トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 秋の子ども向け写真WS #1 自分の好き!を撮影してみようフォト講座 by #tandekids
- ※ 全国のワークショップの問合せ先はそれぞれの主催者へ
- CANVASではワークショップ・イベントの紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡は各イベント主催者様へお願いします。
- 内容
- 講師など
- その他
2022 秋の子ども向け写真WS #1
自分の好き!を撮影してみようフォト講座 by #tandekids※ 子育て応援イベント コトキュンパーク(川崎区ソーシャルデザインセンターモデル事業)内で実施します。
※ コトキュンパークのチラシは こちら からDLできます。<開催日時>
2022.10.10(月祝) 13:00-14:00(受付&集合 12:50〜)※ 当日先着順 での参加受付になります。
※ WSは記録撮影が入り後日弊SNSやブログ記事などで公開されます。写真に写りたくない場合は当日受付時にお知らせください。<参加対象> 小学生以上〜
<参加人数> 先着6名
<参加費> 無料
※ 体験のため資料配布やカメラ貸出はありません。
※ ただし、撮影した写真をその場でシール印刷&手帳に貼る工作を実施する場合は実費1,000円頂きます。
※ お子様のみのご参加でも、保護者様が同伴でもどちらでも参加いただけます。<持ち物>
・帽子
・かっぱ(雨天の場合)
・文房具
・お子様がひとりで扱えるカメラ もしくは 写真撮影ができるスマホ・タブレット
※ 貸出できるカメラ・スマホの用意はありません。お子様が利用できる機材をご準備のうえ当日ご参加ください。<会場> 東田公園 コミュニティーハウス さくら 2F 中ホール
神奈川県川崎市川崎区東田町3-25(JR川崎駅から徒歩8分 / 京急川崎駅から徒歩7分)
https://goo.gl/maps/4VACZpjo7YkwSxxU7<当日のスケジュール>
12:50〜 2F 中ホールで受付開始・集合
13:00〜 子ども向け写真講座
13:20〜 東田公園内を自由に撮影
13:40〜 中ホールに戻ってみんなで写真をお披露目(希望者のみ有料でシール印刷&手帳をプレゼント)
14:00〜 終了<ワークショップ開催の経緯>
「子どもの一番の笑顔を写せる最高のカメラマンはママである」をモットーに、元々カメラのデザイナーだったコエリが本業の育休を取得中の2015年から、「我が子をもっと可愛く撮影したい!」と願うママ達に、自宅で眠るカメラの有効活用やカメラ購入アドバイス、スマホ撮影のコツなど、元カメラのデザイナー&ママ目線で、川崎駅近郊の様々な会場(カルチャーセンターやカフェ、他公園など)で写真の楽しさを伝えてきました。述べ200名以上のママ達から好評だった写真講座はコロナ禍で開催を制限していましたが、家族みんなで楽しんでいただける写真講座にしていきたい!との思いから、2022年春から「家族 de 写真講座」にアップデートしリニューアル。
そして2022年秋からは、子ども向けの写真講座もスタート!
初めての試みとなる今年は10/10(月・祝)と10/11(火)の2日連続で開催します。各日先着順となります。
片方のみ参加、両方参加、どちらも大歓迎です。<講師プロフィール>
◎ コエリ / 岡田 恵利子
札幌出身、函館・東京を経て川崎在住。
ソーシャルデザインスタジオ ニアカリ 代表(デザイナー/フォトグラファー)
大学時代に情報デザインを専攻、卒業後デザイナーとしてキヤノン株式会社でカメラのデザインに携わる。育休中にライフワークとして、ママ向けの写真講座や出張撮影などを行うように。キヤノン退社後もフリーランスデザイナー業の傍、写真の楽しさを伝える活動を続ける。フィリピン・デンマークに子連れ留学した経験を活かしたワークショップデザインにも奮闘中。ニアカリの自主事業のひとつとして「川崎駅近フォトベース tan de kids」を主宰、写真講座や子ども向け写真ワークショップ、出張撮影、写真コンサル、などを行っています。
※ 雨天決行します。
※ 暴風雪警報が発令されたときは、コトキュンパークイベントの運営に当日開催の可否を委ねます。
※ 予定は変更になる可能性があります。

子ども向けのプチ写真講座を企画しました。
写真撮影のコツを子ども向けに簡単にレクチャー、東田公園内で子ども目線で写真撮影を楽しんでもらうイベントです。
何を発見したのか、何を感じたのか、などなど、子どもたちの感性を写真と公園散策を通じて育める写真ワークショップの体験版です。
- 会場
- 神奈川県川崎市川崎区東田町3-25(JR川崎駅から徒歩8分 / 京急川崎駅から徒歩7分) ( google map )
- 主催
- 川崎駅近フォトベース tan de kids / ソーシャルデザインスタジオ ニアカリ
-
2023.09.15 FRI UPDATE
-
2023.09.15 FRI UPDATE
-
2023.09.15 FRI UPDATE
-
子どものための英語でアート&クラフト
オールイングリッシュ・レッスン 英語でわくわく楽しくアート&クラフト 楽しく創造性を身につけよう! 体験レッスン受付中♪
日時:2023年10月28日(土)
会場:やすらぎの空間sen
主催:チューリップCLUB2023.09.15 FRI UPDATE -
2023.09.15 FRI UPDATE
-
NTTデータ アカデミア 2023年秋開催(お子さま向けIT体験教室)
自分が描いた絵を動かしてプログラミングを楽しもう!
日時:2023年10月14日(土)ー15日(日)
会場:NTT DATA駒場研修センター
主催:株式会社NTTデータ2023.09.15 FRI UPDATE -
2023.09.11 MON UPDATE
-
2023.09.11 MON UPDATE
-
オリジナル!世界のマンホールカードをつくろう
<JICA関西×大阪市下水道科学館>
日時:2023年9月2日(土)-9月30日(土)
会場:大阪市下水道科学館 1階受付/5階 ルーム2
主催:大阪市下水道科学館2023.09.11 MON UPDATE -
2023.09.11 MON UPDATE
-
全身でペイント!家族でFREELY☆ 【10月/幼児-小学生/麻布十番】
10月は「秋(紅葉狩り)」をテーマに家族みんなでダイナミックペイントを楽しみましょう!
日時:2023年10月14日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.09.11 MON UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆ 【10月/2歳-3歳/麻布十番】
10月は「秋(紅葉狩り)」をテーマに開催です!親子でダイナミックペイントを楽しみましょう☆
日時:2023年10月7日(土)、14日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.09.11 MON UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【10月/3歳-6歳/麻布十番】
10月は、「秋(紅葉狩り)」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆ 2時間お預かりのイベントです。
日時:2023年10月7日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.09.11 MON UPDATE -
2023.09.06 WED UPDATE
-
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
東京ゲームショウ ファミリーゲームパーク
作って楽しむ!
日時:2023年9月23日(土)24日(日)
会場:幕張メッセ 1ホール北側「ファミリーゲームパーク」内 学ぶゾーン体験エリア
主催:一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会2023.08.31 THU UPDATE -
第23回 ユースエンタプライズ トレードフェア【出展団体募集中! 】
起業実践の見本市
日時:2023年11月26日
会場:京都大学百周年時計台記念館2F「国際交流ホール」
主催:ユースエンタプライズ トレードフェア実行委員会2023.08.31 THU UPDATE -
【手話通訳付き】電子工作入門:モーターを使ってうごきをつくろう!
電子工作の秋到来!機械の単純な動きに遊び心を足して、予想出来ないうごきや音を楽しんでみよう!
日時:2023年9月24日(日)
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]2023.08.31 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【10月/3歳-6歳/麻布十番】
10月は、「秋(紅葉狩り)」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2023年10月7日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.08.31 THU UPDATE -
《枝豆の収穫体験×どろんこ自然遊び》のミニバスツアー9月23日東京都練馬区発
スーパーに並ぶお野菜を買うのとは まったく違う経験を。 命を育てる大切な土で、思いっきり遊ぼう!
日時:2023年9月23日(土)
会場:エコファームヨシダ
主催:国際興業トラベルサービス2023.08.21 MON UPDATE -
CAMPクリケットワークショップ@福井県立こども歴史文化館
プログラミング×工作で動くおもちゃをつくろう
日時:2023年10月29日(日)
会場:福井県立こども歴史文化館
主催:SCSK株式会社、SCSKサービスウェア株式会社、SCSKニアショアシステムズ株式会社2023.08.21 MON UPDATE -
2023.08.18 FRI UPDATE
-
CAMPクリケットワークショップ@秋田交流市民プラザ
プログラミング×工作で動くおもちゃをつくろう
日時:2023年10月8日(日)
会場:秋田交流市民プラザ(ALVE)
主催:SCSK株式会社、SCSKニアショアシステムズ株式会社2023.08.18 FRI UPDATE -
全身でペイント!貸切FREELY☆【9月/幼児-小学生/麻布十番】
貸切でダイナミックペイントを楽しみませんか!? 家族やお友達同士だけで楽しい時間を過ごしましょう☆
日時:2023年9月23日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.08.10 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【9月/3歳-6歳/麻布十番】
9月は「おばけ」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2023年9月9日(土)、23日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.08.07 MON UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
未来を自ら切り拓く企画力を楽しく育む!【きかくのがっこう】5回連続特別集中講座
企画のプロの知見を詰め込んだ実践的カリキュラム
日時:2023年8月26日(土)、9月9日(土) 、10月21日(土)、11月18日(土) 、12月9日(土) の5回連続
会場:きかくのがっこう人形町教室・麻布十番教室*詳細は追ってご連絡します
主催:株式会社きかくのがっこう2023.07.12 WED UPDATE -
ライントレースロボット製作とプログラミング講習会並びに第3回ライントレース山形大会
未来の科学者の皆さんへ!今年は君の番だ!
日時:2023年6月25日(日)・7月23日(日)・11月19日(日)・12月17日(日)
会場:【講習会3回】山形県産業科学館4階 発明工房、【山形大会】2階フリースペース
主催:やまがた メイカーズ ネットワーク2023.06.21 WED UPDATE -
2023.06.06 TUE UPDATE
-
ことば蔵こども作戦会議
挑戦すれば失敗しても成功!みんなとやりたいことをやってみよう!
日時:企画・準備:6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月26日、12月17日 (いずれも日曜日 9:30~12:00) イベント本番:12月23日(土曜日)、予備日12月26日(火曜日)
会場:伊丹市立図書館ことば蔵 1階交流フロア
主催:伊丹市立図書館ことば蔵2023.05.26 FRI UPDATE -
オンライン霧島里山自然学校2023
霧島里山の豊かな食農活動を、自宅で気軽に体験できる食育プログラム
日時:2023年5月28日(日),6月24日(土),8月6日(日),8月27日(日),10月9日(月・祝),11月23日(木・祝)
会場:オンライン
主催:NPO法人 霧島食育研究会2023.05.19 FRI UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝2023年(7-9月)日時: 2023年7月16日(日)、 8月20日(日)、9月24日(日)※第四日曜
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.05.01 MON UPDATE -
子ども体験教室《キッズコース》
8回セットの自然あそびや野外活動の教室です
日時:2023年6月4日(日)~2024年3月3日(日)
会場:都内近郊の公園や青少年施設(新宿駅集合解散)
主催:NPO法人国際自然大学校2023.03.30 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
カワサキロボットエンジニアになろう!2022
本物の産業用ロボットの操作・プログラミングを体験し、皆さんの生活に欠かせない産業用ロボットについて勉強するイベントです
日時:2022年4月16日(土)~
会場:Kawasaki Robostage
主催:川崎重工業株式会社2022.04.13 WED UPDATE -
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE