トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 声の音楽室 はく・すう・かなでる
- 内容
- 企画制作
- 協力
<声の音楽室でできること>
●声のでるしくみって?
「あ」はどんな形?「お」と「い」のちがいって?
音とからだの関わりを学ぼう!
●世界の「おどろきの声」を見よう!
同時に2つ以上の声のでる人?人間なのに、笛のような声?
びっくりするような声の音楽を見てみよう。
●声で遊ぼう!音をつくろう!
サウンドアーティスト松村誠一郎さんの作品で遊んでみよう!
みんなの声で、ちょっとふしぎな音楽をつくってみよう。
スペシャルワークショップ
「わ!お!あ!声でリズムをつくってみよう! 」
2016 年12/23(金・祝)、2017年1月22日(日)
サウンドアーティストの松村誠一郎さんをまねいて、自分の声を素材にした音楽作りに挑戦します。
詳細は近日公開予定です!
松村誠一郎サウンドアーティスト/東京工科大学デザイン学部准教授
慶応義塾大学環境情報学部環境情報学科卒業。 株式会社セガ・エンタープライゼス(現セガ) アミューズメントソフトウェア研究開発部 サウンドセクションを経て、 文化庁新進芸術家海外研修制度および ポーラ美術財団海外研修プログラムの助成により、 デンハーグ王立音楽院ソノロジー研究科 ソノロジーコースに留学。 東京大学大学院学際情報学府博士後期課程修了 (博士・学際情報学)。 東京藝術大学芸術情報センター助教を経て現職。
荒井隆行
1989年 上智大学理工学部電気・電子工学科卒業,1994年 同大学大学院理工学 研究科電気・電子工学専攻博士後期課程修了。同年上智大学助手。1992-1993 年および1995-1996年 Oregon Graduate Institute of Science and Technology(アメリカ)客員研究員。1997-1998年 California大学Berkeley校 付属研究機関 International Computer Science Institute(アメリカ)客員 研究員。1998年 上智大学専任講師。2003-2004年 Massachusetts Institute of Technology(アメリカ)客員研究員。現在 上智大学理工学部情報理工学科 教授。
音声コミュニケーション等の研究と共に、あらゆる方々に音声が作られ る仕組みをわかりやすく説明するの科学教育活動等にも従事。成果の一部は国 内外の博物館等にも展示されている。博士(工学)。

* 月曜休館(祝日の場合はその翌日が休館日)
からだいっぱい 大きな声ってだしたことある?
からだいっぱい 小さな声ってどんな音になるんだろう?
この音楽室には、リコーダーもトランペットもピアニカもありません。
ここでの楽器は、みんなの「からだ」だけ。
みんなのからだは、みんなが思っているより
ずっとずっとたくさんの音楽をかなでることができるのです。
声のふしぎと、音楽のあたらしい遊びを体験してみよう!
企画制作:CANVAS 松村誠一郎
- 会場
- 東京都渋谷区桜丘町23-21 文化総合センター大和田3階 ( google map )
- 時間
- 10:00-17:00
- 対象
- どなたでも
- 参加費
- 無料
- 主催
- 渋谷区教育委員会
- 協力
- 荒井他嘉司
- 声帯模型制作
- 上智大学理工学部情報理工学科 荒井隆行
-
2023.10.02 MON UPDATE
-
キャンセル待ち 登録受付中
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 生成AIをつかって プログラミング! 光るプロダクトを作ろう!日時:2023年10月18日(水)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.06 WED UPDATE -
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE