トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 【新潟から配信!】いっすねー!山脇のお笑い習字教室
- 出展者情報
いっすねー!山脇(新潟住みます芸人)
幼稚園の頃から書道を始め小学四年生で七段を取得。高校生で書道部に入り数々の賞を総なめ。作品がフランスの美術館に展示されたこともある。ある審査員の方に「このまま書道を続けていけば、いずれ君の右腕は国宝となるであろう。」といわれたほどの逸材。
- キーワード
- オンラインワークショップキャラバン

書道七段をもつ書道芸人いっすねー!山脇によるお笑い習字教室。
上手に書きたい文字を綺麗に書けるコツおしえます!
筆でも筆ペンでもペンでも鉛筆でもなんでもよし!
みなさんで美文字を目指しましょう!
みんなでわいわい楽しむ大人数クラスと、
マンツーマンでじっくり取り組む個人レッスンの2クラスがございます。
是非お好きな方にご参加ください!
- 会場
-
オンライン(ZOOM)
- 時間
- ①9:00~10:00
②13:00~14:00(お一人の体験時間は10分程度となります)
- 対象
- どなたでも
- 定員
- ①15名程度 ②5名
- 参加費
- 無料
- ご用意いただく
もの 書道道具(筆、墨、半紙、下敷き、文鎮)
なければ、白い紙と筆ペンやペン、鉛筆など書けるものがあればなんでも。
- 参加方法
このワークショップは、ZOOMのミーティングルームに入室して頂く必要がございます。
あらかじめパソコンまたはスマホへのZOOMアプリのインストールをお願いいたします。
お申込み後、当日入室頂くZOOMのミーティングルームのURL及びパスワードとZOOMの利用方法に関するご案内資料をお送りいたします。
- 申込締切
お申込み受付を終了しました。
申込期限: 8月31日(月)17:00まで (9月2日までにご受講に関するご連絡をいたします。)
*定員を上回る数のお申込みとなりました場合には、抽選とさせて頂きます。
- ご留意事項
材料、道具等はご家庭でご用意をお願いいたします。
ワークショップ中は、原則としてZOOMのビデオ及びマイクを、ONにした状態でご参加頂きます。おうちの中のご様子等がビデオに写り込むのがご不安な方は、予めPCやスマホの設置場所をご調整頂く、ZOOMの背景設定を変更する等ご対応をお願いいたします。
ワークショップ中の様子は、何らかのトラブルがあった場合に備えて、事務局にて録画をさせて頂きます。録画された動画、画像、お子様の作品などは、CANVAS及び開催協力・後援団体・出展者の業務(ホームページやパンフレット等への掲載を含む)に使用させて頂く場合がありますが、参加者様のお顔、おうちの中の様子などは特定できないよう加工した上で使用させて頂きます。
ZOOMは日々システムのアップデートが行われておりますので、当日は最新のバージョンでご参加頂けますようお願いいたします。(アップデートの方法は後送いたしますご案内資料をご確認くださいませ。)また、使用ツールが事前に変更になった場合には事務局よりご案内させて頂きます。
-
ひらひらこいのぼりをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年5月1日(日)~5月14日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.04.15 TUE UPDATE -
ぴょん!とはねる生きものをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年4月17日(木)~4月30日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.03.14 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE