トップページ >
- キャンバスのとりくみ >
- 国際デジタルえほんフェア
- 概要
- 巡回展
-
国際デジタルえほんフェア2018 – Digital Children’s Book Fair2018–
日程:2018年12月1日(土)
会場:東京大学大学院 情報学環・福武ホール(〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1)
参加方法:当日、直接会場までお越しください
入場料:無料
国際デジタルえほんフェア2017 – Digital Children’s Book Fair2017–
日程:2017年5月27日(土)、28日(日) 10:00 – 17:00
会場:東京大学大学院 情報学環・福武ホール(〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1)
参加方法:当日、直接会場までお越しください
入場料:無料
国際デジタルえほんフェア2015 – Digital Children’s Book Fair2015 –
日程:2015年8月29日(土)、8月30日(日)
会場:ワークショップコレクション 11 inシブヤ 会場内(東京都渋谷区)
作品:世界約45ヵ国から約350作品が大集結
レポート:http://d-childrensbookfair.net/past/2015/10/28/13496/
国際デジタルえほんフェア2014 – Digital Children’s Book Fair2014 –
日程:2014年8月29日(金)、30日(土)
会場:ワークショップコレクション10 青山学院大学
作品:世界約40ヵ国から約250作品が大集結
レポート:http://d-childrensbookfair.net/past/2015/08/27/13042/
-
国際デジタルえほんフェア
in角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアムにて、国際デジタルえほんフェアが開催中! デジタルえほんアワード2019の受賞作品を中心に、日本国内だけでなく、世界のデジタルえほんをセ...2021.04.12 MON UPDATE -
デジタルえほんで広がるせかい展 ぐんまこどもの国デジタルえほんで広がるせかい展がぐんまこどもの国に登場!こども向けのデジタル表現である「デジタルえほん」。世界中に広がるデジタルえほんの中から、特におススメの作...2019.05.09 THU UPDATE
-
2017.11.24 FRI UPDATE
-
デジタルえほんで広がるせかい展 at こども科学センター・ハチラボ絵本のように読み聞かせができ、画用紙や粘土のように表現ができる、こどもたちのための新しい遊びと学びの道具「デジタルえほん」。 そんな未来の学びがこども科学セン...2016.04.20 WED UPDATE
-
デジタルえほんで広がるせかい展 at エリアベネッセ青山絵本の様に読み聞かせができ、画用紙や粘土の様に表現ができる、こどもたちのための新しい遊びと学びの道具「デジタルえほん」。 1周年を迎えたエリアベネッセ青山の記...2015.11.08 SUN UPDATE