トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 第2回全国小中学生プログラミング大会
- 開催趣旨
- 審査委員
- 2020年にプログラミング教育が義務教育において必修化されるまで、あと3年を切りました。現在は、まだ様々な人が様々なアプローチで、プログラミング教育をどのようにして小中学生に教えていくか試行錯誤している段階です。
私たちは、プログラミングを「表現する力」を身につけるために学ぶものと考えています。そこでプログラミングで小中学生の児童・生徒たちが自分の考えを表現することを競う、全国小中学生プログラミング大会を開催。今年で第2回を迎えました。
今年ものびのびとした発想に基づく作品のご応募をお待ちしています! 審査員委員長
河口洋一郎
CGアーティスト、東京大学大学院情報学環 教授審査員
金本茂
株式会社スイッチサイエンス代表取締役林千晶
ロフトワーク代表取締役増井雄一郎
株式会社トレタCTO松林弘治
エンジニア/著述家、Project Vine 副代表

今年のテーマは「こんなのあったらいいな」
PC、スマートフォン、タブレットで動作するオリジナルのプログラム 開発言語やツールは何でもOK!
夏休みに作品づくりに挑戦しよう!
- 公式サイト
- http://jjpc.jp/
- 会場
- 対象
-
日本在住の6歳以上15歳以下の小学生・中学生
グループで応募する場合は3人以下
応募は1人何作品でも可能
- 参加費
- 無料
- 主催
- 全国小中学生プログラミング大会実行委員会 (株式会社角川アスキー総合研究所、株式会社UEI、NPO法人CANVAS)
- 共催
- 株式会社朝日新聞社
- 後援
- 文部科学省(予定)、総務省、経済産業省
-
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2-3月 #サイエンス#+○○?#造形日時:2021年2月14日(日)、2月28日(日)、3月14日(日)、3月28日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2020.12.18 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in竹芝(2-3月)日時:2021年2月20日(土) 3月20日(土)、 2021年2月21日(日)、 3月21日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2020.12.02 WED UPDATE -
こどもだけのミュージアム
—もの・素材・道具展—キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
日時:2021年2月7日(日)(開催中止)、3月7日(日)*単発でのお申込みとなります。
会場:ギャラクシティ レクホール3(地下2F)
主催:CANVAS2020.12.01 TUE UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2020年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2020年4月-2021年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2020.11.15 SUN UPDATE -
2020.10.28 WED UPDATE
-
2020.10.04 SUN UPDATE
-
2020.10.04 SUN UPDATE
-
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】12~1月 #サイエンス#+○○?#造形日時: 2020年12月13日(日)、12月27日(日) 2021年1月17日(日)、1月31日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2020.09.24 THU UPDATE -
2020.09.09 WED UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝(12-1月)日時:2020年12月19日(土)2021年1月23日(土)、2020年12月20日(日) 2021年1月24日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2020.09.04 FRI UPDATE -
2020.04.27 MON UPDATE
-
2020.04.21 TUE UPDATE
-
2020.02.07 FRI UPDATE