トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- かわったあそびが大集合!
-つくって・ためして・かんがえるー
- 展示作品①
- 展示作品②
ひかり・かたち・うごき・おと・かず・デジタルえほんをテーマとした9つのコーナーでお楽しみいただけます。
※「ストローの森」のみ体験を中止しています。「へんこうびじゅつかん」
偏光板(へんこうばん)のむしめがねでさくひんをのぞいてみよう!へんこうばんは、ある向きのひかりだけをとおすそざい。ふたつのへんこうばんを通してものを見ると、ひかりのほうこうがかわり、ふしぎないろに見えます。
「ストローの森」※体験中止中
ストローをつなげて・つなげて・つなげてすでにできあがっているかたちともくみあわせて
できあがるのはどんなかたち?みんなで、ストローのもりをつくろう!「キッチンオーケストラ」
みんなのおうちにもきっとある、フォークやおたまやおなべやスプーン。いつものものからおとがなりだす!?まずはさわってみよう!どんなおとがなるかな?
「こまどりアニメラボ」
アニメーションは、どんなしくみでうごいて見えるんだろう?人間の目は少しずつ形の違う絵を次々に見ると、動いているように感じるんだって。背景やアイテムをつかっていろんなコマドリアニメを作ってみよう!
「うごきデザインラボ」
ロボットは、どうやって歩いているのかな?
足をつけると歩き出すロボット・ファブウォーカーのさまざまなうごきをたのしんでみよう。
開発:山岡潤一 メディアアーティスト、研究者
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 専任講師
共同開発・提供:株式会社イーケイジャパン「ねじブロック」
ねじブロックをつかって、いろんな動物をつくってみよう。
ボルトがツノになったり、ナットが足になったり。ねじが、どんな動物に変身するかな?
開発:橋本螺子株式会社「デジタルえほん」
絵がうごいたり、音がなったり、光ったり!?えほんの新しい表現のかたち「デジタルえほん」。
見て ふれて つくる体験(たいけん)を楽しもう!DNA Play(開発:AVOKIDDO)
https://apps.apple.com/jp/app/id1033801524
折り紙ちょきちょき(開発:monois)
https://apps.apple.com/jp/app/id1019114415
Mammals(開発:Tinybop)
https://apps.apple.com/us/app/mammals-by-tinybop/id1193715162
NAMOO(開発:CRAYON BOX)
https://apps.apple.com/jp/app/id1097011778「わごむお絵かきジオボード」
ジオボードは、わごむを引っかけてあそぶ点つなぎあそび。
カラフルなわごむで線(せん)やかたちをつないで、
色んな絵をえがいてみよう!SUM!(サム)
SUM!(サム)は足し算・引き算を
あそびながら理解(りかい)できるゲーム。
数字(すうじ)をもっと好きになる、楽しいしかけもいっぱい!
開発:あんふぁに
https://enfani.com/ja/

-つくって・ためして・かんがえるー
休館日:月曜日(夏休み期間7/21~8/31をのぞく)、6/30(火)
新型コロナウィルスの影響で休館していましたが、6月2日(火)より展示を再開しました!
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご来場のみなさまにお願いしていることがあります。また、入館制限を行う場合もありますので、ご来館前に最新情報をつくばエキスポセンターの公式サイトを必ずご確認ください。
ひかり・かたち・うごき・おと・かず・デジタルえほんの6つのテーマによる、さわってつくって遊べる展示が大集合!
身近な素材の造形遊びや歩き方をデザインできるロボットなど、オドロキやヒラメキが生まれる体験を楽しもう。
「つくる」や「考える」をもっと楽しくする、これからの遊びのかたちがいっぱい。是非遊びに来てみませんか?
企画協力:CANVAS
- 会場
- 茨城県つくば市吾妻2丁目9番地 ( google map )
- 時間
- 9:50-17:00(8/8~16は9:30開館、入館は16:30まで)
- 対象
- どなたでも
- 参加費
- 無料
- ワークショップ
キャラクターをうごかしてみよう「えがいてプログラミング!」
開催日:2020年8月6日(木) 8月21日(金)
- 主催
- 公益財団法人つくば科学万博記念財団
-
2021.02.10 WED UPDATE
-
こどもだけのミュージアム
—もの・素材・道具展—キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
日時:2021年4月4日(日)、5月9日(日)、6月6日(日)、7月11日(日)、 8月1日(日)、9月5日(日)、10月3日(日)、11月7日(日)、12月5日(日)、 2022年1月9日(日)、2月6日(日)、3月6日(日)
会場:ギャラクシティ レクホール3(地下2F)
主催:CANVAS2021.02.10 WED UPDATE -
2021.02.10 WED UPDATE
-
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2021年度#サイエンス#+○○?#造形日時:2021年4月から2022年3月の原則第4日曜 2021年4月25日(日)、5月23日(日)、6月27日(日)、7月25日(日)、8月29日(日)、9月26日(日)、10月24日(日)、11月28日(日)、12月26日(日)、2022年1月30日(日)、2月27日(日)、3月27日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2021.02.10 WED UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in竹芝(4‐6月)日時:幼児クラス:2021年4月17日(土)、5月15日(土)、6月19日(土)、小学生クラス:2021年4月18日(日)、5月23日(日)、6月20日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2021.02.10 WED UPDATE -
2021.02.10 WED UPDATE
-
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2-3月 #サイエンス#+○○?#造形日時:2021年2月14日(日)、2月28日(日)、3月14日(日)、3月28日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2020.12.18 FRI UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝(2-3月)日時:2021年2月20日(土) 3月20日(土)、 2021年2月21日(日)、 3月21日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2020.12.02 WED UPDATE -
まだまだ募集中
こどもだけのミュージアム
—もの・素材・道具展—キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
日時:2021年3月7日(日)*単発でのお申込みとなります。
会場:ギャラクシティ レクホール3(地下2F)
主催:CANVAS2020.12.01 TUE UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2020年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2020年4月-2021年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2020.11.15 SUN UPDATE -
2020.10.28 WED UPDATE
-
2020.10.04 SUN UPDATE
-
2020.10.04 SUN UPDATE
-
2020.09.09 WED UPDATE
-
2020.04.27 MON UPDATE
-
2020.04.21 TUE UPDATE
-
2020.02.07 FRI UPDATE