canvas 遊びと学びのヒミツ基地

キッズプラザ大阪でのワークショップ参加者が6,000人を突破!

2018年度に引き続き、今年度も4月からキッズプラザ大阪にてScratch Jrを使ったワークショップをほぼ毎日実施していました。
すでに約3000人!の子供たちが参加してくれているようです。(昨年度と合算すると約6000人!)
この取り組みは(株)セールスフォース・ドットコムの社員ボランティアの方と一緒にCANVASが機材とコンテンツ提供をしながら、ワークショップ当日はキッズプラザ大阪のスタッフの方が運営してくださっています。
地域での継続的自律的な取り組みが実現できていることは、各パートナーの方の想いや協力あってのことだと心から実感しています。

キッズプラザ大阪のスタッフのみなさんから共有していただいているワークショップの様子を一部紹介します。

2019/4/11 オーストラリアから参加者あり。学校でスクラッチをつかっているらしい
2019/4/14 昨年のリピーターの方がいらっしゃる。
2019/4/17 イギリスからの参加者あり。学校でスクラッチジュニアをつかっているらしい
2019/4/20 4歳児、キャラクターの配置だけでも楽しそう
2019/4/23 声を入れるツールは、子供の興味が高まる
2019/4/30 小学校高学年、中学生の参加があった
2019/5/6  連続参加の子もいて、ページをプログラムで変わるようにするのが気に入り、再挑戦していた
2019/5/8  タイからの見学者があった
2019/5/18 セールスフォースデイ。社員ボランティアの方が参加
2019/5/19 海外からの方、言語を変えると喜んで使ってくれた
2019/5/28 遠足と海外の子供たちが多かった
2019/5/29 高倉博士が来られていた
2019/5/30 女子高生16名が参加
2019/6/1  今日は全員初めての子供たちでした
2019/6/2  このプログラムに参加したくて来てくれた子がいました
2019/6/6  海外でスクラッチジュニアの先生をしている方が来られた
2019/6/23 「いつもしているんですか?」とか「これをするために来ました」とか好印象の声が聞かれた
2019/6/25 海外の参加者(小学校でプログラミングをしている子)が目立った
2019/7/3  韓国語がなかったので英語で対応
2019/7/6  セールスフォースデイ。社員ボランティアの方が参加

今年度の取り組みは来週7/15(祝月)までです!
大阪にいらっしゃる方はぜひ参加されてみてくださいね。

本ワークショップは、
株式会社セールスフォース・ドットコムとNPO法人CANVASに よるSTEM教育プロジェクトの一環として実施します。
https://canvas.ws/project/salesforce

関連リンク

「就学前からはじめる キッズ・プログラミング GOGO!
タブレットでうごく絵本をつくろう」
https://canvas.ws/workshop/17422
https://canvas.ws/workshop/17426

注目の記事

  • プロジェクト
  • プレスリリース
  • 出演・公演
  • メディア掲載
  • そのほか

最新の記事

  • 21th
    CANVASが21周年を迎えました!
    2023年11月27日で、CANVASが21周年を迎えました! 21年目もどうぞよろしくお願いいたします!...
      2023.11.27 MON UPDATE
    • nanako.ishido_news
      日本経済新聞朝刊「The Nikkei Magazine」に掲載
      日本経済新聞朝刊「The Nikkei Magazine」(10/20)にCANVAS理事長石戸奈々子のインタビューが掲載されました。...
      2023.10.26 THU UPDATE
    • thumbnail
      ABEMA NEWSに掲載
      ABEMA NEWS (9.26)に東京ゲームショウファミリーパークが掲載されました。 CANVASはファミリーゲームパーク内の1コン...
      2023.09.29 FRI UPDATE
    • nanako.ishido_news
      読売新聞に掲載
      読売新聞(9.15)にCANVAS理事長石戸奈々子のインタビューが掲載されました。...
      2023.09.22 FRI UPDATE
    • workshop
      「ワークショップコレクションinちょもろー2023」開催、 日本全国に広がるワークショップコレクション4都市(5会場)で開催のお知らせ
      ==================================== 創造力・表現力を刺激する最先端のプログラムが竹芝に! 「ワ...
      2023.09.14 THU UPDATE
    • workshop
      第8回 全国小中学生プログラミング大会 第2回 全国高等学校プログラミング大会 作品募集開始
        JJPC実行委員会は9月1日、今年度で8回目となる「全国小中学生プログラミング大会」、および第2回目となる「全国高校生プ...
      2023.09.04 MON UPDATE
    • nanako.ishido_news
      毎日新聞朝刊に掲載
      毎日新聞朝刊(7.25)にCANVAS理事長石戸奈々子が掲載されました。 https://mainichi.jp/articles/2...
      2023.08.07 MON UPDATE
    • a93cbd2c92121a72bf7a9fef57639602
      MM総研大賞2023の表彰式の様子が掲載
      CANVAS理事長石戸奈々子が審査委員を務めたMM総研大賞2023の表彰式の様子が掲載されました。...
      2023.07.24 MON UPDATE

    CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
    関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
    全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

    現在開催中のワークショップ一覧 https://canvas.ws/workshop
    メールマガジン https://canvas.ws/mailmagazine

    以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

     ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

    ● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
      いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら https://canvas.ws/policy をご覧ください。
    ● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
    ● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
    ● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
    ● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
      何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

    お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
    必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

     ※ メールフォームに移ります。

    ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。