トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- ミクロの冒険者
- 持ち物
- 教材について
- 持ち物:完全に充電したスマホまたはタブレット
*お持ちでない方はこちらでiPadをご用意可能です - 「μHandy(ミュー・ハンディ)」は、子供でも簡単にポケットに入れて持ち運べる軽量で丸い小型の顕微鏡デバイスと、特殊な“シール”型プレパラートで手軽に採取・保存ができる教材がセットになった教育キット。2018年度のグッドデザイン賞も受賞した、注目の理科教材です。
■2018年度グッドデザイン賞を受賞しました。
http://www.g-mark.org/award/describe/47051■商品の紹介動画がご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=jOMPTpu2zqs&feature=youtu.be

肉眼で見えないミクロの世界を冒険しましょう!uHandyスマホ顕微鏡で、あなたのスマホ・タブレットを実験室に変えることができます。物を拡大して観察することだけではなく、簡単な化学実験も直接見ることができます。
今着ている服はどうやって作れますか?美しい結晶はどんな風にできますか?花粉は本当に粉のように見えますか?uHandyスマホ顕微鏡でこんな疑問をかいけつ!
自分の手で作ったり、目で見たりしながら、子供たちの観察力を鍛え、好奇心を育て、ミクロの冒険者になりましょう。
- 会場
- 東京都文京区本郷7丁目3-1 ( google map )
- 時間
- ①13:00-13:50 ②14:00-14:50
- 対象
- 小学2年生~6年生
- 定員
- 各回12名
- 参加費
- 1000円
観察した標本はお持ち帰り頂けます(ミューハンディ―本体はお持ち帰りいただけません)
- お申込にあたっての承諾事項
「ミクロの冒険者」にエントリーいただくにあたりまして、参加される方の保護者の方による本活動の参加への同意と、および、下記に記載された 注意事項 への承諾が必要となります。
エントリーに際して、こちらの同意をいただくことをご了承ください。お申し込みいただきました後に運営事務局からお送りさせていただきます自動返信メールをもってご受講確定とさせて頂きます。
誠に恐れ入りますが、本メールをご受信された場合でも お申し込みフォーム更新等のタイミングにより、キャンセル待ちとさせていただく場合がございます。 その際は、担当から本メール送信後、営業日3日後以内に、その旨をメールにてご連絡をさせて頂きます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。(事務局から特に連絡のない場合はご受講確定となります。)自動返信メールには、お申し込みご登録情報が記載されておりますので、内容にお間違いがないか再度ご確認いただ けますようお願いいたします。
なお、お申し込みを頂いてから24時間以内に、自動返信メールがご確認できなかった場合や、お申し込み内容に間違いがある場合は、お手数ではございますがお問い合わせをくださいますようお願いいたします。
※自動返信メールが迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまう場合がございます。合わせてご確認くださいますようお願いします。
■個人情報について
お申し込み時にいただいた個人情報は、特定非営利活動法人 CANVAS のプライバシーポリシーに基づき、適正に管理し、お申し込みいただいたイベント活動に関するご連絡、特定非営利活動法人 CANVAS が今後行うワークショップやイベントの情報のお知らせ、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用致します。
特定非営利活動法人 CANVAS の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
*個人情報の開示、訂正、追加、削除等をご希望される場合には、下記宛てにご連絡ください。
特定非営利活動法人 CANVAS TEL:03-6802-7984 FAX.:03-6802-7986 メールフォーム
■記録写真について
当日の記録写真及び動画、お子様の作品及び感想文などは、特定非営利活動法人 CANVAS および開催協力・後援団体の業務(ウェブサイトやパンフレット等への掲載を含む)に使用させていただく場合があります。
※ お子様が作品に自分のお名前を入れる場合でも、作品をウェブサイト等で公開されることがありますので、お名前の公開に問題がある場合には、お子様にニックネームを使用するようご指導ください。
当日は、新聞やテレビ、インターネットサイトなどの取材が入り、ワークショップ開催の様子が報道されることがあります■その他
警報がでるような悪天候の場合には、イベントを延期・中止させていただくことがあります。開催前日の時点で判断し、メールにてご案内をさせていただきます。
- 申込
申込受付を終了しました。
- 共催
- Aidmics BioTechnology、CANVAS、超教育協会
-
2023.09.06 WED UPDATE
-
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
東京ゲームショウ ファミリーゲームパーク
作って楽しむ!
日時:2023年9月23日(土)24日(日)
会場:幕張メッセ 1ホール北側「ファミリーゲームパーク」内 学ぶゾーン体験エリア
主催:一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会2023.08.31 THU UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE