トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- ひろばスタッフとあそぼ!お絵かきひろば
新開地アートひろば・てててパークでは月1回のイベント「つきイチ」を開催しています。3月は、大好評企画「ひろばスタッフとあそぼ!お絵かきひろば」です。大きな紙に、クレヨンや水性絵の具を使って、好きな色で自由に絵を描くことができるよ!
当日受付先着順・予約不要
℡.078-512-5500
顕微鏡観察やローバー操作をしながら、宇宙と生命について学んでポスターを作ろう!
宇宙飛行士になりきって、宇宙を学ぼう!
ダンボールの大きなロケットをみんなで作ろう!
元気が出るお弁当ってどんなもの?夢のお弁当づくりにチャレンジしてみよう!
地面の下にひろがる世界で、小さなアリたちの大冒険!
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
市販の写真立て貼り付けて飾るのもgood!
小さなお子さまも気軽に楽しめる♪
自分だけの理想のキャンプ場を作ろう!
持ち帰って育てよう♪
まだまだ募集中
\日本語&英語で誰でも楽しめる/ 「人と自然とアート」が心地よくとけあう玉川上水緑道エリアで、 自然・アクティビティ・文化体験を楽しもう
プログラミングを使って絵を描く方法を学んでみよう!
電子工作を学びながら、動きや音を使った表現に挑戦してみよう!
レーザーカッターの使い方を学びながら、オリジナルのアクリルスタンドをつくろう!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
英語の絵本を核とした、子どもが楽しく英語を学べる単発のお教室・イベント
学習効果のあるゲームを自分でゼロから作ってみよう!
コンクリートの材料であるモルタルを用いて可愛い小物を作ってみよう!
おうちではできない大胆な表現に挑戦!障がいの有無に関わらずご参加いただけます*
「Dreamer's Action 2024」~きっとみつかる!一歩踏み出す小さなきっかけ~第6回/一緒に創ろう!
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです! 手話での絵本読みの回もあります!
アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
キッズと楽しめるコンサート&イベントがいっぱい!
【くるまえび釣り】や【えびにエサやり】という他にない体験もご用意!
~Seedlings of Chiba初のオンラインコンテンツ!千葉市、miraii、プロシードジャパンの共催企画で子どもたちが楽しみながらアグリビジネスの世界を学びます~
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
英語の絵本を核とした、子どもが楽しく英語を学べる単発のお教室・イベント
「どこにいるの?」 お花にかくれた、ちょうちょのひみつ!
驚きと楽しさがいっぱいの、水の中のサイエンス!
フォートナイトでゲームを「遊ぶ」から「作る」へ!
おうちから、宇宙の研究者にお話を聞こう!
おうちから、宇宙の研究者にお話を聞いてみよう!
<日本の海にジュゴンがいること、知っていますか?> かつて沖縄周辺の海では、ジュゴンがよく見られたといいます。 しかし今、その姿を目にするのは難しくなりました。ジュゴンは、今も日本に生息しているのに、ほとんど知られていない絶滅危惧種となっています。 イベントでは、研究者がジュゴンの基本をご紹介します。そして、伊良部島生まれの吉浜さんから沖縄の海の今と昔のお話を聞いてみましょう。
世界の名画を楽しみながら自宅に飾れるアート作品を自由に作ってみませんか?
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ
ダンスが初めてでも大丈夫!いっしょに動きまくろう!
今回は、お茶シリーズ第2弾! 自分だけのオリジナルフルーツティーを作って、お気に入りの味を見つけよう!
ご家族で特別なアート体験をしてみませんか?
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
子どもたちの未来の選択肢を広げる“みらいいパーク”が、半導体マスターになれるワークショップを2月15日(土)、16日(日)に開催!無料体験ゲームも配信中。
和紙を使ったランプシェード作り!
「Dreamer's Action 2024」第5回~きっとみつかる!一歩踏み出す小さなきっかけ~
コーディネートはきみのじゆう!
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
自己肯定感を高め 流行りのインクアートでARTBOOK制作
オリジナルの地図をつくってみよう!
「わぁ、宝物がいっぱい!」並べて、比べて、分けてみよう!
人工細胞を自分でつくって観察することで「わたしたちの生命」についてイメージするワークショップ
Q-pot CAFE.紅茶とフレンチのミシュランシェフが共演!
さっぽろに3D CGの魔法をかけよう!
どんな個性を持ったあなたも一緒に!演劇の手法を使ったあそびやゲームで、「人とのかかわり」をもっと楽しめるようになろう!
浮世絵の世界を旅しよう!子どものためのミュージアム体験
どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
音と遊ぼう!歌って踊って、音の楽しさを発見する3日間!
在住地の園や学校に籍を置いたまま、地元の小学校、保育園に通園・通学ができる!
中身が見える小箱!オルゴール付き♪
好きな模様を入れて大切な人に想いを伝えよう!メッセージカード付き♪
真っ赤なハートのキャンドルライトを入れて…♪情熱的な灯り!
底のハートがワンポイント!ラブリーなマグカップ♪
新開地アートひろば1階・てててパークで月1回開催される「つきイチ」の1月は、「アーティストとあそぼ~メタルモンスターをゲットしよう!」
CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。
現在開催中のワークショップ一覧 http://canvas.ws/workshop
メールマガジン http://canvas.ws/mailmagazine
以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。
● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら http://canvas.ws/policy をご覧ください。
● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。