トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 【大人向け】プログラミングディin那須町

10時〜11時:プログラミング学習の現状・意義についての講演会
11時〜13時:プログラミング学習教材を活用した体験会
14時半〜16時半:子供向けプログラミング講座
研修会だけではなく、午後からの子供向け講座もスタッフとしてご参加もしくは、ご見学いただくことが可能です。ご参加が難しい場合は、申込フォームにてその旨をご記載ください。
*プログラミング未経験でも大歓迎です。
*体験会は、表現コース/計測・制御コースに分かれて行います。
A 表現コース:初心者向けにもぴったりな作品づくりを体験します。
B 計測・制御コース:センサーなどを用いて、電子工作を交えたより発展的な体験を行います。中学校技術科「計測・制御」にも合わせた内容です。
*MicrosoftCANVASによるプログラミング学習プロジェクトYouthSparkの一環で開催します。
- 公式サイト
- プログラミングディin那須町
- 会場
- 栃木県那須郡 那須町高久乙196−3 ( google map )
- 時間
- 10時〜16時半
- 対象
-
どなたでも
- 定員
- 30名程度
- 参加費
- 無料
- 主催
- プログラミングデイin那須町実行委員会
- 協力
- 那須町教育委員会・那須塩原クリエイティブ・ラボ
【大人向け】プログラミングディin那須町にエントリーいただくにあたりまして、
参加されるお子様の保護者様ご自身による本活動の参加への同意、
および、下記に記載された 注意事項 への承諾が必要となります。
エントリーに際して、こちらの同意をいただくことをご了承ください。
- — 個人情報の取り扱いについて
- お申し込み時にいただいた個人情報は、特定非営利活動法人 CANVAS のプライバシーポリシーに基づき、適正に管理し、お申し込みいただいたイベント活動に関するご連絡、特定非営利活動法人 CANVAS が今後行うワークショップやイベントの情報のお知らせ、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用致します。
特定非営利活動法人 CANVAS の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
*個人情報の開示、訂正、追加、削除等をご希望される場合には、下記宛てにご連絡ください。
特定非営利活動法人 CANVAS TEL:03-6802-7984 FAX.:03-6802-7986 メールフォーム
- — その他の注意
- 活動中にマジック等で衣服が汚れてしまう場合がございます。差し支えのない衣服にてご参加いただくか、着替え用として差し支えのない衣服をご持参いただきますようお願いいたします。
- — 当日の記録写真等について
- 当日の記録写真及び動画、お子様の作品及び感想文などは、特定非営利活動法人 CANVAS および開催協力・後援団体の業務(ウェブサイトやパンフレット等への掲載を含む)に使用させていただく場合があります。
※ お子様が作品に自分のお名前を入れる場合でも、作品をウェブサイト等で公開されることがありますので、お名前の公開に問題がある場合には、お子様にニックネームを使用するようご指導ください。
当日は、新聞やテレビ、インターネットサイトなどの取材が入り、ワークショップ開催の様子が報道されることがあります。
-
ひらひらこいのぼりをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年5月1日(日)~5月14日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.04.15 TUE UPDATE -
ぴょん!とはねる生きものをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年4月17日(木)~4月30日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.03.14 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE