トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度
- プログラム
- コミュニティ
- プログラム監修
■当日の様子はこちらからご覧いただけます。
>>Facebook レポート
https://www.facebook.com/arkhills.kids■年間スケジュール
2022年4月23日(土)
~お庭を巡ってスタンプラリーに挑戦~
アークのお庭で春のお花たちとたくさん遊ぼう2022年5月28日(土):
~種を蒔(ま)こう~
アークのお庭とお家で植物を育ててみよう2022年6月25日(土):
~七夕飾りを作ろう~
古くからの日本の行事を知ろう①2022年7月23日(土):
~こすり染め体験~
アークのお庭で植物を集め、摘んだ葉っぱでこすり染めをしよう
※特別ゲストにネイチャーゲームインストラクターのまごさんをお迎えします。2022年8月27日(土):
~"庭からの贈り物" 植物を心で見よう~
お庭の植物でボトルライトを作ろう
※特別ゲストに照明デザイナーの弦間康仁さんをお迎えします。2022年9月24日(土):
~秋の七草を見つけて飾ろう~
古くからの日本の行事を知ろう②2022年10月22日(土):
~”庭からの贈り物” を纏(まと)おう~
植物を心の目で見てみよう2022年11月26日(土):
~落ち葉は宝物~
落ち葉を集めて、コンポストをつくろう2022年12月10日(土):
~クリスマスリースを作ろう~
アークの植物を使ったオリジナルのリースをお家に飾ろう2023年1月28日(土):
~寒さに負けるな~
案山子(かかし)をつくってお花を守ろう
古くからの日本の行事を知ろう③2023年2月25日(土):
~春をさがして~
バードコールを作り、いきものたんけん隊へ出発だ!
※特別ゲストにプロナチュラリストの佐々木洋さんをお迎えします。2023年3月25日(土):
~コンテナガーデンを作ってルーフガーデンに飾ろう~
お花や良い土について知ろうARK HILLS KIDS COMMUNITY (アークヒルズ キッズコミュニティ)は、アークヒルズがこどもたちの豊かな遊びと学びの体験のフィールドとなることを目指し、2016年より活動している、主役であるこどもたちと、そしてこどもたちのための場を支える大人たちによるコミュニティです。
>>これまでの様子
https://www.facebook.com/arkhills.kids
GREEN WORKSHOPのアークガーデンでの活動内容は、アークガーデン専任のガーデナーでもある園芸家 杉井明美先生に、プログラム監修をいただいています。 アークガーデンの自然を活用した造形活動は、CANVASが企画制作協力・講師をつとめています。
杉井 明美(すぎい あけみ)
園芸家。有限会社 風のみどり塾 代表。千葉県生まれ。
女子美術短期大学卒。生家は南房総市の(株)杉井農園。
VANジャケット経営の「グリーンハウス404」の店長を経て園芸家に。
1996年にアークヒルズ内屋上庭園のリニューアル工事を手掛けて以降、 20年以上にわたりアークガーデンのメンテナンスを手掛けてる。
都市緑化にも独自のセンス、手法で取り組んでおり、 人にとって緑は必須のものという信念のもと、”子供に園芸を”をライフワークとしている。
GREENWORKSHOP では、四季折々の自然からの恵みを活かし、このアークヒルズのお庭だから学び遊べることを伝えていきます。並木 江梨加(なみき えりか)
NPO法人CANVASワークショップコーディネーター/講師。大学在学中、モナッシュ大学留学。 在学中よりCANVASにてワークショップ講師アシスタントとして参加。

「GREEN WORKSHOP 」2022年度
グリーンワークショップ(GREEN WORKSHOP)はアークガーデンの豊かな自然をフィールドに活動しています。アークガーデン専任ガーデナーの杉井明美先生とCANVASが共同監修し、四季を通じて自然と遊び、学び、育てる活動を通じて、こどもたちの伸びやかな五感・創造性・豊かな感性が育まれていきます。
このワークショップではこどもたちの自主性を尊重し、協働や学び合いの機会をつくることを大切にしています。
保護者の皆様におかれましては、お子様の活動を温かく見守っていただけましたら幸いです。
- 会場
- 東京都港区 赤坂1-12-32 ( google map )
- 時間
- 10:00-12:00
- 対象
-
未就学児5歳-小学3年生
*上記対象は推奨学年になります。上記以外でのご参加の場合、ご相談ください
- 定員
- 20名
- 参加費
- チケット代:3,000円(1回分)
参加費については下記備考欄をご覧ください。
- 申込
ウェブサイトからお申込みください。
- 問合せ
こちらからメールでご連絡ください。
- 保護者の方へ
お願い 本ワークショップは、お子様のみでのご参加を承っております。
会場の都合上、ワークの内容をご見学頂くためのお席のご用意が難しくなっておりますため、ご了承のほどお願い申し上げます。
- 主催
- 森ビル株式会社
- 事務局
- CANVAS
-
2023.09.06 WED UPDATE
-
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
東京ゲームショウ ファミリーゲームパーク
作って楽しむ!
日時:2023年9月23日(土)24日(日)
会場:幕張メッセ 1ホール北側「ファミリーゲームパーク」内 学ぶゾーン体験エリア
主催:一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会2023.08.31 THU UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝2023年(7-9月)日時: 2023年7月16日(日)、 8月20日(日)、9月24日(日)※第四日曜
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.05.01 MON UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
2022.04.01 FRI UPDATE
-
2021.07.29 THU UPDATE