トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- CANVASファシリテーター会
- 内容
- ファシリテータとは
- その他
【内容】
当日は以下を予定しています。
■活動紹介
「CANVASのファシリテーターってどんなことするの?体験談も聞いてみよう」■ワーク&レクチャー
「CANVASのワークショップを体験!こんなとき自分だったらどうする?よりよいファシリテーションとは?をみんなで話しましょう」■オープンマイク
「ファシリテーターの皆様の活動のご紹介やみんなと話したいこと、伝えたいこといろいろお聞かせください!」
*オープンマイクご希望の方はお申し込みフォームにチェックをお願い致します。
別途ご連絡させていただきます。当日手をあげていただいてもOKですが、ご希望者が多い場合は事前にお伝えいただいた方を優先させていただきます。■交流会
CANVASでは、国内外の団体、学校・教育関係者、行政、企業、児童館、ミュージアム、アーティスト、クリエイターの皆さまとのネットワークのもとに、子どもたちの想像力・創造力を育む様々な機会の提供を行っております。
教育機関や企業オフィス、児童館などの多岐に渡る場所でのワークショップやイベント・授業の現場において、団体のメンバーとして活動のサポートをして頂いているボランティアスタッフの皆様を、「ファシリテーター」とお呼びしています。
ファシリテーターの皆様には、いわば「伴走者」として子どもたちの活動に寄り添い見守りながら、子どもたち自身による学びのプロセスを引き出す役割として、ご活躍頂いています。現在CANVASには、学生・大学院生、社会人、お子さんをお持ちのママさんなどなど様々なバックグラウンドのファシリテーターが600名程在籍し、日々皆様と一緒に様々な体験を作り出しています。
>>ファシリテーター募集ページはこちらから
https://canvas.ws/volunteer-----------------------------------------------------
参加頂いているファシリテーターの方々に聞いてみました
「ワークショップに参加して、一番楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?」
------------------------------------------------------A.ひとりひとりの個性を発見できるとき。
みんなの個性豊かな作品を見るのも楽しいし、どんな想いで造ったのか、工夫したのはどこか聞くと、出来上がった作品だけで決めつけてはいけないなと勉強になります。A.普段接する機会のない子どもたちならではの感性に触れられたとき。
A.課題に向かう中で、子ども独自のひらめきが生まれる瞬間を見れる時です。
A.私自身、毎回違った学びがあり、子どもたちから沢山の気づきをもらっています。子どもたちと一緒に、創造性と笑顔を共有することができる素敵な時間を過ごさせて頂いてることに感謝です。
- キーワード

CANVASの活動ご紹介/ワークショップに関する勉強会/交流を兼ねたCANVASファシリテーター会を開催いたします!
既に様々なワークショップにご参加頂いている方から、「ファシリテーター、興味あるけどどんなことするの?」というワークショップ未経験な方まで、子どもたちの創造活動を推進するCANVASの活動を通して集まった皆様にご参加頂けます!
ぜひぜひ奮ってご参加ください。
※ファシリテータとは
CANVASでは、国内外の団体、学校・教育関係者、行政、企業、児童館、ミュージアム、アーティスト、クリエイターの皆さまとのネットワークのもとに、子どもたちの想像力・創造力を育む様々な機会の提供を行っております。
教育機関や企業オフィス、児童館などの多岐に渡る場所でのワークショップやイベント・授業の現場において、団体のメンバーとして活動のサポートをして頂いているボランティアスタッフの皆様を、「ファシリテーター」とお呼びしています。
ファシリテーターの皆様には、いわば「伴走者」として子どもたちの活動に寄り添い見守りながら、子どもたち自身による学びのプロセスを引き出す役割として、ご活躍頂いています。
現在CANVASには、学生・大学院生、社会人、お子さんをお持ちのママさんなどなど様々なバックグラウンドのファシリテーターが600名程在籍し、日々皆様と一緒に様々な体験を作り出しています。
- 公式サイト
- https://canvas.ws/
- 会場
-
東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール地下2階 「福武ラーニングスタジオ」
東京都文京区本郷7-3-1 ( google map )
- 時間
- 14:00~18:30(開場13:30)
- 対象
-
・既にCANVASファシリテーターとしてご登録頂いている方
・CANVASの活動、ファシリテーターとしてのご参加にご興味をお持ちいただいている方
- 参加費
- 1,000円
- 主催
- CANVAS
「CANVASファシリテーター会」にエントリーいただくにあたりまして、
本活動の参加への同意と、および、下記に記載された 注意事項 への承諾が必要となります。
エントリーに際して、こちらの同意をいただくことをご了承ください。
- — ご受講の確定について
- お申し込みいただきました後に運営事務局からお送りさせていただきます自動返信メールをもってご参加確定とさせて頂きます。
誠に恐れ入りますが、本メールをご受信された場合でもお申し込みフォーム更新等のタイミングにより、キャンセル待ちとさせていただく場合がございます。 その際は、担当から本メール送信後、営業日3日後以内に、その旨をメールにてご連絡をさせて頂きます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。事務局から特に連絡のない場合はご受講確定となります。
自動返信メールには、お申し込みご登録情報が記載されておりますので、内容にお間違いがないか再度ご確認いただ けますようお願いいたします。
なお、お申し込みを頂いてから24時間以内に、自動返信メールがご確認できなかった場合や、お申し込み内容に間違いがある場合は、お手数ではございますがお問い合わせをくださいますようお願いいたします。
※「Gmail」「Yahoo!」「Yahoo!BB」のメールアカウントでお申し込みの方は、自動返信メールが迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまう場合がございます。合わせてご確認くださいますようお願いします。
- — 個人情報の取り扱いについて
- お申し込み時にいただいた個人情報は、特定非営利活動法人 CANVAS のプライバシーポリシーに基づき、適正に管理し、お申し込みいただいたイベント活動に関するご連絡、特定非営利活動法人 CANVAS が今後行うワークショップやイベントの情報のお知らせ、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用致します。
特定非営利活動法人 CANVAS の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
*個人情報の開示、訂正、追加、削除等をご希望される場合には、下記宛てにご連絡ください。
特定非営利活動法人 CANVAS TEL:03-6802-7984 FAX.:03-6802-7986 メールフォーム
- — その他の注意
- 活動中にマジック等で衣服が汚れてしまう場合がございます。差し支えのない衣服にてご参加いただくか、着替え用として差し支えのない衣服をご持参いただきますようお願いいたします。
- — 参加費のお支払い方法について
- 当日受付にてお支払いください。
- — 当日の記録写真等について
- 当日の記録写真及び動画、お子様の作品及び感想文などは、特定非営利活動法人 CANVAS および開催協力・後援団体の業務(ウェブサイトやパンフレット等への掲載を含む)に使用させていただく場合があります。
-
2023.02.02 THU UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年4月2日(日)、5月7日(日)、6月4日(日) 7月2日(日)、8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.02.02 THU UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!日時: 2023年原則第二日曜
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.02.02 THU UPDATE -
2023.01.19 THU UPDATE
-
2023.01.05 THU UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー日時:2022年7月3日(日)、8月7日(日)、9月4日(日) 10月2日(日)、11月6日(日)、12月4日(日) 2023年1月8日(日)※第2日曜、2月5日(日)、3月5日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.01.01 SUN UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝1-3月日時:幼児クラス2023年1月21日(土)、2月18日(土)、3月18日(土)/小学生クラス 2023年1月22日(日)、2月19日(日)、3月19日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.11.28 MON UPDATE -
2022.11.28 MON UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!1-3月日時: 2023年1月15日(日)*第三日曜 2月12日(日)3月12日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.11.28 MON UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 STEAM講座 はかって、つくる(1-3月)日時: 2023年1月8日(日)※第2日曜、2月5日(日)、3月5日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.11.07 MON UPDATE -
2022.11.05 SAT UPDATE
-
2022.11.03 THU UPDATE
-
2022.11.03 THU UPDATE
-
2022.10.28 FRI UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!日時:2022年10月16日(日)*第三日曜 11月13日(日)12月11日(日) 2023年1月15日(日)*第三日曜 2月12日(日)3月12日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.08.02 TUE UPDATE -
2022.08.02 TUE UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝10-12月日時:幼児クラス2022年10月15日(土)、 11月19日(土)、12月17日(土)/小学生クラス 22022年10月16日(日)、11月20日(日)、12月18日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.08.02 TUE UPDATE -
2022.07.25 MON UPDATE
-
TOY8 Playground(トイエイト プレイグラウンド)
2022年5月8日(日)オープン!
日時:2022年5月8日(日)~
会場:TOY8 Playground(トイエイト プレイグラウンド)
主催:Toy Eight Holdings Co., Ltd.2022.05.31 TUE UPDATE -
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2022年度日時:2022年4月24日(日)、5月29日(日)、6月26日(日) 7月31日(日)、8月28日(日)、9月25日(日) 10月23日(日)、11月27日(日)、12月11日(日) 2023年1月29日(日)、2月26日(日)、3月26日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2022.02.01 TUE UPDATE -
2022.02.01 TUE UPDATE
-
2021.07.29 THU UPDATE