canvas 遊びと学びのヒミツ基地

キーワード検索

“環境・自然” に関する記事を表示しております。(検索結果 613件)

  • 3/9(日)浜松会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年3月9日(日)
    会場:アクトシティ浜松
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2025.01.21 TUE UPDATE
  • 3/8(土)静岡会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年3月8日(土)
    会場:男女共同参画センターあざれあ
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2025.01.21 TUE UPDATE
  • 3/2(日)相模原会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年3月2日(日)
    会場:ユニコムプラザさがみはら
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2025.01.21 TUE UPDATE
  • 3/1(土)川崎会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年3月1日(土)
    会場:川崎市生涯学習プラザ
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2025.01.21 TUE UPDATE
  • すみだの音を探して、集めて、きいてみよう!

    街の音で「すみモン」ずかんづくり

    日時:2025年2月2日(日)
    会場:NPO法人トッピングイースト
    主催:NPO法人トッピングイースト
    2025.01.07 TUE UPDATE
  • グローバルエンタプライズチャレンジ2025

    求む!未来のチェンジメーカー

    日時:2025年3月23日(日)5月17日(土)
    会場:オンライン
    主催:NPO法人アントレプレナーシップ開発センター
    2025.01.07 TUE UPDATE
  • ポケマルおやこ地方留学ー和歌山県すさみ町・2025年2月ー

    在住地の園や学校に籍を置いたまま、地元の小学校、保育園に通園・通学ができる!

    日時:2月9日~15日(6泊7日)
    会場:すさみ町
    主催:株式会社雨風太陽
    2025.01.07 TUE UPDATE
  • 2/15(土)藤沢会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

     〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年2月15日(土)
    会場:ココテラス湘南
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2024.12.19 THU UPDATE
  • 2/1(土)横浜会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

     〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年2月1日(土)
    会場:山内地区センター
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2024.12.19 THU UPDATE
  • 未来の街を考えよう!アイデアをカタチにする5日間「みらまちキャンプ2025」

    【参加無料】街づくりについて考える5日間!完成した作品はヒルズに展示!

    日時:2025年1月26日(日)-3月23日(日)
    会場:六本木ファーストビル・虎ノ門ヒルズ・麻布台ヒルズ・六本木ヒルズ
    主催:森ビル株式会社
    2024.12.10 TUE UPDATE
  • はじめてのサイエンス「トントン紙ずもうと、ブルブル紙ずもうであそぼう!」

    子どもたちのあそびには、サイエンスがあふれてる!

    日時:2024年12月15日(日)
    会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
    主催:ELMSセンター
    2024.11.29 FRI UPDATE
  • キッズワンダーストリート ハッピーウッド&ファーマーズマーケット

    一昨年、昨年も開催させていただいた、「FUKUI SHINAGAWA HAPPY WOOD CARAVAN」が今年は「木で遊べる+ファーマーズマーケット」バージョンとして、パワーアップして開催します!

    日時:2024年12月1日(日)
    会場:宮前商店街「宮前花広場」「戸越4丁目暫定広場」
    主催:品川区商店街連合会、福井県木材組合連合会、ふくい県産材販路拡大協議会
    2024.11.19 TUE UPDATE
  • 1/26(日)【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 おなじものをみても、みんながおなじ色に見えているとはかぎりません。 体験めがねをかけると色の見えかたのちがいがわかります。 ワークショップでそのちがいを知り、みんながわかりやすい色えらびにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年1月26日(日)
    会場:鷹番住区センター
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2024.11.19 TUE UPDATE
  • 1/18【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 おなじものをみても、みんながおなじ色に見えているとはかぎりません。 体験めがねをかけると色の見えかたのちがいがわかります。 ワークショップでそのちがいを知り、みんながわかりやすい色えらびにチャレンジしてみよう!

    日時:2025年1月18(土)
    会場:目黒本町社会教育館
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2024.11.19 TUE UPDATE
  • ポケマルおやこ地方留学ー2024年冬ー

    生産者から命を学ぶ。滞在先にワーケーション環境を用意。親子で地方滞在

    日時:2024年12月26日(木)ー2025年1月7日(火)
    会場:北海道八雲町・岩手県洋野町・矢巾町・遠野市
    主催:株式会社雨風太陽
    2024.11.15 FRI UPDATE
  • すみだの音を探して、集めて、きいてみよう!

    はじめてのフィールドレコーディング!

    日時:2024年11月24日(日)
    会場:NPO法人トッピングイースト
    主催:NPO法人トッピングイースト
    2024.11.13 WED UPDATE
  • 第24回 ユースエンタプライズ トレードフェア

    起業教育の実践見本市

    日時:2024年12月1日(日)
    会場:京都大学百周年時計台記念館2F「国際交流ホール」
    主催:ユースエンタプライズ トレードフェア実行委員会
    2024.11.12 TUE UPDATE
  • 【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 おなじものをみても、みんながおなじ色に見えているとはかぎりません。 体験めがねをかけると色の見えかたのちがいがわかります。 ワークショップでそのちがいを知り、みんながわかりやすい色えらびにチャレンジしてみよう!

    日時:2024年12月15日(日)
    会場:スクエア荏原
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2024.11.12 TUE UPDATE
  • 【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 おなじものをみても、みんながおなじ色に見えているとはかぎりません。 体験めがねをかけると色の見えかたのちがいがわかります。 ワークショップでそのちがいを知り、みんながわかりやすい色えらびにチャレンジしてみよう!

    日時:2024年12月14日(土)
    会場:品川区立中小企業センター
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2024.11.12 TUE UPDATE
  • 森川海街こどもサミット2024

    全国のこども100人が「水辺の課題」を語る、年に1度の国際サミット

    日時:2024年12月1日(日)
    会場:東京海洋大学品川キャンパス 白鷹館 1F講義室
    主催:森川海街こどもサミット実⾏委員会(東京海洋大学 水圏環境教育学研究室)
    2024.11.08 FRI UPDATE
  • チョークアートでクリスマスプレートをかいてみよう!

    自由にアートふれあい体験、3歳~15歳向け工作アートワークショップ♪

    日時:2024年12月8日(日)
    会場:諸聖徒こどもの家
    主催:NPO法人Woods
    2024.11.06 WED UPDATE
  • 【九州エリア】防災キャンプ「せいやのぼうけん」

    防災も英語も、多文化共生も学べる欲ばりキャンプ!

    日時:2024年12月7日(土)~8日(日)
    会場:御池青少年自然の家
    主催:こども防災協会
    2024.11.05 TUE UPDATE
  • 親子で街歩き!早稲田大学教授とのフィールドワークで早稲田を新発見
    日時:2024年11月17日(日)
    会場:東京都新宿区 早稲田大学周辺
    主催:株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
    2024.10.25 FRI UPDATE
  • はじめてのサイエンス「ひらり、ふわり、ぽとり。物の落ち方を探究しよう!」

    ものづくり×サイエンスで、遊ぼう!

    日時:2024年11月10日(日)
    会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
    主催:ELMSセンター
    2024.10.24 THU UPDATE
  • ポケマルおやこ地方留学ー岩手県 紫波町プログラムー

    未就学児限定。日本初の農保連携施設を拠点に6泊7日の自然体験プログラム

    日時:2024年12月1日(日)~12月7日(土)
    会場:星山えほんの森園
    主催:株式会社雨風太陽
    2024.10.22 TUE UPDATE
  • 作って遊ぼう!ぐにゃぐにゃ凧

    オリジナル凧を作って、河川敷であげてみよう!

    日時:2024年12月26(木), 2024年12月27(金) 2日程
    会場:多摩川河川敷
    主催:NPO法人国際自然大学校
    2024.10.22 TUE UPDATE
  • 野原万里絵展「絵画になるまで」協働制作「海の石から大きな絵ができるまで」

    絵画の描き方や鑑賞の方法に焦点を当て、日常と創作の繋がりに触れてみる。

    日時:11/17(日)、11/23(土・祝)、11/24(日)、11/30(土)、12/1(日)、12/7(土)、12/8(日)、12/21(土)、12/22(日)
    会場:新開地アートひろば
    主催:公益財団法人 神戸市民文化振興財団 新開地アートひろば
    2024.10.17 THU UPDATE
  • 野原万里絵展「絵画になるまで」関連イベント『アーティスト・トーク「石と人と絵」』

    他者と共に作品や展覧会をつくること、みせることについてトークをします。

    日時:12/22(日)
    会場:新開地アートひろば
    主催:公益財団法人 神戸市民文化振興財団 新開地アートひろば
    2024.10.17 THU UPDATE
  • 野原万里絵展「絵画になるまで」関連イベント「石探しピクニック」

    画家・野原万里絵との石探しピクニック

    日時:2024年11月2日(土) 
    会場:塩屋浜(集合場所:JR塩屋駅)
    主催:公益財団法人 神戸市民文化振興財団 新開地アートひろば
    2024.10.17 THU UPDATE
  • しぶや・もったいないマーケット/捨てられてしまう食材を活用して『フードハーバリウム』をつくろう

    親子で学べる「もったいないワークショップ」で楽しく食品ロスや3Rを考えてみよう!

    日時:2024年10月12日(土)
    会場:渋谷区文化総合センター大和田 2階展示ロビー/学習室
    主催:しぶや・もったいないマーケット実行委員会
    2024.10.11 FRI UPDATE
  •  しぶや・もったいないマーケット/食いしん坊の腹ペコ事件簿 食ロスレスキュー~食べ物のゆくえを探せ!~

    親子で学べる「もったいないワークショップ」で楽しく食品ロスや3Rを考えてみよう!

    日時:2024年10月12日(土)
    会場:渋谷区文化総合センター大和田 2階展示ロビー/学習室
    主催:しぶや・もったいないマーケット実行委員会
    2024.10.11 FRI UPDATE
  • しぶや・もったいないマーケット/食品ロスについて学ぼう!食べ残しNOゲーム

    親子で学べる「もったいないワークショップ」で楽しく食品ロスや3Rを考えてみよう!

    日時:2024年10月12日(土)
    会場:渋谷区文化総合センター大和田 2階展示ロビー/学習室
    主催:しぶや・もったいないマーケット実行委員会
    2024.10.11 FRI UPDATE
  • 【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」

    色でできることなあに?みんなでかんがえよう おなじものをみても、みんながおなじ色に見えているとはかぎりません。体験めがねをかけると色の見えかたのちがいがわかります。 ワークショップでそのちがいを知り、みんながわかりやすい色えらびにチャレンジしてみよう!

    日時:2024年11月9日(土)
    会場:三茶しゃれなあどホール
    主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
    2024.10.10 THU UPDATE
  • 次世代ネイチャースクール2024 in 南房総

    千葉県・南房総で海と山の大自然をあじわう2泊3日!

    日時:2024年11月2日(土)~4日(月・祝)
    会場:南房総市大房岬自然の家 ※新宿駅周辺で集合・解散し会場まではバス移動
    主催:公益社団法人日本環境教育フォーラム
    2024.09.26 THU UPDATE
  • はじめてのサイエンス「木に住む生きものの気になるくらし」

    森のなかのくらしをのぞいてみよう!

    日時:2024年10月6日(日)
    会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
    主催:ELMSセンター
    2024.09.18 WED UPDATE
  • 職場体験イベント「物流の最前線」

    「持続可能な社会」をつくる物流のしくみを学ぼう! :佐川急便(株)協力

    日時:2024年10月19日(土)
    会場:「Xフロンティア」内のSGホールディングスグループ各事業会社
    主催:フューチャー イノベーション フォーラム
    2024.09.06 FRI UPDATE
  • 【無料・オンライン】アルミ工場クイズワークショップ
    日時:2024年9月15日(日)、28日(土) 、29日(日)
    会場:オンライン【ZOOM】
    主催:株式会社イノビオット
    2024.09.05 THU UPDATE
  • 次世代ネイチャースクール2024【オンライン】

    自然のプロから生きものや自然の魅力を学ぶ!

    日時:2024年8月24日(土)~11月4日(月・祝)
    会場:オンライン
    主催:公益社団法人日本環境教育フォーラム
    2024.08.16 FRI UPDATE
  • 【高校生・大学生対象】「SDGsキャンパス・ミーティング in 東京」 8月18日(日)

    想いを持って社会を変える

    日時:2024年8月18日(日)
    会場:ビジョンセンター市ヶ谷 206
    主催:公益財団法人五井平和財団
    2024.08.16 FRI UPDATE
  • 夏休み 海の科学者講座

    海の環境問題について理解を深め、「自分にできること」を考える!

    日時:8/2(金)‐8/4(日)*3日間連続
    会場:〈1日目〉海の公園、〈2日目〉横浜・八景島シーパラダイス、〈3日目〉横浜SUP倶楽部
    主催:主催:ジョンソン株式会社 協力:公益社団法人日本環境教育フォーラム/ELMSセンター
    2024.08.15 THU UPDATE
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 16

CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

現在開催中のワークショップ一覧 http://canvas.ws/workshop
メールマガジン http://canvas.ws/mailmagazine

以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
  いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら http://canvas.ws/policy をご覧ください。
● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
  何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ メールフォームに移ります。

ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。