トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- シティトリップ いきものたんけん隊in都電
- 詳細
- 講師プロフィール
プロナチュラリストの佐々木洋さんを講師にお招きし、都市の中の自然を探す探検に出発します。都電荒川線を貸し切って、車窓に見える自然を観察。飛鳥山公園駅にて下車し、近隣公園にてフィールドワークを行います。
(内容は多少変更になる可能性があります。)佐々木 洋
プロ・ナチュラリスト。
(財)日本自然保護協会自然観察指導員、東京都鳥獣保護員などを経て環境教育・自然解説活動を展開。NHK「モリゾー・キッコロ森へいこうよ!」、「課外授業ようこそ先輩」、TBS「飛び出せ!科学くん」などさまざまなメディアに出演。
主な著書に 「ぼくらは みんな 生きているー都市動物観察記」(講談社)、「よるの えんてい」(講談社)、「それいけ!ネイチャー刑事」(講談社)などがある

私たちの身のまわりにはさまざまな自然が生きています。都電荒川線に乗りこんで、都市の中の自然をさがすたんけんに出発!都電はたんけん隊のみなさんのかしきりです。いきものたんけんのプロ佐々木洋隊長といっしょに都電から見える風景の中の自然をさがしてみよう!
- 会場
-
都電荒川線内と近隣の公園
東京都荒川区南千住1丁目-12(出発場所:都電荒川線三ノ輪橋駅) ( google map )
- 時間
- 12:30~15:00
- 対象
-
未就学児4歳~小学6年生までとその保護者
実施日時点で4歳以上のお子様を対象としています。お子様1名と保護者様1名でのご参加となります。
- 定員
- 15組(30名)
- 参加費
- 6,000円(税込)
都電運賃等すべて参加費に含みます。
- お申込み
お申込み受付を終了しました。
- 主催
- NPO法人CANVAS
-
2023.11.02 THU UPDATE
-
まだまだ募集中
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 生成AIをつかって プログラミング! 光るプロダクトを作ろう!日時:2023年12月7日(木)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.11.01 WED UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.10.04 WED UPDATE -
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.10.02 MON UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝2023年(10-12月)日時: 2023年10月15日(日)、 11月26日(日)、12月17日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.08.03 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE