トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 親子で学べるプログラミング!Springin’でゲームクリエイターになろう!
- 出展者情報
株式会社しくみデザイン
「みんなを笑顔にするしくみをデザインする」という企業理念の下、 2005年に、 現代表の中村俊介が設立。 ユーザー参加型コンテンツのパイオニアとして、 1,500件以上の実績数を誇る。
米インテル社主催の世界的コンテストでのグランプリなど、 国内外での受賞多数。2017年7月に世界中の子どもたちがクリエイティブになる方法と環境を研究・実践する「クリエイティブ教育ラボ(EduCreative Lab)」を立ち上げるなど、 子供向けのクリエイティブ教育にも力を入れている。
https://www.shikumi.co.jp/
- キーワード
- オンラインワークショップキャラバン

小学校でのプログラミング教育必修化にあたって、おうちでの準備はできてますか?文字を使わず、誰でも簡単にプログラミングができる「Springin'(スプリンギン)」なら、プログラミング未経験からでも、1時間でゲームクリエイターに変身できちゃいます!
親子でスプリンギンを使ってプログラミングを学び、一緒にゲームをつくってみませんか?
直感的な操作で、ゲームや動く絵本、楽器など自分だけのオリジナル作品をつくることができるスプリンギンを使えば、はじめてプログラミングにふれる方でも「主人公がアイテムを集めていくトレジャーゲーム」をつくりだすことができます。
スプリンギンを開発した株式会社しくみデザインのスタッフが、親子でプログラミングを楽しく学んでいただけるよう、一緒にゲームをつくりながらスプリンギンの使い方をお教えします。
また、スプリンギンでつくった作品は「全国小中学生プログラミング大会」へ応募することもできるので、ここで学んだあとはプログラミングの全国大会へチャレンジすることも可能!
この機会に、親子でプログラミングを学んでゲームづくりや、プログラミングの全国大会へ挑戦してみませんか。みなさんのご参加をお待ちしています。
- 会場
-
オンライン(ZOOM)
- 時間
- 11:00~12:00
- 対象
-
小学4年生~6年生
親子参加
- 定員
- 20組程度
- 参加費
- 無料
- ご用意いただく
もの ①親子で1台または、1人1台のiPad(iOS10以上)を用意してください。
②無料プログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」をインストールして、ユーザーIDの作成まで済ませておいてください。
ダウンロードURL:https://springin-media.onelink.me/kE3n/jjpcws
③参加前にSpringin’の入門教材「コロコロゲームのつくりかた」を親子で取り組んでおいてください。<br>
入門教材URL:https://note.springin.org/n/na264521542c6
④スプリンギンを操作するiPadの他に、Zoomを接続できる機器(PCやタブレットなど)をご準備ください。また事前にZoomのインストールもお願いいたします。
Zoom公式URL:https://zoom.us/
- 参加方法
このワークショップは、ZOOMのミーティングルームに入室して頂く必要がございます。
あらかじめパソコンまたはスマホへのZOOMアプリのインストールをお願いいたします。
お申込み後、当日入室頂くZOOMのミーティングルームのURL及びパスワードとZOOMの利用方法に関するご案内資料をお送りいたします。
- ご留意事項
材料、道具等はご家庭でご用意をお願いいたします。
ワークショップ中は、原則としてZOOMのビデオ及びマイクを、ONにした状態でご参加頂きます。おうちの中のご様子等がビデオに写り込むのがご不安な方は、予めPCやスマホの設置場所をご調整頂く、ZOOMの背景設定を変更する等ご対応をお願いいたします。
ワークショップ中の様子は、何らかのトラブルがあった場合に備えて、事務局にて録画をさせて頂きます。録画された動画、画像、お子様の作品などは、CANVAS及び開催協力・後援団体・出展者の業務(ホームページやパンフレット等への掲載を含む)に使用させて頂く場合がありますが、参加者様のお顔、おうちの中の様子などは特定できないよう加工した上で使用させて頂きます。
ZOOMは日々システムのアップデートが行われておりますので、当日は最新のバージョンでご参加頂けますようお願いいたします。(アップデートの方法は後送いたしますご案内資料をご確認くださいませ。)また、使用ツールが事前に変更になった場合には事務局よりご案内させて頂きます。
-
2023.01.19 THU UPDATE
-
2023.01.05 THU UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー日時:2022年7月3日(日)、8月7日(日)、9月4日(日) 10月2日(日)、11月6日(日)、12月4日(日) 2023年1月8日(日)※第2日曜、2月5日(日)、3月5日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.01.01 SUN UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝1-3月日時:幼児クラス2023年1月21日(土)、2月18日(土)、3月18日(土)/小学生クラス 2023年1月22日(日)、2月19日(日)、3月19日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.11.28 MON UPDATE -
2022.11.28 MON UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!1-3月日時: 2023年1月15日(日)*第三日曜 2月12日(日)3月12日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.11.28 MON UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 STEAM講座 はかって、つくる(1-3月)日時: 2023年1月8日(日)※第2日曜、2月5日(日)、3月5日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.11.07 MON UPDATE -
2022.11.05 SAT UPDATE
-
2022.11.03 THU UPDATE
-
2022.11.03 THU UPDATE
-
2022.10.28 FRI UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!日時:2022年10月16日(日)*第三日曜 11月13日(日)12月11日(日) 2023年1月15日(日)*第三日曜 2月12日(日)3月12日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.08.02 TUE UPDATE -
2022.08.02 TUE UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝10-12月日時:幼児クラス2022年10月15日(土)、 11月19日(土)、12月17日(土)/小学生クラス 22022年10月16日(日)、11月20日(日)、12月18日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.08.02 TUE UPDATE -
2022.07.25 MON UPDATE
-
TOY8 Playground(トイエイト プレイグラウンド)
2022年5月8日(日)オープン!
日時:2022年5月8日(日)~
会場:TOY8 Playground(トイエイト プレイグラウンド)
主催:Toy Eight Holdings Co., Ltd.2022.05.31 TUE UPDATE -
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2022年度日時:2022年4月24日(日)、5月29日(日)、6月26日(日) 7月31日(日)、8月28日(日)、9月25日(日) 10月23日(日)、11月27日(日)、12月11日(日) 2023年1月29日(日)、2月26日(日)、3月26日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2022.02.01 TUE UPDATE -
2022.02.01 TUE UPDATE
-
2021.07.29 THU UPDATE