トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- ロボット大集合!展
- 展示内容
●Pepper(ペッパー)
人型ロボットのペッパーが、みんなをおでむかえ。あいさつや今日の気分など、ペッパーとおしゃべりしてみよう!●toio™(トイオ) プレイグラウンド
toio(トイオ)は、いろいろなものをとりつけて自由(じゆう)にあそびがつくれるキューブがたのロボットトイ。ロボットといっしょだとどんなあそびができるかな?
※会期中に2種類の遊びを入れ替えて展示します① クラフトファイター
② ピコトンズ
●オゾボットのめいろ
線の色をよみとって はしる小型ロボット「オゾボット」のプログラミングにチャレンジ!指令カードをつかって、めいろをクリアしよう!
●うごきデザインラボ
ロボットは、どうやって歩いているのかな?
足をつけて歩くロボット「ファブウォーカー」の
さまざまなうごきをたのしんでみよう。

いま、みんなの暮らしの中のいろんなところでロボットが活躍しています。 お掃除をしてくれるロボット、洗濯物をたたんでくれるロボット、 ものを運んでくれるロボット…。
ここに集まったロボットたちは、どんなことができるのかな? ロボットがいると、みんなの暮らしにどんなことが起きるかな?
さわって・プログラミングして、体験しながら考えてみよう。
- 会場
- 東京都渋谷区桜丘町23-21 文化総合センター大和田3階 ( google map )
- 時間
- 10:00-17:00
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 入館制限をする場合もあります
- 参加費
- 無料
- 問い合わせ
0 3‐3 4 6 4‐3 4 8 5(こども科学センター・ハチラボ)
- 主催
- 渋谷区教育委員会
- 企画制作
- CANVAS
-
スタンプぽんぽんうちわづくり
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年7月15日(火)~7月27日(日)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.06.13 FRI UPDATE -
2025.06.06 FRI UPDATE
-
2025.06.06 FRI UPDATE
-
サマーキャンプ2025 STEAM講座 『くるくる電力マスター!!~風力発電のしくみをつくって電気の歴史を知ろう~』日時: 2025年8月2日(土)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS(ラフ&ピースマザー)2025.06.06 FRI UPDATE -
2025.05.22 THU UPDATE
-
はっぱの上にかたつむりさん
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年6月17日(火)~6月29日(日)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.05.15 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2025年度日時:2025年4月6日(日)、6月1日(日)、7月6日(日)、9月7日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)、12月7日(日)、2026年1月11日(日)、2月1日(日)、3月1日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2025.02.06 THU UPDATE