トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 伊藤尚未の美術と科学にまたがる不思議展
- 内容
伊藤尚未さんは『子供の科学』で19年以上、電子工作の連載を持ち、こどもたちに電気・電子分野のモノづくりのおもしろさを伝え続けています。
今回の展示では新作をふくめた伊藤尚未さんの不思議な作品を9点展示します。
① レッドブルーアニメ
② ストロボライト
③ 立体視
④ フォトコラージュ
⑤ MY CASTLE
⑥ ミラーライト「凱風快晴」
⑦ 踊る埴輪を踊らせる
⑧ チラチラ立体視
⑨ タイムラプス

科学や技術のしくみが生かされた数々の現代アート作品を制作されている伊藤尚未さんの作品を展示します。今回の展示では、サイエンスのアート性、アートのサイエンス性の不思議さ・面白さをお伝えしていきます。
- 会場
- 東京都羽村市緑ヶ丘1-11-5 ( google map )
- 時間
- 9:00-17:00
- 対象
- どなたでも
- 参加費
- 無料
- 問合せ
羽村市 生涯学習センターゆとろぎ
電話:042-570-0707
- 企画制作
伊藤尚未(CANVASフェロー)
1989年、筑波大学大学院芸術研究科修了。 ハイテクノロジーアートからメ ディアアートへの 移行期に光や動き、音を素材として扱った数々の現代美術作 品を制作、発表。月刊誌「子供の 科学(誠文堂新光社)」では電子工作のペー ジを2001年より連載し、書籍執筆なども行う。近年では教材開発、ワークショッ プなども積極的に行っている。
- 主催
- 青梅市・羽村市・瑞穂町子ども体験塾実行委員会
- 総合プロデュース
- CANVAS
-
2023.09.06 WED UPDATE
-
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
東京ゲームショウ ファミリーゲームパーク
作って楽しむ!
日時:2023年9月23日(土)24日(日)
会場:幕張メッセ 1ホール北側「ファミリーゲームパーク」内 学ぶゾーン体験エリア
主催:一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会2023.08.31 THU UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝2023年(7-9月)日時: 2023年7月16日(日)、 8月20日(日)、9月24日(日)※第四日曜
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.05.01 MON UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE