トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- デジタル時計をつくろう
- 講師
- 田中良治 Ryoji Tanaka
ウェブデザイナー/セミトランスペアレント・デザイン代表。同志社大学工学部/岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー卒業。企業ブランディング、広告の企画・制作から国内外の美術館・ギャラリーでの作品展示までウェブメディアを核としながら様々なメディアで活動。近年ではクリエイションギャラリーG8での「光るグラフィック」展の企画、ギンザ・グラフィック・ギャラリーでの「セミトランスペアレント・デザイン 退屈」展などがある。
WEB:http://www.semitransparentdesign.com/

プログラミング作成の基礎となるアルゴリズムの考え方を体験するワークショップ(プログラムの知識は不要です)。
0から9までの数字もしくは絵をつくり、時・分・秒の6桁のデジタル時計をつくります。
タブレット等を使って、描いた数字や絵が時間を表す時計になって、刻々と変化していきます。
9/1日(土)には、当ギャラリーで1日限定の展覧会を行い、ワークショップで完成した作品を多くの方にご覧いただきます。
講師:田中良治
- 会場
- 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F ( google map )
- 主催
- クリエイションギャラリーG8
- 協力
- CANVAS
-
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2-3月 #サイエンス#+○○?#造形日時:2021年2月14日(日)、2月28日(日)、3月14日(日)、3月28日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2020.12.18 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in竹芝(2-3月)日時:2021年2月20日(土) 3月20日(土)、 2021年2月21日(日)、 3月21日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2020.12.02 WED UPDATE -
こどもだけのミュージアム
—もの・素材・道具展—キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
日時:2021年2月7日(日)(開催中止)、3月7日(日)*単発でのお申込みとなります。
会場:ギャラクシティ レクホール3(地下2F)
主催:CANVAS2020.12.01 TUE UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2020年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2020年4月-2021年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2020.11.15 SUN UPDATE -
2020.10.28 WED UPDATE
-
2020.10.04 SUN UPDATE
-
2020.10.04 SUN UPDATE
-
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】12~1月 #サイエンス#+○○?#造形日時: 2020年12月13日(日)、12月27日(日) 2021年1月17日(日)、1月31日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2020.09.24 THU UPDATE -
2020.09.09 WED UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝(12-1月)日時:2020年12月19日(土)2021年1月23日(土)、2020年12月20日(日) 2021年1月24日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2020.09.04 FRI UPDATE -
2020.04.27 MON UPDATE
-
2020.04.21 TUE UPDATE
-
2020.02.07 FRI UPDATE