4日間、同じ内容で開催
会場:静岡県浜松市西区雄踏町の畑
主催:あったか農場2022.05.11 WED UPDATE -
未来を変えよう!田植え体験学習イベント~地域と自然を楽しく学ぶ~in山梨県韮崎市
大人×子どもでオモシロイをつくる
日時:2022年5月15日(日)
会場:蛍雪寮(田植えはわに塚の桜周辺で行います)
主催:一般社団法人ネオパレット2022.05.11 WED UPDATE -
2022.05.11 WED UPDATE
-
全身でペイント!BABY FREELY☆ 【6月/2歳-3歳/麻布十番】
楽しい絵の具遊びで子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします☆本イベントは、親子参加型です。
日時:2022年6月4日(土)、11日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.04.28 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【6月/3歳-6歳/麻布十番】
楽しい絵の具遊びで子どもたちの『非認知能力』を伸ばすお手伝いをいたします☆6月のテーマは、「天気」です。
日時:2022年6月11日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.04.28 THU UPDATE -
2022.04.28 THU UPDATE
-
2022.04.22 FRI UPDATE
-
5/7(土) 5/14(土) あったか農場 こども体験イベント『まあるい畑』 ~おいも植えつけ&たまねぎ収穫たいけん~日時:2022年 5月7日(土)・5月14日(土)
会場:あったか農場
主催:あったか農場2022.04.22 FRI UPDATE -
ローズちびっこげきじょうVol.1人形劇屋たくたく堂おやこふれあい人形劇「お・お・お・き・く・な・あ・れ!」
こどももおとなもわくわくたいけんあつまれ!
日時:2022年5月20日(金)
会場:豊中市立ローズ文化ホール
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2022.04.22 FRI UPDATE -
2022.04.22 FRI UPDATE
-
2022.04.19 TUE UPDATE
-
2022.04.19 TUE UPDATE
-
GW特別プログラミングワークショップ
年中から参加可能な無料のプログラミングワークショップです。 港区六本木のプログラミングスクールCotoMiraiにて実施します
日時:2022年4月29日、5月3日
会場:プログラミングスクールCotoMirai
主催:株式会社コトイズム2022.04.19 TUE UPDATE -
2022.04.19 TUE UPDATE
-
【小学生向け】3DCGと3Dプリンターで巨大キーホルダーを作ろう!「みらいのおねんど特別教室」
みらいのおねんど【ZBrushCoreMini】を使って3DCGのプロから本格CG制作を学び、3Dプリンターでオリジナルキーホルダー制作や発表会など盛りだくさん♪
日時:2022年5月8日(日)
会場:FabCafenagoya
主催:株式会社SonoSaki2022.04.19 TUE UPDATE -
リモートワークショップ 「なんでもない日を おどろう!」
オンライン + 文通 で完結する 遠隔(リモート)ワークショップ開催!
日時:2022年5月14日(土)・28日(土)・6月11日(土)・25日(土)
会場:オンライン
主催:すこやかクラブ2022.04.19 TUE UPDATE -
2022.04.13 WED UPDATE
-
ノースであそぼう! あーとひろばの日2022
家族みんなで楽しもう!プラザノースでアートイベント開催!
日時:2022年5月14日(土)ー22日(日)
会場:さいたま市 プラザノース
主催:さいたま市 プラザノース2022.04.13 WED UPDATE -
2022.04.13 WED UPDATE
-
【5月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!
日時:2022年5月18日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.04.13 WED UPDATE -
レンズのしくみを調べてみよう~集まれ!未来のリケジョ!~[芝浦中高STEAM編]
目のしくみについて学ぼう!
日時:2022年5月21日(土)
会場:芝浦工業大学附属中学高等学校(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.04.13 WED UPDATE -
2022.04.13 WED UPDATE
-
GWこども体験DAY デザイナー・エンジニアになろう!
ファブスペースみたかで開催するアートやテクノロジーなどの様々なものづくり体験ができるイベントです。
日時:2022年4月29日
会場:ファブスペースみたか
主催:coporii / mikaru2022.04.08 FRI UPDATE -
2022.04.08 FRI UPDATE
-
2022.04.08 FRI UPDATE
-
2022.04.08 FRI UPDATE
-
2022.03.31 THU UPDATE
-
全身でペイント!FAMILY FREELY【5月/2歳-小学生/麻布十番】
5月は「スポーツ」をテーマに楽しい絵の具遊びを通して、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。家族参加型のワークショップです。
日時:2022年5月7日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.31 THU UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【5月/2歳-3歳/麻布十番】
5月は「スポーツ」をテーマに楽しい絵の具遊びを通して、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。親子参加型のワークショップです。
日時:2022年5月7日(土)、14日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.31 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【5月/3歳-6歳/麻布十番】
5月は「スポーツ」をテーマに、大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします☆
日時:2022年5月14日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.31 THU UPDATE -
【4月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年4月20日(水)-27日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.03.30 WED UPDATE -
ペタペタ コロコロ フーフー ポチャン どんなことばが うかぶかな?日時:2022年4月16日(土)
会場:東京学芸大学 西5号館3階 造形実習室1
主催:東京学芸大学(美術科教育学分野) 相田研究室2022.03.25 FRI UPDATE -
春休みに親子で楽しく・気軽にプログラミング♬
春休みにちょこっとお出かけ!親子で楽しく・気軽にプログラミング体験をしませんか?
日時:2022年3月28日(月)ー31日(木)
会場:プログラミングスクールCotoMirai
主催:株式会社コトイズム2022.03.25 FRI UPDATE -
2022.03.25 FRI UPDATE
-
2022.03.25 FRI UPDATE
-
2022.03.24 THU UPDATE
-
2022.03.24 THU UPDATE
-
2022.03.24 THU UPDATE
-
アイディアコンテスト「Blue Earthの特別メニューを考えよう」
月で食べたいメニューのアイディアを募集!
日時:2022年3月5日~8月31日
会場:ギャラリーエークワッド
主催:公益財団法人竹中育英会2022.03.22 TUE UPDATE -
MoonHouseの暮らしを映画にしよう
「ムーンハウス (Moon House)」の暮らしを想像してショートフィルムをつくろう!
日時:2022年7~8月の土日(全3回) プログラム詳細をご覧ください
会場:竹中工務店東京本店
主催:公益財団法人竹中育英会2022.03.22 TUE UPDATE -
Moonメットをつくろう
デザイナーのひびのこづえさんと一緒に、月でかぶるヘルメット「ムーンメット」をつくろう!
日時:2022年6月25日(土)
会場:竹中工務店東京本店1階(ワイスクエア)
主催:公益財団法人竹中育英会2022.03.18 FRI UPDATE -
2022.03.18 FRI UPDATE
-
全6回子どもプログラミング教室「うさプロ」
初めてプログラミングを学ぶ小学校低学年の子どもが、無理なく楽しく続けられる全6回の教室
日時:2022年4月3日(日:体験)、②4月17日・5月15日・29日・6月5日・19日・7月3日(日:通常講座)
会場:JEUGIAカルチャーセンター多摩センター校
主催:ユーバープログラミングスクール2022.03.18 FRI UPDATE -
すべての子どもにとって心地よい育ちの場を増やしていくために 私たちに今できることとは
森のようちえんや自然の中での保育からみえてくる「こどもをまんなか」にしたこれからの幼児教育と日本とドイツの教育現場の違いとは
日時:2022年3月26日
会場:オンライン
主催:世界と繋がろう!窓をあけたらね2022.03.17 THU UPDATE -
お金をマネージしてみよう!
身近なお金について学ぼう!小学校高学年からの金融教育ワークショップ
日時:2022年4月3日(日)
会場:UpcycleSalon白山倉庫
主催:Woods、お金マネージ株式会社2022.03.17 THU UPDATE -
ポンタと学ぼう! 子ども向けマネー教室 with キャサリンとナンシー
現金やキャッシュレス決済などのお金の種類やお小遣いの使い方、買い物でたまる「ポイント」について勉強しよう
日時:2022年3月29日(火)
会場:オンライン
主催:株式会社ロイヤリティ マーケティング2022.03.17 THU UPDATE -
2022.03.17 THU UPDATE
-
春色マンホールバッグをつくろう!
第23弾 「親子で学ぼう!虹のお楽しみキット」 ~親子で楽しむ”無料おうちイベントキット”の送付~
日時:2022年3月11日(金)~18日(金)
会場:オンライン
主催:東京都虹の下水道館2022.03.11 FRI UPDATE -
創作イベント『植物であそぼう!』
鉢植えに多肉植物を寄せ植えして、気に入ったフィギアを飾り自分だけの箱庭づくりをしましょう!
日時:2022年4月16日(土)
会場:NPO法人だーちゃらぼオフィス
主催:NPO法人だーちゃらぼ2022.03.11 FRI UPDATE -
キッズ手作り点心教室【1日10組限定 シュウマイ編】
コックコートに着替えたら君も点心師!かわいいオリジナルデコ焼売を作って 出来たてを食べよう♪五感で楽しむ食育体験!
日時:3月13日まで毎週土日祝日開催、3月19日~4月5日の間は毎日開催
会場:横濱中華街 招福門
主催:招福門 株式会社2022.03.11 FRI UPDATE -
2022.03.11 FRI UPDATE
-
2022.03.11 FRI UPDATE
-
2022.03.11 FRI UPDATE
-
「親子ではじめるアート鑑賞」世界の名画を楽しみながら〈みる・考える・話す・聴く〉力を育もう!(全3回)
アートを“自由”に楽しむコツを身につけながら「思考力」や「コミュニケーション能力」を育む!
日時:2022年4月10日(日)、 5月8日(日)、6月12日(日) 全3回
会場:オンライン
主催:NPO法人 ARDA(アルダ)芸術資源開発機構2022.03.08 TUE UPDATE -
おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び
アートあそび日本乳幼児教育をかけ合わせたプログラム
日時:2022年5月20日(金)→2023年3月11日(土)
会場:浦和親子教室 未来あそびラボ
主催:日本乳幼児遊び教育協会 認定講師 かくこうみずほ2022.03.04 FRI UPDATE -
おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び科学あそび
身近な自然現象や素材を使って、科学を遊びの中で体験していきます。
日時:2022年5月28日(土)→2023年3月18日(土)
会場:浦和親子教室 未来あそびラボ
主催:日本乳幼児遊び教育協会 認定講師 かくこうみずほ2022.03.04 FRI UPDATE -
全身でペイント!貸切 FREELY☆ 【4月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使った絵の具遊びを貸切でお楽しみいただけます
日時:2022年4月9日(土),16日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.04 FRI UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【4月/2歳~小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」伸ばすお手伝いをいたします。4月のテーマ:「春」
日時:2022年4月9日(土),16日(土),23日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.03 THU UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【4月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。4月のテーマ:「春」
日時:2022年4月2日(土)、9日(土)、16日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.03 THU UPDATE -
【親子けんちくツアー&ワークショップ】 建築家フランク・ロイド・ライトの自由学園明日館
親子で 「本物をみて、考えて、手を動かす」体験をしてみませんか? 世界的建築家が設計した建物を探索し、いろいろな線や形、素材を発見した後は、自分だけの幾何学模様の『窓』をデザインしてみましょう。
日時:2022年3月29日(火)
会場:自由学園明日館
主催:一般社団法人東京建築アクセスポイント2022.03.02 WED UPDATE -
三菱みなとみらい技術館 春休みスペシャル実験 -オンライン-
みんなで実験チャレンジ! 三菱みなとみらい技術館presents おしえて!てくのろ実験隊
日時:2022年3月26日(土)-28日(月)
会場:オンライン
主催:三菱みなとみらい技術館2022.03.02 WED UPDATE -
2022.03.02 WED UPDATE
-
2022.03.01 TUE UPDATE
-
2022.03.01 TUE UPDATE
-
全身でペイント!FREELY☆ 【4月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。4月は、「春」をテーマに開催です。
日時:2022年4月23日(土),30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.01 TUE UPDATE -
2022.03.01 TUE UPDATE
-
仮面朗読劇「鹿踊りのはじまり」配信上演の参加者募集!(子ども・大人)
★オンラインでも参加可能
日時:2022年2月27日-3月21日
会場:東京都北区文化芸術活動拠点ココキタ
主催:特定非営利活動法人 種のアトリエ2022.02.28 MON UPDATE -
2022.02.28 MON UPDATE
-
2022.02.28 MON UPDATE
-
オンライン! おそうじ科学実験 おそうじ篇
おそうじで使うお水はどこへいくのでしょう?
日時:2022年3月26日(土)、29日(火) (同じ内容で実施します。ご都合がいい日程を選択してください。)
会場:オンライン
主催:一般財団法人 サニクリーンアカデミー2022.02.24 THU UPDATE -
2022.02.24 THU UPDATE
-
星と英語であそぼう!in プラネタリウム
ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子ども達とやりとりをしながら行う特別プログラム!
日時:2022年3月12日(土)
会場:港区立みなと科学館・プラネタリウムホール
主催:港区立みなと科学館2022.02.24 THU UPDATE -
びじゅつあーすぺしゃる「かんかく×じっけん」
「かんかく×じっけん」に挑戦する作品鑑賞プログラムです
日時:2022年3月26日(土)-27日(日)
会場:国立国際美術館 地下1階講堂、地下3階展示室
主催:国立国際美術館2022.02.22 TUE UPDATE -
【3/23】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年3月23日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.02.22 TUE UPDATE -
2022.02.22 TUE UPDATE
-
ワークショップ -meets color-自分だけの抽象画
今回のテーマは「色」。 アクリル絵の具や普段は使えない道具を使って のびのびと色遊びができる時間をご提供します。
日時:2022年3月4日(金)、5(土)、11(金)、12(土)、18(金)、19(土)、25(金)、26(土)
会場:Art beansギャラリー
主催:Art beans2022.02.22 TUE UPDATE -
映画『カラミティ』関連イベント プロの声優さんといっしょに、アフレコ体験!こども声優体験ワークショップ
プロの声優さんといっしょに、アフレコ体験!こども声優体験ワークショップ
日時:2022年3月19日(土)
会場:神戸アートビレッジセンター 3階会議室1
主催:神戸アートビレッジセンター2022.02.22 TUE UPDATE -
ノベルゲームワークショップ
キミのアイデアでノベルゲームを作ろう!
日時:2022年3月20日(日),26日(土),27日(日)
会場:情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
主催:情報通信交流館e-とぴあ・かがわ2022.02.18 FRI UPDATE -
2022.02.18 FRI UPDATE
-
2022.02.18 FRI UPDATE
-
春の1dayインターン]新しい発想を生み出す企画力養成講座
~ サラダ専門店の新規イベントを企画・プレゼンせよ! ~
日時:2022年3月26日(土)
会場:オンライン
主催:ジュニア・ビジネス・アカデミー2022.02.18 FRI UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!
日時:2022年3月9日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2022.02.17 THU UPDATE -
2022.02.14 MON UPDATE
-
2022.02.10 THU UPDATE
-
【小学生親子無料!限定20名】\福祉×ヘンテコ/お笑い芸人『あそどっぐさん』のこまりごとを解決するヘンテコな発明を考えよう!
\ひとを笑顔にするプロと、 ”困りごとを解決する発明”を一緒に生み出そう/
日時:2022年3月4日(金)
会場:オンライン
主催:ミライLABO2022.02.10 THU UPDATE -
折り紙でつくる飛ぶ種子実験!日時:2022年2月11日(金・祝), 2月12日(土), 2月13日(日) ,2月19日(土), 2月20日(日), 2月23日(水・祝), 2月26日(土), 2月27日(日) ,3月5日(土), 3月6日(日) 3月12日(土) 3月13日(日)
会場:港区立みなと科学館 実験室
主催:港区立みなと科学館2022.02.10 THU UPDATE -
2022.02.10 THU UPDATE
-
2022.02.10 THU UPDATE
-
2022.01.27 THU UPDATE
-
全身でペイント!BABY FREELY☆(3月/2歳-3歳/麻布十番)
3月は『まちづくり』をテーマに開催です☆
日時:2022年3月5日(土)、12日(土)、19日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.01.27 THU UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆(3月/2歳~小学生/麻布十番)
3月は、「まちづくり」をテーマに開催です☆
日時:2022年3月12日(土)、26日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.01.27 THU UPDATE -
【全身でペイント!FREELY☆(3月/3歳-6歳/麻布十番)】
3月は「まちづくり」をテーマに絵の具遊びを楽しみます。
日時:2022年3月5日(土)、19日(土)、26日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.01.27 THU UPDATE -
2022.01.27 THU UPDATE
-
2022.01.27 THU UPDATE
-
インクルーシブダンスワークショップ「のはらハみどり」
親子で一緒にダンス・ダンス
日時:2022年4月24日・5月29日・6月19日・7月17日 すべて日曜(全4回)
会場:みどりアートパーク地下1階ギャラリー
主催:NPO法人みんなのダンスフィールド・みどりアート&メディアパートナーズ2022.01.27 THU UPDATE -
【小学生親子無料!限定20名】スペースアカデミー宇宙おしごと編★宇宙アントレプレナーへの挑戦状『ヘンテコなおしごとを生み出そう!』
\宇宙のおしごとは、宇宙飛行士だけじゃない!/ キミは宇宙でどんなことがしたい? キミのやりたい!を、宇宙で叶えよう!
日時:2022年2月11日(金)
会場:オンライン
主催:ミライLABO2022.01.27 THU UPDATE -
英語でマイクラ体験! 小学生・中高生向け春休み英語プログラム
クリエイティブに英語スキルを「積み上げる」春休みの特別体験!
日時:2022年3月21日(月)-25日(金)、3月28日(月)-4月1日(金)
会場:ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール(飯田橋本校)
主催:ブリティッシュ・カウンシル2022.01.27 THU UPDATE -
「月で暮らそう、月で遊ぼう 重力1/6のワンダーランド展」オンラインレクチャー
月での未来の暮らしを一緒に考えるα世代(ジュニア世代)を募集します!
日時:2022年3月5日(土)
会場:オンライン
主催:公益財団法人 竹中育英会2022.01.27 THU UPDATE -
マイクラ×自然体験ワークショップinオンライン
ゲームマイクラと自然体験を組み合わせた、今までにない全く新しいキャンプの自宅オンライン版
日時:2022年1月30日(日)、2月13日(日)
会場:オンライン
主催:NPO法人国際自然大学校2022.01.27 THU UPDATE -
オリジナルノートが作れる♪ノートバイキング
選ぶのにつやした時間の分だけ、このノートが大切になる……
日時:2022年2月5日(土)~3月31日(木) ※2月は土日祝及び21(月)、22(火)、28(月)開催 3月は毎日開催
会場:星の王子さまミュージアム 展示ホール1階
主催:星の王子さまミュージアム2022.01.27 THU UPDATE -
2022.01.26 WED UPDATE
-
2022.01.26 WED UPDATE
-
2022.01.26 WED UPDATE
-
2022.01.26 WED UPDATE
-
自分らしくおしゃべりを楽しもう!PAO
話すのが苦手、人前で上がってしまう、でも本当は話すことが大好き!そんなあなたが話せるための講座
日時:2022年1月22日(土)-3月26日(土)
会場:オンライン
主催:特定非営利活動法人まねきねこ2022.01.26 WED UPDATE -
ゲーム感覚でお芝居やってみよう!インプロ(即興演劇)
ゲームを楽しんでいるうちに、自分らしい表現が見つかり、コミュ力もUP!
日時:2022年1月22日(土)-3月26日(土)
会場:オンライン
主催:特定非営利活動法人まねきねこ2022.01.19 WED UPDATE -
【節分直前企画】鬼になってみよう!鬼は~うち?!ワークショップ
鬼だからって追い払わず、鬼の仲間になって、いっしょに福を招きいれよう! 鬼といえばツノ!カラフルな毛糸で鬼のツノぼうしをつくって、鬼になってみる「ものづくりワークショップ」を開催! 最後は豆まきを楽しんで、節分を満喫しちゃおう!
日時:2022年1月29日(土)
会場:トッピングイースト両国拠点
主催:NPO法人トッピングイースト2022.01.19 WED UPDATE -
2022.01.19 WED UPDATE
-
2022.01.19 WED UPDATE
-
2022.01.14 FRI UPDATE
-
目指せ!日本一安いチラシ・高いチラシ
台湾出身のアーティスト李漢強(リーカンキョウ)氏によるワークショップ!
日時:2022年1月23日(日)、2022年1月30日(日)
会場:DOHSCHOOL
主催:ハツメイカー研究所2022.01.14 FRI UPDATE -
ポカポカあたたかい♪手作りカイロで仕組みを学ぼう!
第21弾 「親子で学ぼう!虹のお楽しみキット」~親子で楽しむ”無料おうちイベントキット”の送付
日時:2022年1月8日(土)-15日(土)
会場:オンライン
主催:東京都虹の下水道館2022.01.07 FRI UPDATE -
2022.01.07 FRI UPDATE
-
子どものためのシアター イン エデュケーション 宮沢賢治「鹿踊りのはじまり」
宮沢賢治「鹿踊りのはじまり」を題材に、一つの作品をプロと共に創作し、発表を行います。思考力の養成や自発性を引き出し、上演作品の創作を通して、大きな自信を自ら生み出します!
日時:2022年1月15日(土)ー3月21日(祝月) 全12回
会場:談話室コロボックル / 甲州市森林自然の家
主催:特定非営利活動法人 種のアトリエ2022.01.07 FRI UPDATE -
2022.01.07 FRI UPDATE
-
2足歩行ロボットプログラミング体験~自分で作ってロボットを動かそう!~
プログラミング初心者大歓迎!意欲のある小学生待っています
日時:2022年3月28日(月)
会場:芝浦工業大学附属中高(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.01.07 FRI UPDATE -
「からくり部員」のロボット教室~大学の「ロボット遊交部からくり」と一緒に作ろう!~
完成した時の達成感や感動を経験してみませんか
日時:2022年2月12日(土)
会場:芝浦工業大学 芝浦キャンパス(港区芝浦)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.01.07 FRI UPDATE -
マイコンArduinoを使ってプログラミングに挑戦! ~LEDを光らせ、音を出そう~
マイコンArduinoを使った子ども向けのプログラミング講座です
日時:2022年2月23日 水曜日(祝)
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンバス(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.01.07 FRI UPDATE -
2021.12.23 THU UPDATE
-
2021.12.23 THU UPDATE
-
全身でペイント!貸切 FREELY☆ 【2月/2歳-小学生/麻布十番】
自由な絵の具遊びで子どもたちに「非認知能力」を伸ばすお手伝いいたします。ご家族やご友人様同士だけでお楽しみいただける貸切バージョンです。
日時:2022年2月12日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.12.23 THU UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【2月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの『非認知能力』を伸ばすお手伝いをいたします。2月のテーマ:お菓子の世界
日時:2022年2月5日(土)、19日(土)、26日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.12.22 WED UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【2月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。2月は「お菓子の世界」をテーマに開催です☆
日時:2022年2月5日(土)、11日(金/祝)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.12.22 WED UPDATE -
2021.12.22 WED UPDATE
-
【親子向け】おうちCAMP ワークショップ『まぼろしツアー案内所~観光スポット編~』
おうちから旅する楽しい『まぼろしツアー』
日時:2022年1月30日(日)
会場:オンライン(Zoom)
主催:SCSK株式会社2021.12.22 WED UPDATE -
2021.12.22 WED UPDATE
-
全身でペイント!FREELY☆ 【2月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちに「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします
日時:2022年2月12日(土)、19日(土)、26日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.12.22 WED UPDATE -
2021.12.22 WED UPDATE
-
はんだづけで目が光る顔バッジをつくる -OUT OF SCHOOL-
目が光る「顔バッジ」をつくろう!
日時:2022年2月5日(土)
会場:浜松市鴨江アートセンター
主催:浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)2021.12.20 MON UPDATE -
「ジュニア・ビジネス・アカデミー」無料体験会
将来に繋がる「思考」と「スキル」を対話型LIVEレッスンとアウトプット重視のカリキュラムで身につける、10代からのオンライン・キャリアスクール
日時:2021年12月16日-2022年1月16日
会場:オンライン
主催:ジュニア・ビジネス・アカデミー2021.12.15 WED UPDATE -
2021.12.13 MON UPDATE
-
【親子建築ワークショップ】パスタタワーを作ろう!用強美のデザイン
日本一高い「東京スカイツリー」どうやって建っているのか知っていますか? 本物を見て実際に作って考えてみよう!
日時:2022年1月30日(日)
会場:リッチモンドホテルプレミア東京押上 会議室SAKURA
主催:一般社団法人東京建築アクセスポイント2021.12.08 WED UPDATE -
2021.12.08 WED UPDATE
-
2021.12.08 WED UPDATE
-
2021.12.08 WED UPDATE
-
HELLO! ヘンテコ Futures!<共催:Panasonic Creative Museum AkeruE(アケルエ)>
集まれ小学生起業家!3ヶ月で夢をカタチに!
日時:2022年1月16日(日)~2022年3月20日(日
会場:ミライLABO
主催:コドモクリエイターズインク2021.12.08 WED UPDATE -
あかちゃんとおとなのための演劇 ベイビーシアター『What is Like?』京都公演
あかちゃんとおとながともに「せかい」を味わう、体験型演劇です。
日時:2021年12月17日(金)ー18日(土)
会場:QUESTION 4F ROOM1+2
主催:BEBERICA theatre company2021.12.08 WED UPDATE -
あかちゃんとおとなのための演劇『What is Like?』東京公演
あかちゃんとおとながともに「せかい」を味わう、体験型演劇です。
日時:2021年12月11日(土)ー12日(日)
会場:いろむすびcafe
主催:BEBERICA theatre company2021.12.08 WED UPDATE -
2021.12.08 WED UPDATE
-
絵本『どうぞのいす』読み聞かせといすづくり
ベストセラー絵本「どうぞのいす」読み聞かせと工作体験
日時:2021年12月12日(日)
会場:平和台公園
主催:どうぞのいすプロジェクト(by NPO法人西林)・ひむか村の宝箱2021.12.07 TUE UPDATE -
2021.12.07 TUE UPDATE
-
ソーシャルサーカス ワークショップ~多様性を学ぼう~
SLOW CIRCUS PROJECTのメンバーと一緒にソーシャルサーカスを通して多様性を学ぼう!
日時:2021年12月5日(日)
会場:ラポール上大岡 体育館
主催:認定NPO法人 SLOW ABEL2021.11.30 TUE UPDATE -
2021.11.30 TUE UPDATE
-
ねりきりワークショップ~サンタさんをつくろう!~[こどもSPBS]
クリスマスをモチーフにしたかわいいねりきりをつくるワークショップを開催
日時:2021年12月11日(土)-12日(日)
会場:SPBS TOYOSU
主催:SPBS TOYOSU2021.11.30 TUE UPDATE -
おうちCAMP ワークショップ『てくてくつくもがみ ~コマどりアニメをつくろう~』
おうちの「ほったからしモノ」を使って、コマどりアニメをつくろう!
日時:2021年12月19日(日)
会場:オンライン(Zoom)
主催:SCSK株式会社2021.11.30 TUE UPDATE -
光と影遊び。クリスマスの世界を作ってみよう!
日頃それぞれ保育ルームを運営する保育士2人が定期的に行うアート遊びイベントです。 子どもたちの発想、表現する力を育てたいとの思いで行っています。
日時:2021年12月12日(日)
会場:(株)fesco オフィス
主催:にじっこくらぶ2021.11.30 TUE UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【1月/2歳~小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします
日時:2022年1月8日(土),15日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.11.30 TUE UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【1月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。
日時:2022年1月22日(土),29日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.11.30 TUE UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【1月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。
日時:2022年1月8日(土),15日(土),29日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.11.30 TUE UPDATE -
2021.11.30 TUE UPDATE
-
マインクラフトオンライン講座 英語コース体験会!
お友達と英語でコミュニケーションをとりながら、建築をして発表しよう。
日時:2021年12月4日(土)、12月11日(土)
会場:オンライン(ZOOMミーティングを使用)
主催:ハツメイカー研究所2021.11.30 TUE UPDATE -
プログラミングを楽しく学ぶ!音楽をプログラムする体験学習型ワークショップin所沢
~エンジニアとITの世界を知る~ ITの世界に触れ、プログラミングを楽しく学ぼう! 自分だけの音楽をプログラムする体験型学習イベント
日時:2021年12月19日(日)
会場:所沢ノード
主催:一般社団法人ネオパレット2021.11.26 FRI UPDATE -
マジカルおじさんの冬休みマジック教室SHOW(横浜公演)
マジックを観るだけでなく、覚える体験もできる、一粒で二度おいしい贅沢な公演
日時:2022年1月8日(土)
会場:神奈川県立青少年センタースタジオHIKARI
主催:オフィスマジカルおじさん2021.11.26 FRI UPDATE -
マジカルおじさんの冬休みマジック教室SHOW(目黒公演)
マジックを観るだけでなく、覚える体験もできる、一粒で二度おいしい贅沢な公演
日時:2022年1月5日
会場:中目黒GTプラザホール
主催:オフィスマジカルおじさん2021.11.25 THU UPDATE -
「砂浜ノートの楽しみ方&海を学ぶワークショップ~貝殻クリスマスリースづくり~」
砂浜のことを楽しく学びませんか?
日時:2021年12月4日(土)
会場:オンライン
主催:公益財団法人日本自然保護協会2021.11.24 WED UPDATE -
2021.11.24 WED UPDATE
-
オンライン講座「砂浜ノートの楽しみ方&海を学ぶワークショップ~砂浜クエスト&マイクロプラスチック探し~」
砂浜のことを楽しく学びませんか?
日時:2021年11月28日(日)
会場:オンライン
主催:公益財団法人日本自然保護協会2021.11.24 WED UPDATE -
2021.11.24 WED UPDATE
-
親子参加・オンライン】らくがきしながら世界でひとつの『この本おすすめだねシート』をつくろう
親子で対話♪きもちをイラストとことばで表してみよう!
日時:2021年11月28日(日)
会場:オンライン
主催:株式会社日本コスモトピア2021.11.22 MON UPDATE -
【親子参加・オンライン】コトバグラフィックで描く『わたしのブックレビュー』
「伝わらない」を解消!可視化でキモチを伝えてみよう!
日時:2021年11月27日(土)
会場:オンライン
主催:株式会社日本コスモトピア2021.11.22 MON UPDATE -
2021.11.22 MON UPDATE
-
2021.11.19 FRI UPDATE
-
Hatch Technology FES. 2021「みらいのおねんど特別教室」
本格的な3DCG制作と3Dプリンターを使った最先端技術モノづくり体験!
日時:2021年11月27日~2021年11月28日
会場:ヒサヤオオドオリパーク
主催:名古屋市経済局2021.11.19 FRI UPDATE -
2021.11.12 FRI UPDATE
-
テクテクはじめのいっぽデイ ~プログラミングレッスン編~
取材で見つけた5つのユニークなレッスンを無料で体験できます
日時:2021年11月23日(火・祝)~27日(土)
会場:オンライン
主催:株式会社Union テクテク運営チーム2021.11.12 FRI UPDATE -
2021.11.12 FRI UPDATE
-
2021.11.11 THU UPDATE
-
子どもと大人のグローバルワークショップ【イギリス編】ー親子で新しい絆を作ろうー
イギリスの幼児教育に15年経験のあるアーティスト、ジョージ・フェローズさんによる からだを使って 親子の新しい絆を作ろう!
日時:2021年11月27日(土)
会場:オンライン
主催:Creative Kids Academy2021.11.11 THU UPDATE -
0歳からの舞台芸術 創造力を育むシアターラボ「はじまりの星」
1つの物語、4つのプログラムを通して、みんなでみつける「はじまりの星」
日時:2021年12月25日(土)~26日(日)
会場:横浜市中区住吉町4-42-1 B1F
主催:くロひげ2021.11.09 TUE UPDATE -
0歳からの舞台芸術【からだを動かす】/創造力を育むシアターラボ「はじまりの星」
同じ物語を出発し、4つの日替わりメニューを通していろんなことを試しながら「はじまりの星」をみんなで見つけませんか。
日時:2021年11月13日(土)
会場:泉区民文化センター テアトルフォンテ/リハーサル室
主催:くロひげ2021.11.09 TUE UPDATE -
0歳からの舞台芸術【音に触れる】/創造力を育むシアターラボ「はじまりの星」
同じ物語を出発し、4つの日替わりメニューを通していろんなことを試しながら「はじまりの星」をみんなで見つけませんか。
日時:2021年11月14日(日)
会場:戸塚区民文化センター さくらプラザ/創作室
主催:くロひげ2021.11.09 TUE UPDATE -
【オンラインイベント】文化とともに暮らせる街について学ぼう! アートのヒミツ探検ツアー
【参加無料】参加者全員に「ヒミツのアート手づくりキット」をプレゼント!
日時:2021年11月28日(日)
会場:オンライン開催
主催:森ビル2021.11.09 TUE UPDATE -
パリコレッ!ギャラリー特別編 —オグロエリpresents—- カミノクリスマス ~紙のオブジェを作ろう~
カミノクリスマスがやってくる?!
日時:2021年12月5日(日)
会場:町田パリオ5Fまちなか会議室
主催:町田パリオ2021.11.09 TUE UPDATE -
文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業 巡るパペットシアター「The Little House」アートデリバリー
アートを身近に、創作を日常に!
日時:2021年11月14日(日)
会場:フラットガーデン 多世代交流カフェ「レモンの庭」
主催:特定非営利活動法人種のアトリエ2021.11.09 TUE UPDATE -
~科学のプレゼント~ クリスマスバスボムをつくろう!
STREAM教育とものづくりを同時に体験できるオンラインイベント
日時:2021年11月20日(土)
会場:オンライン
主催:株式会社 Union テクテク運営チーム、 NPO 法人 Butukura2021.11.09 TUE UPDATE -
STEAM Winter School 2021
Welcome to The Fantastic World of Light
日時:2021年12月20日(月)-24日(金)
会場:Laurus International School of Science Primary
主催:Laurus International School of Science2021.11.05 FRI UPDATE -
CHRISTMAS STEAM WONDERLAND日時:2021年12月20日(月)-24(金)
会場:ローラス白金台校、青山校、武蔵小杉校
主催:Laurus International School of Science2021.11.05 FRI UPDATE -
ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
赤ちゃんから参加できる絵本と美術作品を楽しむ会です
日時:2021年12月15日(水)
会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
主催:国立国際美術館2021.11.05 FRI UPDATE -
2021.11.05 FRI UPDATE
-
子どものアトリエ 「オリジナル”門松”をつくろう!」
庭師のバンジャマン・カトウと一緒にフレンチスタイル(!?)の”門松”づくりに挑戦します!
日時:2021年12月5日(土)
会場:象の鼻テラス
主催:アンスティチュ・フランセ横浜2021.11.04 THU UPDATE -
たまーりんダンスワークショップ 2021
身体を柔らかくすれば、頭も柔らかく柔軟に!レッツ・ダンス!
日時:2021年11月6日(土)・ 11月7日(日)・ 11月13日(土)・ 11月14日(日)・ 11月27日(土)・ 12月4日(土)・ 12月5日(日)・ 12月24日(金)・ 12月25日(土)・ 12/26(日)
会場:さいたまスーパーアリーナ TOIRO
主催:サウスウォーク株式会社2021.11.02 TUE UPDATE -
2021.10.27 WED UPDATE
-
2021.10.27 WED UPDATE
-
2021.10.27 WED UPDATE
-
2021.10.27 WED UPDATE
-
パリコレッ!ギャラリー特別編 <オグロエリpresents> カミノクリスマス ~紙のオブジェを作ろう~
カミノクリスマスがやってくる?!
日時:2021年12月5日(日)
会場:町田パリオ5Fまちなか会議室
主催:町田パリオ2021.10.27 WED UPDATE -
weTrees Tsurumi&ハロウィンフェスティバル 影のメリーゴーランド
ねっころがって、切って、貼って、みんなでつくろう! カラフルな影のメリーゴーランドづくりに参加してみませんか。
日時:2021年10月30日(土)
会場:小野町第二自治会館
主催:WeTT実行委員会2021.10.27 WED UPDATE -
2021.10.27 WED UPDATE
-
2021.10.27 WED UPDATE
-
2021.10.27 WED UPDATE
-
FUKUI HAPPY WOOD CARAVAN ~木で遊ぼう!~
【入場無料】木と触れあって遊ぼう!木育ひろば、木工ワークショップで木のぬくもりに包まれてみませんか。
日時:2021年11月27日(土)ー28(日)
会場:ふくい南青山291 2F 多目的ホール
主催:福井県木材組合連合会、ふくい県産材販路拡大協議会2021.10.25 MON UPDATE -
全身でペイント!貸切 FREELY☆ 【12月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすことを目的とした本イベント。この会は1組限定の貸切でお楽しみいただけます。
日時:2021年12月18日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.25 MON UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【12月/2歳~小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすことを目的とした本イベントは、12月は「クリスマス」をテーマに開催です。この会は、家族みんなで参加したいご家族におすすめです。
日時:2021年12月11日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.25 MON UPDATE -
【水と緑の道アートウォーク】ガカの目 タカの目 クロコの目
東京の郊外・玉川上水エリアへ、ゆたかな水・みどり・アートと出会いに行こう!
日時:2021年11月23日(祝)
会場:玉川上水流域(カミカワハウス・一糸座・玉川上水緑道)
主催:水と緑の道アートウォークプロジェクト2021.10.25 MON UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【12月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。12月は「クリスマス」をテーマに開催です。
日時:2021年12月4日(土)、18日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.22 FRI UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【12月/3歳-6歳/麻布十番】
12月は「クリスマス」をテーマに沢山の絵の具を使ってペイントを楽しみます☆
日時:2021年12月4日(土)、11日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.22 FRI UPDATE -
2021.10.22 FRI UPDATE
-
Global E-workshop 【オンライン/参加無料】
歌って、踊って、家から世界と繋がろう!!
日時:2021年11月21日(日)
会場:オンライン(Zoom)
主催:NPO法人じぶん未来クラブ2021.10.21 THU UPDATE -
サンゴキャラバン in 東京
サンゴが大渋滞「サンゴキャラバン X サンゴ礁ラボ」 研究所と企業がコラボ!?
日時:2021年10月24日
会場:株式会社イノカオフィス
主催:喜界島サンゴ礁科学研究所・株式会社イノカ2021.10.21 THU UPDATE -
2021.10.21 THU UPDATE
-
陶器の「クリスマスグッズ」を作りましょう!
当教室では、陶芸やアートを通じて想像力や作る喜び楽しみを親子でモノづくりの楽しさを育みます。 土のひんやりとした触感、やわらかさ、新たな発見、土と触れ合う楽しさを家族や子供と一緒に体験してください。
日時:2021年10月31日(日)-11月28日(日)
会場:柿陶芸・アート教室
主催:柿窯2021.10.21 THU UPDATE -
星の王子さまのクリスマスオーナメントを作ろう!~みんなの願いが叶いますように~日時:2021年11月6日(土)ー12月26日(日) ※期間中の土日のみ開催
会場:星の王子さまミュージアム
主催:星の王子さまミュージアム2021.10.21 THU UPDATE -
2021.10.20 WED UPDATE
-
なぞとき土木実験 女子編 ~大学の実験室で液状化を再現!~
将来理系分野を勉強してみたい理科に興味がある女子大募集です!
日時:2021年12月4日(土)
会場:芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2021.10.20 WED UPDATE -
自宅で物理実験! ~流体力学の原理を体感しよう~
様々な分野で横断的に役立つ物理学の扉を開けてみましょう!
日時:2021年12月11日(土)
会場:Zoomによるオンライン
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2021.10.20 WED UPDATE -
2021.10.20 WED UPDATE
-
2021.10.14 THU UPDATE
-
2021.10.14 THU UPDATE
-
2021.10.13 WED UPDATE
-
芸術の秋だよ!!マジカルおじさんのマジック教室&SHOW
夏休み大好評だった公演が急遽再演決定!!マジックを観て覚えて1粒で2度美味しい公演!!
日時:2021年10月23日(土)
会場:滝野川会館
主催:オフィスマジカルおじさん2021.10.13 WED UPDATE -
親子で作ろう!石膏でつくる「ハロウィン飾り皿」
当校のリアル教室・オンライン教室で人気の絵画講師が教えます
日時:2021年10月23日(土)・31日(日)
会場:ウィズダムアカデミー杉並阿佐ヶ谷校・三鷹吉祥寺校・千葉幕張校・ららぽーとTOKYO-BAY船橋校
主催:ウィズダムアカデミー2021.10.13 WED UPDATE -
はじめてのサイエンス「環境探偵、マナティーの謎を追う」@オンライン
絶滅危惧種マナティーに問題発生!マナティー大量死の謎を追え!
日時:2021年10月30日(日)
会場:Zoom(オンライン開催)
主催:ジャパンGEMSセンター2021.10.13 WED UPDATE -
2021.10.13 WED UPDATE
-
2021.10.12 TUE UPDATE
-
全身でペイント!貸切 FREELY☆ 【11月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。
日時:2021年11月6日(土)、20日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.12 TUE UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【11月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。 年齢の離れた兄弟姉妹、双子がいるご家族におすすめです。 11月のテーマ:宇宙
日時:2021年11月6日(土)、20日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.11 MON UPDATE -
2021.10.11 MON UPDATE
-
全身でペイント!BABY FREELY【11月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。11月のテーマは「宇宙」です☆
日時:2021年11月3日(水・祝)、6日(土)、20日(土)、23日(火・祝)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.11 MON UPDATE -
神戸医療産業都市 一般公開 2021 ONLINE
神戸から世界に広がる、科学と生命のミライを感じよう
日時:2021年10月30日(土)-31日(日)
会場:オンライン
主催:神戸市・神戸医療産業都市推進機構2021.10.07 THU UPDATE -
2021.10.07 THU UPDATE
-
《デパそら浦和伊勢丹》青空アートとぐちゃぐちゃ遊びの親子アートイベントを開催
「汚す=ダメ」という無意識のプレッシャーから解放してあげたい!
日時:2021年11月3日(祝日水曜日)
会場:伊勢丹浦和店
主催:日本乳幼児遊び教育協会・認定講師かくこうみずほ2021.10.07 THU UPDATE -
2021.10.06 WED UPDATE
-
2021.10.06 WED UPDATE
-
かわさきジュニアベンチャースクール日時:2021年12月5日(日)から8回講座(日より時間異なります)(12/5(日),12(日),19(日),1/8(土),22(土),2/12(土),13(日),26(土))
会場:かわさき新産業創造センター AIRBICの会議室他 又はオンライン
主催:川崎市(事務局:NPO法人アントレプレナーシップ開発センター)2021.10.06 WED UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【11月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。11月は「宇宙」をテーマに開催です
日時:2021年11月13日(土)、27日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.10.05 TUE UPDATE -
ふしぎのタネの育て方
創造WS│みつけたふしぎでショートショートをつくろう
日時:2021年11月3日(祝)、12月12日(日)全二回
会場:オンライン
主催:東京都教育委員会 BumB東京スポーツ文化館2021.10.01 FRI UPDATE -
2021.10.01 FRI UPDATE
-
測量実習 21世紀の伊能忠敬になってみる!
地図づくりのプロたちから学ぶ3次元測量
日時:2021年11月6日(土)
会場:芝浦工業大学大宮キャンパス(さいたま市見沼区)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2021.10.01 FRI UPDATE -
タブレットを用いたドローンフライトミッション体験
プログラミングでどんなことができるのか、体験してみませんか?
日時:2021年11月13日(土)
会場:芝浦工業大学附属中高(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2021.10.01 FRI UPDATE -
スイッチワークショップ+ミニ発表会 『象の鼻こどもスイッチ公開研究会』 スイッチを押すとはじまる小さな演劇を作ってみよう!!
「スイッチ」を押すと「なにか」がおこる!?
日時:2021年10月16日(土)
会場:象の鼻パーク / 象の鼻テラス
主催:象の鼻テラス2021.09.29 WED UPDATE -
2足歩行ロボットプログラミング体験
電子技術研究部の部員と一緒にロボットをつくろう!
日時:2021年11月6日(土)
会場:芝浦工業大学附属中高(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2021.09.29 WED UPDATE -
2021.09.29 WED UPDATE
-
週末アートふれあい体験 キノコひろば『チョークアートを描いてみよう』
自由にアートふれあい体験、お店みたいなチョークアートにチャレンジしてみよう!
日時:2021年10月17日(日)
会場:あんプラス江戸川橋教室
主催:Woods2021.09.29 WED UPDATE -
micro:bitでコーサクしよう<初級編> 加速度センサーを使ってデジタルサイコロをつくってみよう(micro:bit 1枚付)
手のひらサイズの小さなコンピューター「micro:bit(マイクロビット)」で、初めての電子工作「デジタルサイコロ」にチャレンジ!
日時:2021年10月23日(土)
会場:シモキタFABコーサク室
主催:一般社団法人CO-SAKU谷2021.09.29 WED UPDATE -
ロボット製作はじめの一歩ワークショップ
プロトタイピングツールと最新レーザーカッター で、設計から組み立て、動きのプログラミングまでやってみよう!
日時:2021年10月31日(日)
会場:シモキタFABコーサク室
主催:一般社団法人CO-SAKU谷2021.09.28 TUE UPDATE -
わたしが欲しいものを誰かがつくる、誰かが欲しいものをわたしがつくる ~プロダクトデザインの楽しさを体験するワークショップ~ -KAMOE LAB- ―KAMOEかえるDAYS
プロダクトデザインの楽しさを体験
日時:2021年10月10日(日) 13:00-17:00
会場:浜松市鴨江アートセンター
主催:浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)2021.09.28 TUE UPDATE -
こども劇場 音楽「きょうはすてきなおんがくかい」
見た目も音もかっこいい楽器、それがサクソフォン! どんな音かって?!それは聴いてのお楽しみ♪
日時:2021年10月17日(日)
会場:大阪市立こども文化センター ホール
主催:大阪市立こども文化センター2021.09.28 TUE UPDATE -
2021.09.28 TUE UPDATE
-
2021年度下半期コース(11~3月)/ベーシッククラス
自分で考えて行動し、道を切りひらき、楽しむ力を。
日時:2021年11月5日(金)~2022年3月27日(日)
会場:MIKEY HOUSE
主催:子ども創造室2021.09.28 TUE UPDATE -
オンラインこどもびじゅつあー
小学校1年生から中学生3年生までを対象とする対話によるオンラインの作品鑑賞会です
日時:2021年10月29日(金)・31日(日)
会場:Zoom(オンライン)
主催:国立国際美術館2021.09.28 TUE UPDATE -
おうちCAMP ワークショップ『てくてくつくもがみ ~コマどりアニメをつくろう~』
家の中の「ほったらかしもの」が自分だけのつくもがみに! そんなつくもがみを使って、グループでコマどりアニメをつくります。オンラインで開催します。
日時:2021年10月17日(日)
会場:Zoom
主催:SCSK株式会社2021.09.22 WED UPDATE -
絵本『どうぞのいす』読み聞かせといすづくり
緑あふれる素敵な空間で、絵本の世界へ… 山あいの古民家「西林」で、親子一緒に読み聞かせとイス作り体験♪
日時:2021年9月26日(日)
会場:西林
主催:NPO法人西林 どうぞのいすプロジェクト2021.09.22 WED UPDATE -
2021.09.10 FRI UPDATE
-
【オンライン】釘と糸でハートの写真立てを作って、思い出を飾ろう!
ハンマーで釘を打ち、釘の間に糸をかけるストリングアートに挑戦!
日時:2021年9月18日(土)
会場:オンライン
主催:和気産業株式会社2021.09.09 THU UPDATE -
GEMS夜大学「オンラインでの探究デザイン」@オンライン
オンラインでできること、広がる!
日時:2021年10月14日(木)、21(木)、28(木) *3週連続
会場:Zoom(オンライン開催)
主催:ジャパンGEMSセンター2021.09.08 WED UPDATE -
2021.09.08 WED UPDATE
-
親子建築ツアー&ワークショップ 『建築家フランク・ロイド・ライトの自由学園明日館
「本物をみて、考えて、手を動かす」体験を親子でしてみませんか? 世界的建築家が設計した建物を探索し、いろいろな線や形、素材を発見した後は、自分だけの幾何学模様の『窓』をデザインしてみましょう。
日時:2021年10月3日(日)
会場:自由学園明日館
主催:一般社団法人東京建築アクセスポイント2021.09.08 WED UPDATE -
NTTデータ アカデミア・2021年デジタルの日記念 オンラインプログラミング体験-
未来は、自分たちの手で創る。プログラムを使う人から創る人になろう。
日時:2021年10月9日(土)・10日(日)
会場:オンライン(Zoom)による開催
主催:株式会社NTTデータ2021.09.08 WED UPDATE -
期間限定 親子で陶器のハロウインを作ろう!
当教室では、陶芸やアートを通じて想像力や作る喜び楽しみを親子でモノづくりの楽しさを育みます。 土のひんやりとした触感、やわらかさ、新たな発見、土と触れ合う楽しさを家族や子供と一緒に体験してください。
日時:2021年9月19日(日)-9月26日(日)
会場:柿陶芸・アート教室
主催:柿窯2021.09.07 TUE UPDATE -
2021.09.07 TUE UPDATE
-
2021.09.07 TUE UPDATE
-
全身でペイント!貸切FREELY【10月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ったペイントを『貸切』でお楽しみいただけます☆
日時:2021年10月2日(土)、16日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.09.07 TUE UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY【10月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。年齢の離れた兄弟姉妹や双子がいるご家族におすすめの会です。
日時:2021年10月2日(土)、16日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.09.07 TUE UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【10月/2歳-3歳/麻布十番】
ハロウィンカラーの絵の具を沢山使ってペイントを楽しみながら子どもたちの非認知能力を伸ばすお手伝いをいたします。親子参加型です
日時:2021年10月2日(土)、16日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.09.07 TUE UPDATE -
2021.09.06 MON UPDATE
-
全身でペイント!FREELY☆ 【10月/3歳-6歳/麻布十番】
10月は、ハロウィンカラーの絵の具を沢山使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします
日時:2021年10月9日(土)、23日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.09.06 MON UPDATE -
2021.09.02 THU UPDATE
-
2021.09.02 THU UPDATE
-
【SDGs】マイストローを作ろう!
話題のSDGsについて考えて、環境に配慮したアイテムを作ってみよう
日時:2021年9月18日(土)-21日(火)
会場:アリオ西新井 3階吹き抜けスペース
主催:㈱Mimoza2021.09.02 THU UPDATE -
英語でマイクラ!
お友達と英語でコミュニケーションをとりながら、建築をして発表しよう。
日時:2021年9月11日(土)ー9月25日(土)
会場:オンライン
主催:株式会社 Azhai Communications2021.09.02 THU UPDATE -
2021.08.27 FRI UPDATE
-
2021.08.27 FRI UPDATE
-
2021.08.27 FRI UPDATE
-
親子シルクスクリーンワークショップ
シルクスクリーン印刷の体験ワークショップでは、お子様の描いた絵を、ハンカチ、Tシャツ、トートバックなどの布製品 (*ナイロン素材は不可) に印刷体験できます。
日時:2021年8月29日(日)-9月5日(日)
会場:柿陶芸・アート教室
主催:柿陶芸・アート教室2021.08.20 FRI UPDATE -
2021.08.17 TUE UPDATE
-
マイクラ×自然体験ワークショップ
デジタル×自然 今までにない全く新しいキャンプ
日時:2021年9月4日(土)-2022年3月13日(日)(全4回)
会場:NPO法人国際自然大学校日野春校
主催:NPO法人国際自然大学校2021.08.17 TUE UPDATE -
SDGs×下水道「ミライの下水道」イラストコンクール
どなたでも・どこからでも参加OK!みなさんの素敵なイラスト大大大募集!
日時:2021年8月1日(日)-9月20日(月)
会場:ご自宅
主催:東京都虹の下水道館2021.08.17 TUE UPDATE -
2021.08.17 TUE UPDATE
-
2021.08.17 TUE UPDATE
-
【親子ワークショップ】世界に一つのオリジナル時計★
上質な木でできた時計にお絵かき&飾りをつけてオリジナルの時計を作ろう!
日時:2021年8月1日(日)-9月30日(木)
会場:木の暮らし 銀座店
主催:木の暮らし2021.08.11 WED UPDATE -
夏休みに親子で学べる 神戸医療産業都市「オンライン授業」
今年のテーマは「神戸医療産業都市に行ってみよう!」 夏休みの自由研究や宿題にも◎
日時:2021年7月21日(水)-2021年8月31日(火)
会場:オンライン
主催:公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構2021.08.10 TUE UPDATE -
だーちゃ夏祭り
夏といえば「お祭り」! フリースクールのみんなで準備をしました。 参加費1人¥500で、どなたでもご参加いただけます♪
日時:2021年8月28日(土)
会場:フリースクールだーちゃ
主催:Office DACHA2021.08.10 TUE UPDATE -
だーちゃキャンプ
だーちゃを遊び尽くそう!! フォトフレームのデコレーションや、パソコンを使ったポストカード作りをします(^^) お昼ご飯はみんなで協力してカレー作り!
日時:2021年8月14日(土)
会場:フリースクールだーちゃ
主催:Office DACHA2021.08.10 TUE UPDATE -
いろいろ ねんど こねこね
幼児さんが大好きな粘土を使った体験型イベント開催!
日時:2021年8月6日(金)-19(木)
会場:Visions Palette”ビジョンズパレット”三軒茶屋
主催:Visions Palette”ビジョンズパレット”2021.08.10 TUE UPDATE -
ツッキー先生の漫画道場
うまさよりじぶんらしさを伸ばすアトリエ教室 VisionsPalette"ビジョンズパレット”より、東京藝大油画卒の人気講師、ツッキー先生と漫画絵を描くイベントが登場!
日時:2021年8月4日(水)-25(水)
会場:Visions Palette”ビジョンズパレット”三軒茶屋
主催:Visions Palette”ビジョンズパレット”2021.08.10 TUE UPDATE -
夏休みの宿題 アトリエで完成だっ!
うまさよりじぶんらしさを伸ばす美術教室 Visions Palette”ビジョンズパレット”で、一番人気の夏休みの宿題イベント、今年も開催!
日時:2021年8月2日(月)-27(金)
会場:Visions Palette”ビジョンズパレット”三軒茶屋
主催:Visions Palette”ビジョンズパレット”2021.08.10 TUE UPDATE -
全身でペイント!貸切 FREELY☆【9月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばす本イベント。貸切も承っております。
日時:2021年9月4日(土)、18日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.08.10 TUE UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【9月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばす本イベントは、9月は「秋」をテーマに開催です。家族みんなでペイントを楽しむ会です。
日時:2021年9月4日(土)、18日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.08.06 FRI UPDATE -
夏休み特別企画!お家の模型と街を創り上げる体験学習型ワークショップ
「都市構想をデザインしよう~暮らしと住まいを考える~」夏休み特別企画!暮らしと住まいを学びながら家の模型を作ろう!作った家で街を創り上げる体験型学習イベント
日時:2021年8月21日(土)
会場:所沢ノード
主催:一般社団法人ネオパレット2021.08.06 FRI UPDATE -
2021.08.05 THU UPDATE
-
全身でペイント!BABY FREELY☆ 【9月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばす本イベント。親子でご参加の会です。9月は「秋」をテーマに開催です。
日時:2021年9月4日(土)、18日(土)、23日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.07.29 THU UPDATE -
夏休みこども・親子陶芸・アート体験イベント
当教室では、陶芸やアートを通じて想像力や作る喜び楽しみを親子でモノづくりの楽しさを育みます。 土のひんやりとした触感、やわらかさ、新たな発見、土と触れ合う楽しさを家族や子供と一緒に体験してください。
日時:2021年8月8日(日)-29日(日)
会場:柿陶芸・アート教室
主催:柿窯2021.07.29 THU UPDATE -
親子建築ツアー&ワークショップ 『建築家フランク・ロイド・ライトの自由学園明日館』
「本物をみて、考えて、手を動かす」体験を親子でしてみませんか? 世界的建築家が設計した建物を探索し、いろいろな線や形、素材を発見した後は、自分だけの幾何学模様の『窓』をデザインしてみましょう。
日時:2021年8月25日(水)
会場:自由学園明日館
主催:一般社団法人東京建築アクセスポイント2021.07.29 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【9月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。 子どもだけでご参加いただく会です。
日時:2021年9月11日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.07.29 THU UPDATE -
ムサビ・キッズプログラム 「オンライン版 おやこでミニチュアチェアをつくろう!」
親子で参加できる、キッズ向けのワークショッププログラムを開催します。オンラインで全国どちらにお住まいの方もご参加いただけます。
日時:2021年8月21日(土)
会場:オンライン
主催:武蔵野美術大学 美術館・図書館2021.07.29 THU UPDATE -
巡るパペットシアター「The Little House」アートデリバリー日時:2021年8月14日(土)・15日(日)
会場:インストールの途中だビル 4F 「インストジオ」
主催:特定非営利活動法人種のアトリエ2021.07.29 THU UPDATE -
【マイクラ夏休み企画!】「英語CLIL*×マイクラ」【オンライン開催】
言語をコンテンツと共に学ぶ統合型学習
日時:2021年8月14日(土)
会場:オンライン開催(ZOOMとマイクラのワールドを使用します)
主催:株式会社 Azhai Communications2021.07.29 THU UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE
-
2021.07.29 THU UPDATE
-
NTTデータ アカデミア オンラインプログラミング体験
未来は、自分たちの手で創る。プログラムを使う人から創る人になろう。
日時:2021年8月27日(金)-29日(日)
会場:オンライン(Zoom)による開催
主催:株式会社NTTデータ2021.07.29 THU UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE
-
2021.07.29 THU UPDATE
-
マジカルおじさんの夏休みマジック教室&SHOW(江東区)
マジックを観るだけでなく、覚える体験もできる、一粒で二度おいしい贅沢な公演
日時:2021年8月9日(月・祝)
会場:東大島文化センターAVホール
主催:オフィスマジカルおじさん2021.07.21 WED UPDATE -
これなぁに?オンラインでみる謎がいっぱい、古い美術
展覧会の作品をzoomを使っておしゃべりしながらいっしょにみるよ!
日時:①2021年7月31日(土)、②8月17日(火)、③8月19日(木)④8月1日(日)、⑤8月18日(水)、⑥8月20日(金)
会場:オンライン
主催:福岡市美術館2021.07.20 TUE UPDATE -
としまアート夏まつり2021
\体がうごく、心がおどる/ 【豊島区内12カ所で7月末~8月開催!】
日時:2021年7月27日(火)-2021年8月21日(土)
会場:豊島区内各所 ※プログラムによって異なる
主催:としま文化創造プロジェクト実行委員会 (豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、NPO法人芸術家と子どもたち、公益財団法人としま未来文化財団)2021.07.20 TUE UPDATE -
プロの現場で体験できる!子ども声優ワークショップ
プロの声優も多数収録に参加したことがあるスタジオで子ども声優ワークショップを開催!
日時:2021年8月3日(東京)、8月5日(大阪)、8月9日(東京・大阪)
会場:STUDIO LOVOX AKIBA(東京)/STUDIO LOVOX UMEDA(大阪)
主催:株式会社エヌ・クリエイション2021.07.15 THU UPDATE -
こども記者あつまれ!海ごみ問題を新聞にしよう -海と日本プロジェクト-
夏休みにマナティー博士の科学講座を開催! 海ごみ問題をしらべて新聞をつくって,ウェブサイトにのせてみましょう!
日時:2021年8月21日(土)、28日(土)、29日(日)
会場:オンライン
主催:一般社団法人マナティー研究所2021.07.15 THU UPDATE -
2021.07.15 THU UPDATE
-
書ける!読書感想文教室(全2回コース)
魔法のワークシートを使って表現しよう♪
日時:2021年7月24日(土)、31日(土)
会場:玉川髙島屋S・C東館 4階 <3番教室>
主催:コミニティクラブたまがわ2021.07.15 THU UPDATE -
2021.07.15 THU UPDATE
-
2021.07.15 THU UPDATE
-
【小学生×宇宙】Space Academy 2021 夏 スペシャル!
『もしも宇宙飛行士になったら/国際宇宙ステーションバーチャルツアー』
日時:2021年8月8日(日)-8月9日(月・山の日)
会場:オンライン
主催:株式会社ミライLABO2021.07.15 THU UPDATE -
【小学生限定10名!お能のお稽古つき!】親子で『お能』の世界を探求しよう!
\”ワカラナイ”から面白い!不思議をどんどん探求しよう!/
日時:2021年7月22日(木)
会場:ミライLABO(東京都渋谷) /宝生能楽堂(東京都文京区本郷)
主催:株式会社ミライLABO2021.07.15 THU UPDATE -
2021.07.15 THU UPDATE
-
2021.07.13 TUE UPDATE
-
2021.07.13 TUE UPDATE
-
子どもとおとなのスペシャルワークショップ《デンマーク編》 『 GROW ~小さないのちの成長 ~』
《成長すること》《変化すること》 についてアートを通して親子で考え学びます。
日時:2021年7月17日(土)
会場:オンライン
主催:Creative Kids Academy2021.07.13 TUE UPDATE -
マナティークエスト -マナティー大量死の謎を追え-
夏休みにマナティー博士の科学講座を開催! 日本で唯一の『マナティー探究』ワークショップ(小学生向け)です!
日時:2021年8月7日(土)、8日(日)
会場:オンライン(zoomを利用します)
主催:一般社団法人マナティー研究所2021.07.13 TUE UPDATE -
「ジュニア・ビジネス・アカデミー」8月オンライン体験講座
小中高生が事前知識ゼロから企業の経営課題に挑戦! 世界のトップティーチャーが手掛ける、10代のためのキャリアスクール
日時:2021年8月20日(金)-22日(日)
会場:オンライン(Zoom)
主催:株式会社SEKAISHA2021.07.13 TUE UPDATE -
2021.07.13 TUE UPDATE
-
全身でペイント!貸切 FREELY☆【8月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。 貸切でペイントをお楽しみいただけます。
日時:2021年8月11日(水)ー13日(金)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.07.13 TUE UPDATE -
2021.07.07 WED UPDATE
-
土器楽器ワークショップ「しずむおと」2021
みんなでねんどをこねて土器楽器(どきがっき)を作ろう! 作った楽器を音楽家といっしょに演奏(えんそう)し、 歌を歌って、さいごはりゅうへのおそなえものとして土にかえします。 …え?どういうことかって? うめるってこと!
日時:2021年8月18日(水)
会場:オンライン
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、社会福祉法人東香会2021.07.07 WED UPDATE -
認知症のひみつ
認知症のひみつの扉を一緒にのぞいてみよう!! 夏休みの自由研究にもなるかも!?!?
日時:2021年8月4日(水)
会場:オンライン(ZOOM)
主催:千葉大学医学部附属病院 千葉市認知症疾患医療センター2021.07.07 WED UPDATE -
影絵ワークショップ2021
おおきくなったり! ちいさくなったり! 不思議がいっぱい かげえの世界 みんなで 遊んでみませんか?
日時:2021年7月28日(水)-8月26日(木)
会場:①③オンライン ②④簗田寺(町田市)
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、社会福祉法人東香会2021.07.07 WED UPDATE -
非認知能力を伸ばそう!BABY FREELY☆【8月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。8月は「夏」をテーマに開催です。
日時:2020年8月14日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.07.07 WED UPDATE -
非認知能力を伸ばそう!FAMILY FREELY☆【8月/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみにがら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。年齢がはなれている兄弟姉妹、いとこ、双子がいるご家族におすすめです
日時:2021年8月21日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.07.07 WED UPDATE -
2021.07.07 WED UPDATE
-
おうちで虹色シャボン玉&おそとで触(さわ)れるシャボン玉
第14弾「親子で学ぼう!虹のお楽しみキット」~親子で楽しむ”無料おうちイベントキット”の送付~
日時:応募期間 : 2021年7月2日(金)-9日(金)
会場:オンライン
主催:東京都虹の下水道館2021.07.07 WED UPDATE -
MakeX 2021 SPARK オンライン日本大会
世界規模のロボットプログラミング大会MakeX!
日時:2021年7月1日(木)-8月31日(火)・2021年10月24日(日)
会場:オンライン
主催:株式会社 Azhai Communications2021.07.06 TUE UPDATE -
世界規模のロボットプログラミング大会MakeX!日時:2021年7月1日(木)-8月31日(火)・2021年9月19日(日)
会場:オンライン予選・オンサイト決勝(昭和女子大学 8号館体育館)
主催:株式会社 Azhai Communications2021.07.06 TUE UPDATE -
2021.07.06 TUE UPDATE
-
全身でペイント!FREELY☆ 【8月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばします。
日時:2021年8月14日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.07.02 FRI UPDATE -
2021.07.02 FRI UPDATE
-
2021.07.02 FRI UPDATE
-
夏のSTEAMプログラム
5日集中で科学、テクノロジー、エンジニアリング、アート、数学を体験するプログラム。アートを織り混ぜて楽しく学んで作品も持ち帰れます!
日時:2021年8月16日(月)ー20日(金)
会場:アトリエベッラルーナ
主催:アトリエベッラルーナ2021.07.02 FRI UPDATE -
オンライン映像ワークショップ YOUR VIDEO
あなたの家族の2021年を記録するワークショップ
日時:2021年8月7日(土)14:00-17:00 9月5日(日)10:00-16:00 ※2回でひとつのワークショップです。
会場:Zoom(オンライン)
主催:国立国際美術館2021.06.24 THU UPDATE -
【夏休みイベント】スライム・ジグソーパズル工作
キラキラのスライムや、オリジナルのジグソーパズルを作ろう!
日時:2021年8月3日(火)-8月26日(木)
会場:学童保育じぶんごとラボ
主催:一般社団法人こどもとみらい教育研究会2021.06.24 THU UPDATE -
【夏休みイベント】ロボット・プログラミング
ロボット作りやプログラミングを体験しよう!4日間すべて異なる内容を行います!
日時:2021年7月21日(水)-8月31日(火)
会場:学童保育じぶんごとラボ
主催:株式会社コトイズム2021.06.24 THU UPDATE -
2021.06.24 THU UPDATE
-
2021.06.24 THU UPDATE
-
【浦和】おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び6daysチャレンジ
「アート×あそび×科学×乳幼児教育」で育む非認知能力・生きるチカラの土台
日時:2021年9月17日(金)-12月18日(土)
会場:浦和親子教室未来あそびラボ
主催:日本乳幼児遊び教育協会・認定講師かくこうみずほ2021.06.23 WED UPDATE -
Global E-workshop 体験プログラム 【参加無料】
歌って、踊って、家から世界と繋がろう!
日時:2021年7月11日(日)
会場:オンライン(Zoom)
主催:NPO法人 じぶん未来クラブ2021.06.23 WED UPDATE -
2021.06.15 TUE UPDATE
-
動きのあるポーズのトラを描こう -OUT OF SCHOOL-日時:2021年8月8日(日)
会場:浜松市鴨江アートセンター
主催:浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)2021.06.15 TUE UPDATE -
かさま手づくりフェスタ・プチ2021
楽しく作ろう!手づくりワークショップ☆
日時:2021年7月24日(土)、7月31日(土)、8月7日(土)
会場:手づくり雑貨屋ねことひだまり
主催:かさま手づくりフェスタ運営委員会2021.06.15 TUE UPDATE -
2021.06.15 TUE UPDATE
-
2021.06.15 TUE UPDATE