トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- めざせ!ちびっこプログラマー!
- Viscuitとは?
- レポート①
- レポート②
- 絵を描いて並べるだけでプログラミングができる!
《ビスケット・プログラミングワークショップ》
英語や数字など文字をまったく使わずに、
絵を描いてコンピュータとお話しする
ユニークな言語「ビスケット(Viscuit)」を使って、
コンピュータでのものづくりの楽しさを体験!
とても簡単に自由自在にコンピュータに命令することができます。
プログラミングがはじめてでも大丈夫、ぜひ一緒にやってみよう!
写真提供:合同会社デジタルポケット - 4月29日(祝・金)に実施されたキックオフの様子は こちらから
全60組の親子のみなさんに
楽しくScratch jrを体験していただき
ワークショップが45分とは思えない
濃密な時間を過ごすことができました。
アンケートにも
「とても楽しかった!」
「プログラミングを難しく考えていたけど体験できてよかった」
などの声をいただきました。
- 6月10日(金)に実施された様子は こちらから
Salesforce.comの川原社長にもボランティアとしてご参加いただいたり、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の取材が入ったり、いつもよりスペシャルな時間でしたが子どもたちはそんなことは気にも留めず、ひたすらワークショップに集中していました。
- キーワード
- プログラミング

4月より足立区ギャラクシティにて
未就学児からのプログラミング新講座がスタートしています。
8月ということで、夏休み特別編を開催します。
子ども向けプログラミング言語「Viscuit」を楽しく体験しよう!
- 公式サイト
- ギャラクシティ
- 会場
- 東京都足立区栗原1-3-1 ( google map )
- 時間
- ①13:00~13:45 ②14:15~15:00 ③15:30~16:15
当日整理券 ※12:00より会場前で全回分を配布(先着順・1人3枚まで)
- 対象
- 5歳~小学生
- 定員
- 各回20名
- 参加費
- 無料
- 主催
- ギャラクシティ
- 協力
- Salesforce.org/NPO法人CANVAS
-
2023.11.02 THU UPDATE
-
まだまだ募集中
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 生成AIをつかって プログラミング! 光るプロダクトを作ろう!日時:2023年12月7日(木)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.11.01 WED UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.10.04 WED UPDATE -
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.10.02 MON UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝2023年(10-12月)日時: 2023年10月15日(日)、 11月26日(日)、12月17日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.08.03 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE