canvas 遊びと学びのヒミツ基地

このワークショップは終了いたしました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

  • プログラム
  • 子供の科学×アーテック×CANVAS!現在「子供の科学」で連載中の「Studuino ラクラク電子工作」を監修の阿部和広先生と一緒に、 ロボットや便利ツールをつくることができるキット「KoKa スタディーノプログラミングセット」を使って、電子工作が体験できるプログラムです。

    ●スタートアップクラス
    1月号から最新号までの内容を総まとめ!1人で始めるのは難しいなと思っていた方にもおすすめです。
    ●マスタークラス
    「子供の科学」連載の内容をベースに、連載に登場していないパーツやセンサー等も使ってよりレベルアップした内容の 制作を実施いたします。
    参考:http://www.kodomonokagaku.com/information/?aeb1e901fde121349ff2ff7bda8582da
    午前のみ・午後のみでも、一日通してのご参加でもOK。初心者から上級者まで、すべての方にお楽しみ頂けるワークショッププログラムです。

    20160628233757.jpg 20160628235215.jpg 20160628235457.jpg
キッズクリエイティブ研究所in日本科学未来館
サマーキャンプ2016
プログラミング講座
ロボティスト キッズワークショップ
開催日時(期間): 2016年7月25日(月)

子供の科学×アーテック×CANVAS!
「子供の科学」の連載監修の阿部和広先生を講師に迎えての電子工作ワークショップです。初心者から上級者まで、すべての方にお楽しみ頂けるプログラムを用意しました!

会場

日本科学未来館7階 会議室1

東京都江東区青海2-3-6 ( google map
時間
スタートアップクラス:10:30~12:30

マスタークラス:14:00~16:30
対象
スタートアップクラス:小学3~6年生
※初めてロボティストやスタディーノを体験される方

マスタークラス:小学3~6年生
※ロボティストを体験したことがある方
※「子供の科学」での連載(ウェブサイトで無料公開)を読み、理解できる方

※マスタークラス参加ご希望の方で、対象学年以外のお子様に関しましては、別途お問い合わせを頂けましたら個別にご相談させて頂きます
※「KoKaスタディーノプログラミングセット」は、当日販売もいたします。(税込み10,800円)
※午前・午後両クラス通してのご参加も可能です。
定員
各クラス30名
参加費
スタートアップクラス:20,000円(税込) ※KoKaスタディーノプログラミングセットをお持ちの方は10,000円(税込)となります。

マスタークラス:25,000円(税込) ※KoKaスタディーノプログラミングセットをお持ちの方は15,000円(税込)となります。
持ち物

・ノートパソコン
※事務局にてお貸出しも可能です(無料)。

・KoKaスタディーノプログラミングセット(お持ちの方のみ)

主催
NPO法人CANVAS
共催
株式会社アーテック/子供の科学
  • バレンタインのラッピングをしよう

    親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ

    日時:2025年2月2日(日)~2月15日(土)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
    会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
    主催:ITOCHU SDGs STUDIO
    2025.01.15 WED UPDATE
  • くるくる凧をつくろう

    親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ

    日時:2025年1月15日(水)~1月28日(火)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
    会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
    主催:ITOCHU SDGs STUDIO
    2024.12.13 FRI UPDATE
  • クリスマスカードをつくろう

    親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ

    日時:2024年12月12日(木)~12月25日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
    会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
    主催:ITOCHU SDGs STUDIO
    2024.11.15 FRI UPDATE
  • キッズクリエイティブ研究所in竹芝2024年度(1-3月)
    日時: 2025年1月19日(日)2月16日(日)3月23日(日)
    会場:CANVAS 竹芝オフィス
    主催:CANVAS
    2024.11.08 FRI UPDATE
  • ソイチーズでサンドイッチづくり

    SDGsワークショップ

    日時:2024年12月8日(日)
    会場:ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン
    主催:ITOCHU SDGs STUDIO
    2024.11.08 FRI UPDATE
  • ワークショップコレクション inキャリ☆フェス神栖 2024
    日時:2024年11月16日 (土)
    会場:かみす防災アリーナ(メインアリーナ)
    主催:神栖市教育委員会
    2024.10.21 MON UPDATE
  • ワークショップコレクションinやまぐち2024
    日時:2024年11月9日(土)10日(日)
    会場:山口県セミナーパーク
    主催:ワークショップコレクションin やまぐち実行委員会 (山口県新たな時代の人づくり推進ネットワーク)
    2024.10.08 TUE UPDATE
  • ARK HILLS KIDS COMMUNITY
    「GREEN WORKSHOP 」2024年度

    アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!

    日時:2024年4月~2025年3月 原則毎月第4土曜日
    会場:アークヒルズ アークガーデン
    主催:森ビル株式会社
    2024.04.09 TUE UPDATE
  • こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2024年度
    日時:2024年4月7日(日)5月5日(日)6月2日(日)7月7日(日) 9月1日(日)10月6日(日)11月3日(日)12月1日(日) 2025年1月12日(日)2月2日(日)3月2日(日)
    会場:CANVAS 竹芝オフィス
    主催:CANVAS
    2024.03.08 FRI UPDATE

CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

現在開催中のワークショップ一覧 http://canvas.ws/workshop
メールマガジン http://canvas.ws/mailmagazine

以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
  いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら http://canvas.ws/policy をご覧ください。
● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
  何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ メールフォームに移ります。

ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。