“音楽” に関する記事を表示しております。(検索結果 199件)
-
2021.03.24 WED UPDATE
-
ノースであそぼう! あーとひろばの日2021
家族みんなで楽しもう!プラザノースでアートイベント開催!
日時:2021年5月15日(土)-23日(日)
会場:さいたま市 プラザノース
主催:さいたま市 プラザノース2021.03.24 WED UPDATE -
たたいて さがして セッションしよう! 音のワークショップ -KAMOE LAB-
ちいさなお子さまでも参加できます!
日時:2021年3月14日(日)
会場:浜松市鴨江アートセンター
主催:浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)2021.02.18 THU UPDATE -
VJのワークショップ ~音に合わせて操る映像~ -鴨江音楽室-
空間を演出するVJ(ビジュアルジョッキー)を体験!
日時:2021年2月6日(土)
会場:浜松市鴨江アートセンター
主催:浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)2021.01.26 TUE UPDATE -
ペットボトルでトーン・ホイール・オルガンをつくる -鴨江音楽室-
身近な材料を使ってしくみを再現!
日時:2021年2月7日(日)
会場:浜松市鴨江アートセンター
主催:浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)2021.01.26 TUE UPDATE -
読み聞かせ形式舞台公演 「えんとつ町のプペル/Zip&Candy」
えんとつ町のプペルとZip&Candyを、読み聞かせと芝居とダンスで舞台化!
日時:2021年2月17日(水)
会場:練馬JOY JOY STATION
主催:HexaBeat2021.01.13 WED UPDATE -
【オンラインイベント】妖怪モーレツ大行進
2月と3月の2ヶ月間をかけた連続ワークショップとして、オンラインと手紙を組み合わせて「妖怪ダンス」をつくるワークショップ
日時:2021年2月7日・28日・3月14日・28日
会場:たちかわ子ども未来センター
主催:すこやかクラブ2020.12.23 WED UPDATE -
2020.12.18 FRI UPDATE
-
こどもクラシックの日2021 楽器を作ってジャムセッション!
オリジナル楽器をつくって、豊中の街に音で彩りをつけよう!
日時:2021年3月20日(土)
会場:豊中市立文化芸術センター 展示室
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.12.18 FRI UPDATE -
こどもクラシックの日2021 シン・ピアノカイタイショー
ピアノの秘密を、ピアニストと調律師が教えます。
日時:2021年3月20日(土)
会場:豊中市立文化芸術センター 中ホール
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.12.17 THU UPDATE -
2020.12.17 THU UPDATE
-
こども劇場 音楽「アンサンブル・レネットの音楽会♪」
新年を飾る楽しいファミリーコンサート★
日時:2021年1月11日(月・祝)
会場:クレオ大阪東・ホール(申込・問合せはこども文化センターへ)
主催:大阪市立こども文化センター2020.12.04 FRI UPDATE -
2020.11.05 THU UPDATE
-
こども劇場 伝統芸能「おまつり彩祭 ~民族芸能アンサンブル若駒」
どどんこドン♪みんなウキウキ! みんなの心を元気にしてくれる日本の芸能を、お祭り気分で楽しみましょう!
日時:2020年11月22日(日)
会場:クレオ大阪東・ホール(申込・問合せはこども文化センターへ)
主催:大阪市立こども文化センター2020.10.29 THU UPDATE -
連続ワークショップ みんなでコンサートを作ろう!
心が動く体験のデザインで、最高の気分を味わってみませんか?
日時:2020年11月21日(土)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.10.20 TUE UPDATE -
TOPAさんと音楽で遊ぼう②フキダシQ~動画に音をつけてみる?!~
オランダ発の映像作曲ワークショップ、日本初上陸!!
日時:2020年11月22日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.10.06 TUE UPDATE -
TOPAさんと音楽で遊ぼう①身ぶりで音の縁結び
みんなで楽器を持ち寄って、即興アンサンブルに挑戦してみよう!
日時:2020年11月22日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.10.06 TUE UPDATE -
2020.09.17 THU UPDATE
-
2020.08.18 TUE UPDATE
-
ご家族で体験♪おうちでバイオリンコンサート
家にいながら、バイオリン生演奏でさまざまな魅力的な曲を聞き、他の参加者の方たちと豊かな時間を過ごしませんか?
日時:2020年8月30日(日)
会場:Zoom会議室
主催:久米晶子2020.08.17 MON UPDATE -
七夕まつりアニメーションを制作しよう
芸術のチカラで、お祭りの気分を。
日時:2020年6月10日(水)-7月5日(日)
会場:神奈川県平塚市八重咲町24-18 OTOHAKO八重咲E号室
主催:ArtTech Lab2020.06.22 MON UPDATE -
2020.03.12 THU UPDATE
-
2020.01.15 WED UPDATE
-
プレイフルストリート2020 Winter
子どもや大人、お客様や出店者、垣根を越えてみんなでつくる1日だけの遊び場
日時:2020年1月19日(日)
会場:千代田区神田錦町テラススクエア
主催:プレイフルストリート実行委員会2019.12.27 FRI UPDATE -
親子でKAMOSU(かもす)、音ひろば!
これはどんな音?つなげるとどんな音楽になる?
日時:2020年1月18日(土)
会場:ぞうしがや こどもステーション
主催:豊島区、NPO法人芸術家と子どもたち2019.12.20 FRI UPDATE -
ミュージックプログラミングでクリスマスメロディーを創ろう
作曲未経験者大歓迎!曲ってこんなに簡単に創れるの!?
日時:2019年12月15日 、12月22日
会場:ArtTech Lab
主催:ArtTech Lab2019.12.04 WED UPDATE -
2019.10.31 THU UPDATE
-
子育ては爆発だぁ 2019「ヘンテコ合唱団」
子育てはアートである!!をテーマにした親子で楽しむワークショップです。
日時:2019年12月19日(木)
会場:山手ゲーテ座(岩崎ミュージアム地階)
主催:岩崎ミュージアム2019.10.31 THU UPDATE -
ホエールトーンオペラ ワークショップ
音楽家と一緒にオリジナルのオペラを創ろう!
日時:2019年11月30日(土)‐12月1日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2019.10.30 WED UPDATE -
親子でKAMOSU(かもす)、音ひろば!
これはどんな音?つなげるとどんな音楽になる?
日時:2019年11月16日(土)
会場:ぞうしがや こどもステーション
主催:豊島区、NPO法人芸術家と子どもたち2019.10.18 FRI UPDATE -
2019.09.27 FRI UPDATE
-
声が溶けあう瞬間に 子ども合唱ワークショップ
音楽家・CANTUSの太田美帆さんと一緒に合唱をするワークショップを開催します。
日時:2019年8月18日(日
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
主催:株式会社ワコールアートセンター2019.08.09 FRI UPDATE -
トントンギコギコ図工と音楽の時間 – 遊びと学びのサーカス DAY5
ギートンくんをつくって、ゆかいな音楽で一緒に踊ろう!
日時:2019年8月17日(土)
会場:二子玉川 蔦屋家電
主催:遊びと学びのサーカス事務局2019.08.06 TUE UPDATE -
WS参加者&公演出演者募集! はじまりのみかた vol.3 ワークショップ「表現しないうたと身体」
\アーティスト梅田哲也と一緒に公演に出演しよう!/
日時:〈ワークショップ〉2019年8月11日(日) 〈公演〉8月12日(月・祝)
会場:神戸アートビレッジセンター2F・KAVCホール
主催:神戸アートビレッジセンター2019.08.01 THU UPDATE -
子育ては爆発だぁ 2019「のら犬バロンとわたし(ミニコンサート)」
子育てはアートである!!をテーマにした親子で楽しむワークショップです。
日時:2019年8月22日(木)
会場:山手ゲーテ座(岩崎ミュージアム地階)
主催:岩崎ミュージアム2019.07.31 WED UPDATE -
夏休み 親子で聴こう!友だちと踊っちゃおう!セッションチャレンジ!
音楽で遊ぼう!親子で子ども同士で笑顔で楽しむライヴ体感型チャレンジ教室 おこさまならどなたでも!
日時:2019年7月28(日)
会場:神奈川県立麻生養護学校 体育館
主催:一般社団法人 ピッカ2019.07.23 TUE UPDATE -
夏休み 親子で友だちでアートチャレンジ!生演奏を聴きながら!
音を絵にしてみよう!講師は世界で活躍するみんな大好きデコピン先生!
日時:2019年8月2日(金)
会場:多摩市民館 3階 大会議室
主催:みんなでひとつにFeel Jazz実行委員会2019.07.23 TUE UPDATE