トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 子どもの可能性を引き出すために、教育者・大人ができること
- 内容
テーマ:子どもの可能性を引き出すために、教育者・大人ができること
・五感を育む教育とICT活用のバランス
・自分らしく活躍できるようになるための基本要素
・大人が変えるべきマインドとは?・事前にいただいた質問や、ライブ中に受け付けた質問にお答えします
トークライブゲスト:
・モデレーター/ Learn by Creation代表・Peatix.com 共同創設者 竹村詠美氏
・Crimson Global Academy代表・文科省中央教育審議会委員 松田悠介氏
・コビープリスクールよしかわみなみ園長 三鍋明人氏

未来を生きる子どもたちにとって楽しい学びを考える、次世代幼児教育研究プロジェクトは9月12日(土)にシンポジウム「子どもの可能性を引き出すために、教育者・大人ができること」を開催します。
4回目となる本シンポジウムでは、国内・世界の教育に精通し、子どもの可能性を引き出す学びを実践している方々をゲストに迎え、五感を育む教育とICT活用のバランス、自分らしく活躍できるようになるための基本要素、大人が変えるべきマインドとは?など多角的な視点で教育の可能性について参加者の皆様と一緒に考えます。
- 公式サイト
- https://www.e4t.jp/
- 会場
-
オンライン
- 時間
- 14:00~15:30(受付開始 13:55)
- 対象
- 幼稚園・保育園・小学校の先生、スクールやNPOなどの教育関係者、教育に関心のある方
- 参加費
- 1,200円(税込)
- 申込締切
2020年9月11日(金) 13:00まで
- 申込
ウェブサイトからお申込みください。
- 主催
- 次世代幼児教育研究プロジェクト
- 協力
- CANVAS
- 協賛
- プリモトイズ日本販売総代理店 キャンドルウィック株式会社
-
2023.10.02 MON UPDATE
-
キャンセル待ち 登録受付中
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 生成AIをつかって プログラミング! 光るプロダクトを作ろう!日時:2023年10月18日(水)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.06 WED UPDATE -
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE