トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- mBotでロボットプログラミング
- 内容
Makeblock社で開発・製造されている組み立て式ロボット「mBot(エムボット)」を教材にして、ロボットプログラミングにチャレンジします。プログラミングに使用するのは、ビジュアルプログラミングで知られるスクラッチをベースに開発された 「mBlock」というソフトウエア。パソコンの画面上にブロックを組み合わせるように命令を並べることで、mBotを自由自在に動かすことができます。プログラミングでmBotを動かすことができたら、チームでのロボット対戦ゲームにもチャレンジ!楽しみながらロボットやプログラミングに触れることができます。
*ワークショップで使用する「mBot」はお持ち帰りいただけます。
*「mBlock」はパソコン、タブレットでご使用いただける無料のソフトウエアです。

パソコンでプログラミングをして、自由自在にうごかすことができる「mBot(エムボット)」のロボットプログラミングにチャレンジ!mBotを組み立てることからはじめて、ロボットが動くしくみにも触れてみよう。mBotでどんなことができるかな?mBotができるいろいろな動きを使って、チームでロボット対戦ゲームなどにもチャレンジします!
- 会場
- 東京都台東区下谷1丁目11 ( google map )
- 時間
- 10:00-16:00
- 対象
- 小学1年生-6年生
- 定員
- 20名
- 参加費
- 20,000円(税込)
*受講料+mBot(基本キットv1.1)本体価格合計になります。
- 持ち物
お弁当
- お申込み
お申込み受付を終了しました。
- 主催
- NPO法人CANVAS
- 協力
- 株)ニューシークエンスサプライ 、 Makeblock社
-
2023.11.02 THU UPDATE
-
まだまだ募集中
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 生成AIをつかって プログラミング! 光るプロダクトを作ろう!日時:2023年12月7日(木)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.11.01 WED UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.10.04 WED UPDATE -
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.10.02 MON UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝2023年(10-12月)日時: 2023年10月15日(日)、 11月26日(日)、12月17日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.08.03 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE