トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 【小学生限定10名!お能のお稽古つき!】親子で『お能』の世界を探求しよう!
- ※ 全国のワークショップの問合せ先はそれぞれの主催者へ
- CANVASではワークショップ・イベントの紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡は各イベント主催者様へお願いします。
- 内容
- 講師
「子どもには日本文化を知っていて欲しいけど、
どうやって教えたらいいかわからない、
お能ってなんだか敷居が高そう…」そんな親御さんも多いのではないでしょうか。
今回は、ユネスコ無形文化遺産にも
指定されている「能楽」をテーマに
ゲストには、宝生流能楽師シテ方
重要無形文化財総合指定(能楽)保持者、
佐野登さんをお迎えして
舞台鑑賞から観賞後には稽古まで行う、
夏休み特別編!舞台の造りはどうなってる?
装束や楽器はどんなものがある?
所作や作法にはどんな意味がある?”ワカラナイ”からこそどんどん探求!
「” お能ラボ ”ワークシート」を用いながら、
こども達と一緒にお能の世界を深掘りしていきます!「よく見て・よく聞いて・よく感じる」を合言葉に
親子で日本文化の世界を探求しよう!【スペシャルゲスト紹介】
佐野 登さま
宝生流 能楽師 シテ方東京藝術大学邦楽科卒業。
宝生流18代宗家宝生英雄に師事。
「翁」「石橋」「道成寺」「乱」
「隅田川」「望月」等の大曲を披く。
重要無形文化財総合指定(能楽)保持者。
(社)日本能楽会および(社)能楽協会会員。
全国各地での演能活動や謡曲・仕舞の指導を中心に、
日本の伝統・文化理解教育の一環として「生きる力」
をテーマとしたエデュケーション・プログラムを
日本各地の教育現場で行っている。また、次世代育成、普及における伝統文化伝承のための
多様な体験型プログラムを実施し、
能楽ワークショップも開催している。
海外公演にも多数参加し、
他ジャンルのアーティストとの交流も活発に行う。
作品の創作活動、舞台演出も手掛けながら
独自の舞台活動を展開しつつ、
現代に活きる能楽を目指し、積極的に活動をしている。

テーマはユネスコ無形文化遺産にも指定されている「能楽」。
ゲストに宝生流能楽師シテ方重要無形文化財総合指定(能楽)保持者佐野登さんを迎えて、
宝生能楽堂で舞台鑑賞からお稽古体験まで行う夏休み特別プログラム。
「“お能ラボ”ワークシート」を用いながら、
こども達と一緒にお能の世界を深掘りしていく。
「よく見て・よく聞いて・よく感じる」を合言葉に親子で日本文化の世界を探求しよう!
- 会場
-
ミライLABO(東京都渋谷) /宝生能楽堂(東京都文京区本郷)
東京都文京区本郷1丁目5-9 ( google map )
- 時間
- 9:30-16:30
- 対象
-
小学1年生-6年生 +その親御様
*お子様だけの参加も可能です。
- 定員
- 10名
- 参加費
- こども 11,000円 (舞台チケットA席・事前ワーク・お稽古代込み) 大人7,700円(舞台チケットA席代のみ)
- 申込締切
7月21日(水)まで
- 申込
ウェブサイトからお申込みください。
- 問い合わせ
- 主催
- 株式会社ミライLABO
-
2022.05.20 FRI UPDATE
-
全身でペイント!BABY FREELY☆ 【7月/2歳-3歳/麻布十番】
楽しい絵の具遊びで子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします☆7月は「虫」をテーマに開催です。 本イベントは、親子参加型です。
日時:2022年7月2日(土)、23日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.05.20 FRI UPDATE -
全身でペイント!FAMILY FREELY☆ 【7月/2歳-小学生/麻布十番】
ご家族皆様で絵の具遊びをお楽しみいただけます☆7月は「虫」をテーマに開催です!
日時:2022年7月9日(土)、23日(土)、30日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.05.20 FRI UPDATE -
2022.05.20 FRI UPDATE
-
2022.05.18 WED UPDATE
-
【6月】オンラインびじゅつあー(3種類)
どなたにでもご参加いただける対話によるオンラインの作品鑑賞プログラムです!
日時:2022年6月19日(日)-20(月)
会場:オンライン(Zoom)
主催:国立国際美術館2022.05.18 WED UPDATE -
2022.05.18 WED UPDATE
-
知りたい?脳とこころのヒミツ 2nd annual OHBM Multilingual Kids Review (日本語セッション)日時:2022年6月11日(土)
会場:Zoomオンライン
主催:国際ヒト脳マッピング学会 (OHBM, www.humanbrainmapping.org)・ダイバーシティ/インクルージビティ委員会(Diversity and Inclusivity Committee)2022.05.18 WED UPDATE -
2022.05.13 FRI UPDATE
-
2022.05.13 FRI UPDATE
-
海洋プラスチックに魔法をかけよう!うみの万華鏡づくりワークショップ
海岸に漂着した「海洋プラスチック」を、自分だけのカラフルでオシャレな万華鏡に!楽しみながら海洋プラスチック問題や海の環境について学びます。
日時:2022年6月18日(土)‐19日(日)
会場:haishop cafe
主催:ジョンソン株式会社2022.05.13 FRI UPDATE -
【清澄白河】親子無料プログラミングワークショップ
スクラッチでおばけたいじゲームをつくろう!
日時:2022年5月29日(日)
会場:江東キッズラボ 清澄白河スタディラボ
主催:ユーバープログラミングスクール2022.05.12 THU UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in竹芝7-9月日時:幼児クラス 2022年7月16日(土)、 8月13日(土)※第2土曜日開催です、9月17日(土) 小学生クラス2022年7月17日(日)、8月14日(日)*第二日曜日、9月18日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.05.11 WED UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 STEAM講座 はかって、つくる(7-9月)日時: 2022年7月3日(日)、8月7日(日)、9月4日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.05.11 WED UPDATE -
2022.05.11 WED UPDATE
-
2022.05.11 WED UPDATE
-
2022.05.11 WED UPDATE
-
全身でペイント!FAMILY FREELY☆【6月/2歳〜小学生/麻布十番】
6月は「天気」をテーマにペイントを楽しみます☆
日時:2022年6月4日(土)、18日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.05.11 WED UPDATE -
あったか農場 こども農業パーク 『とうもろこし王国 2022 in 静岡県浜松市雄踏町』
とうもろこしを自分でとって食べよう♪ 収穫体験&畑でのびのび! あったか農場こども農業パーク
日時:2022年 6月25日(土)・6月26日(日)、7月2日(土)・7月3日(日) の4日間、同じ内容で開催
会場:静岡県浜松市西区雄踏町の畑
主催:あったか農場2022.05.11 WED UPDATE -
未来を変えよう!田植え体験学習イベント~地域と自然を楽しく学ぶ~in山梨県韮崎市
大人×子どもでオモシロイをつくる
日時:2022年5月15日(日)
会場:蛍雪寮(田植えはわに塚の桜周辺で行います)
主催:一般社団法人ネオパレット2022.05.11 WED UPDATE -
2022.05.11 WED UPDATE
-
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキ工場長になってみよう!(7-9月)日時:2022年7月10日(日) 8月21日(日)*第三日曜、 9月11日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.05.09 MON UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY☆ 【6月/2歳-3歳/麻布十番】
楽しい絵の具遊びで子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします☆本イベントは、親子参加型です。
日時:2022年6月4日(土)、11日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.04.28 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【6月/3歳-6歳/麻布十番】
楽しい絵の具遊びで子どもたちの『非認知能力』を伸ばすお手伝いをいたします☆6月のテーマは、「天気」です。
日時:2022年6月11日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.04.28 THU UPDATE -
2022.04.28 THU UPDATE
-
2022.04.25 MON UPDATE
-
5/7(土) 5/14(土) あったか農場 こども体験イベント『まあるい畑』 ~おいも植えつけ&たまねぎ収穫たいけん~日時:2022年 5月7日(土)・5月14日(土)
会場:あったか農場
主催:あったか農場2022.04.22 FRI UPDATE -
ローズちびっこげきじょうVol.1人形劇屋たくたく堂おやこふれあい人形劇「お・お・お・き・く・な・あ・れ!」
こどももおとなもわくわくたいけんあつまれ!
日時:2022年5月20日(金)
会場:豊中市立ローズ文化ホール
主催:豊中市市民ホール等指定管理者2022.04.22 FRI UPDATE -
2022.04.19 TUE UPDATE
-
リモートワークショップ 「なんでもない日を おどろう!」
オンライン + 文通 で完結する 遠隔(リモート)ワークショップ開催!
日時:2022年5月14日(土)・28日(土)・6月11日(土)・25日(土)
会場:オンライン
主催:すこやかクラブ2022.04.19 TUE UPDATE -
カワサキロボットエンジニアになろう!2022
本物の産業用ロボットの操作・プログラミングを体験し、皆さんの生活に欠かせない産業用ロボットについて勉強するイベントです
日時:2022年4月16日(土)~
会場:Kawasaki Robostage
主催:川崎重工業株式会社2022.04.13 WED UPDATE -
2022.04.13 WED UPDATE
-
ノースであそぼう! あーとひろばの日2022
家族みんなで楽しもう!プラザノースでアートイベント開催!
日時:2022年5月14日(土)ー22日(日)
会場:さいたま市 プラザノース
主催:さいたま市 プラザノース2022.04.13 WED UPDATE -
2022.04.13 WED UPDATE
-
レンズのしくみを調べてみよう~集まれ!未来のリケジョ!~[芝浦中高STEAM編]
目のしくみについて学ぼう!
日時:2022年5月21日(土)
会場:芝浦工業大学附属中学高等学校(江東区豊洲)
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2022.04.13 WED UPDATE -
2022.04.13 WED UPDATE
-
2022.04.08 FRI UPDATE
-
2022.04.01 FRI UPDATE
-
全身でペイント!FAMILY FREELY【5月/2歳-小学生/麻布十番】
5月は「スポーツ」をテーマに楽しい絵の具遊びを通して、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。家族参加型のワークショップです。
日時:2022年5月7日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.31 THU UPDATE -
全身でペイント!BABY FREELY【5月/2歳-3歳/麻布十番】
5月は「スポーツ」をテーマに楽しい絵の具遊びを通して、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします。親子参加型のワークショップです。
日時:2022年5月7日(土)、14日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.31 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【5月/3歳-6歳/麻布十番】
5月は「スポーツ」をテーマに、大量の絵の具と全身を使って絵の具遊びを楽しみながら子どもたちの「非認知能力」を伸ばすお手伝いをいたします☆
日時:2022年5月14日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2022.03.31 THU UPDATE -
2022.03.24 THU UPDATE
-
アイディアコンテスト「Blue Earthの特別メニューを考えよう」
月で食べたいメニューのアイディアを募集!
日時:2022年3月5日~8月31日
会場:ギャラリーエークワッド
主催:公益財団法人竹中育英会2022.03.22 TUE UPDATE -
MoonHouseの暮らしを映画にしよう
「ムーンハウス (Moon House)」の暮らしを想像してショートフィルムをつくろう!
日時:2022年7~8月の土日(全3回) プログラム詳細をご覧ください
会場:竹中工務店東京本店
主催:公益財団法人竹中育英会2022.03.22 TUE UPDATE -
Moonメットをつくろう
デザイナーのひびのこづえさんと一緒に、月でかぶるヘルメット「ムーンメット」をつくろう!
日時:2022年6月25日(土)
会場:竹中工務店東京本店1階(ワイスクエア)
主催:公益財団法人竹中育英会2022.03.18 FRI UPDATE -
全6回子どもプログラミング教室「うさプロ」
初めてプログラミングを学ぶ小学校低学年の子どもが、無理なく楽しく続けられる全6回の教室
日時:2022年4月3日(日:体験)、②4月17日・5月15日・29日・6月5日・19日・7月3日(日:通常講座)
会場:JEUGIAカルチャーセンター多摩センター校
主催:ユーバープログラミングスクール2022.03.18 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
「親子ではじめるアート鑑賞」世界の名画を楽しみながら〈みる・考える・話す・聴く〉力を育もう!(全3回)
アートを“自由”に楽しむコツを身につけながら「思考力」や「コミュニケーション能力」を育む!
日時:2022年4月10日(日)、 5月8日(日)、6月12日(日) 全3回
会場:オンライン
主催:NPO法人 ARDA(アルダ)芸術資源開発機構2022.03.08 TUE UPDATE -
おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び
アートあそび日本乳幼児教育をかけ合わせたプログラム
日時:2022年5月20日(金)→2023年3月11日(土)
会場:浦和親子教室 未来あそびラボ
主催:日本乳幼児遊び教育協会 認定講師 かくこうみずほ2022.03.04 FRI UPDATE -
おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び科学あそび
身近な自然現象や素材を使って、科学を遊びの中で体験していきます。
日時:2022年5月28日(土)→2023年3月18日(土)
会場:浦和親子教室 未来あそびラボ
主催:日本乳幼児遊び教育協会 認定講師 かくこうみずほ2022.03.04 FRI UPDATE -
2022.03.02 WED UPDATE
-
2022.02.14 MON UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキ工場長になってみよう!2022年4月~9月原則第二日曜
日時:
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.02.01 TUE UPDATE -
2022.02.01 TUE UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー日時:2022年4月3日(日)、5月1日(日)、6月5日(日) 7月3日(日)、8月7日(日)、9月4日(日) 10月2日(日)、11月6日(日)、12月4日(日) 2023年1月8日(日)※第2日曜、2月5日(日)、3月5日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.02.01 TUE UPDATE -
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2022年度日時:2022年4月24日(日)、5月29日(日)、6月26日(日) 7月31日(日)、8月28日(日)、9月25日(日) 10月23日(日)、11月27日(日)、12月11日(日) 2023年1月29日(日)、2月26日(日)、3月26日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2022.02.01 TUE UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝4-6月日時:幼児クラス2022年4月16日(土)、5月21日(土)、6月18日(土) 小学生クラス2022年4月17日(日)、5月22日(日)、6月19日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.02.01 TUE UPDATE -
2022.02.01 TUE UPDATE
-
インクルーシブダンスワークショップ「のはらハみどり」
親子で一緒にダンス・ダンス
日時:2022年4月24日・5月29日・6月19日・7月17日 すべて日曜(全4回)
会場:みどりアートパーク地下1階ギャラリー
主催:NPO法人みんなのダンスフィールド・みどりアート&メディアパートナーズ2022.01.27 THU UPDATE -
2022.01.26 WED UPDATE
-
2021.11.30 TUE UPDATE
-
2021.10.06 WED UPDATE
-
2021.07.29 THU UPDATE
-
子どもの英語でアート&クラフト 体験レッスン受付中
新スタイル!英語で楽しくアート&クラフト 自然に英語を身につけられるメソッド。 英語のみの指導で自然に英語が飛び交う!アットホームな雰囲気でみんな夢中になって楽しい! Let's try together!
日時:毎月1回 日曜クラス/土曜クラスあります!
会場:きはるカフェ3階 ファミリーラボ
主催:英語でアート&クラフト チューリップCLUB2021.05.18 TUE UPDATE -
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2021年度#サイエンス#+○○?#造形日時:2021年4月から2022年3月の原則第4日曜 2021年4月25日(日)、5月23日(日)、6月27日(日)、7月25日(日)、8月29日(日)、9月26日(日)、10月24日(日)、11月28日(日)、12月26日(日)、2022年1月30日(日)、2月27日(日)、3月27日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2021.03.08 MON UPDATE -
2020.05.12 TUE UPDATE
-
2020.05.08 FRI UPDATE