トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- クリエイション・キッズ・ラボ 2020
- 講師
- 備考
大橋博行(おおはしひろゆき/大橋量器 代表取締役)
1964年生まれ、岐阜県大垣市出身。日本IBMに6年勤務した後、1993年に大橋量器に入社。2005年に法人化を行い代表取締役となる。同時期に直営アンテナショップ「枡工房ますや」をオープン。新商品企画や海外進出等を積極的に展開し、メディアでも多数取り上げられる。地域ブランドの構築・認知拡大を目的とした「大垣ます生産者実行委員会」の委員長で
天宅正(てんたくまさし/デザイナー)
1978年兵庫県生まれ。天体合同会社代表。東京藝術大学デザイン科卒業。同大学院デザイン科修了。2005-16年ドラフト。2017-19年神戸市クリエイティブディレクター。桑沢デザイン研究所・天宅ゼミ担任。主な作品に、D-BROS「KUDAMEMO」、銀座ミツバチ「銀座 imogine!」「積善 GINZA」、今城純「Pastel wind」、SPACER「SPACER」ほか。JAGDA新人賞、東京ADC賞、ONESHOW bronze賞など受賞。- クリエイションギャラリーG8は、株式会社リクルートホールディングスが社会貢献の一環として1985年より銀座で運営しているギャラリーです。 グラフィックデザインを中心に企画展を開催し、デザインを通じて豊かな生活の提案や、さまざまな出会いをつくる場所を目指して活動を続けています。
- キーワード

2018年から毎年夏に開催しているこどものためのワークショップを、今年はオンラインで実施!今回は、「枡」のデザインに挑戦します。
計りとしての長い歴史を持つ枡は、コップや小物入れ、植木鉢など、多様な使い方が可能です。四角い小さな容器として、いろいろな場面で活躍する枡の使い方を考えて、自由にデザインをしてみよう
こどもたちのデザインは、後日、枡に印刷し完成品としてお届けします。さらに、作品は、2020年12月1月から25日まで開催の「Creation Project 2020」の会場で、クリエイターのデザイン作品とともに展示、ご紹介させていただく予定!
- 時間
- ①10:30 ~12:00 ②14:00~15:30
- 対象
- 小学生
- 定員
- 各回10名
- 参加費
- 2,000円(税別)
- 申込
ウェブサイトからお申込みください。
- 主催
- クリエイションギャラリーG8
- 協力
- 株式会社CANVAS
-
ひらひらこいのぼりをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年5月1日(日)~5月14日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.04.15 TUE UPDATE -
ぴょん!とはねる生きものをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年4月17日(木)~4月30日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.03.14 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE