トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- めざせ!ちびっこプログラマー! in 大阪
- 内容
- Scratch Jrとは?
イラストのアイコンがベースとなっているので、直感的な操作でプログラミングをすることが可能です。
はじめは、画面内のキャラクターを動かしたり、大きさを変えたりします。
そのあと、自分を画面の中に取り込んで、自由に動かしていきます。
未就学児から使用できるアプリケーションですが、
使いこなしていくうちにアニメーション(動く絵本)も作ることができます。
※マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発された8歳以上の子供を対象にしたプログラミング言語 「Scratch 」の弟版アプリです
本ワークショップは、
株式会社セールスフォース・ドットコムとNPO法人CANVASに よるSTEM教育プロジェクトの一環として実施します。
http://canvas.ws/project/salesforce
※STEMとは?
Science(科学) Technology (技術) Engineering(工学) Mathematics (数学) を統合した理数系教育です。
- キーワード
- プログラミング

プログラミングがはじめてでも大丈夫!未就学児から楽しめるプログラミング言語「Scratch Jr」を使って、“うごく絵本”を作ります!
- 会場
- 大阪市北区扇町2-1-7 ( google map )
- 時間
- 11:00~11:45/12:00~12:45/1:00~1:45
- 対象
-
4歳~小学生※小2以下の子ども保護者同伴
- 定員
- 各回15名
- 参加費
- 無料
入館料別
- 申込
当日、5階ホール前にて 9:30 から1日分の参加券を配布
- 主催
- キッズプラザ大阪
- 協力
- 株式会社セールスフォース・ドットコム/NPO法人CANVAS
-
スタンプぽんぽんうちわづくり
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年7月15日(火)~7月27日(日)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.06.13 FRI UPDATE -
2025.06.06 FRI UPDATE
-
2025.06.06 FRI UPDATE
-
サマーキャンプ2025 STEAM講座 『くるくる電力マスター!!~風力発電のしくみをつくって電気の歴史を知ろう~』日時: 2025年8月2日(土)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS(ラフ&ピースマザー)2025.06.06 FRI UPDATE -
2025.05.22 THU UPDATE
-
はっぱの上にかたつむりさん
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年6月17日(火)~6月29日(日)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.05.15 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2025年度日時:2025年4月6日(日)、6月1日(日)、7月6日(日)、9月7日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)、12月7日(日)、2026年1月11日(日)、2月1日(日)、3月1日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2025.02.06 THU UPDATE