トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- サマーキャンプ2019 STEAM講座 赤外線で的あてゲームをつくろう!
- 内容
1日目「的あてゲームの的と銃を作ってみよう!」
まずは、穴に電子部品を刺すだけで電子回路が組むことができるブレッドボードを使って電気の基礎に触れてみましょう。 ブレッドボードの使い方がわかったら、実際に赤外線を検知できる的あての的と赤外線を発射する銃を作ってみよう。
作ったものは、持って帰って、テレビのリモコンなど身の回りのもので、的が反応するものを探してみよう!身の回りのどんなところに赤外線が使われているかな?
※1日目に作ったものは、2日目に持ってきてください2日目「はんだづけに挑戦!」
はんだづけをおこないます。ブレッドボードとの違いを感じながら、 1日目に作った、的あての的にコンピュータを追加して、的あてゲームを拡張してみよう! 射的の銃や的を装飾したらできあがり! 最後はみんなで遊びあいます。

テレビのリモコンにも使われている赤外線。人の目には見えない電波でどうやったら的あてをつくれるのだろう? 身の回りの仕組みの中身をのぞいて、かつ自分の力でつくっていきます。2日間にわたって実施する、ちょっとリッチな電子工作のワークショップ。最後は自分たちで作った的あてで遊び方も考えてみよう!
- 会場
-
東京大学 本郷キャンパス 情報学環・福武ホール 地下2階「福武ラーニングスタジオ」
東京都文京区本郷7-3-1 ( google map )
- 時間
- 13:00~16:00
- 対象
- 小学3年生~中学生
- 定員
- 20名
- 参加費
- 20,000円(税込み)
- 申込
申込受付を終了しました。
- 主催
- CANVAS
-
スタンプぽんぽんうちわづくり
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年7月15日(火)~7月27日(日)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.06.13 FRI UPDATE -
2025.06.06 FRI UPDATE
-
2025.06.06 FRI UPDATE
-
サマーキャンプ2025 STEAM講座 『くるくる電力マスター!!~風力発電のしくみをつくって電気の歴史を知ろう~』日時: 2025年8月2日(土)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS(ラフ&ピースマザー)2025.06.06 FRI UPDATE -
2025.05.22 THU UPDATE
-
はっぱの上にかたつむりさん
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年6月17日(火)~6月29日(日)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.05.15 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2025年度日時:2025年4月6日(日)、6月1日(日)、7月6日(日)、9月7日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)、12月7日(日)、2026年1月11日(日)、2月1日(日)、3月1日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2025.02.06 THU UPDATE