トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- うちのなかのひみつきち 【オンライン】2-3月 #サイエンス#+○○?#造形
- プログラム
●2021年2月14日(日)
発芽のふしぎ_いろんなものに種まき"種"が芽を出すには、なにが必要だろう?
土がなくても芽は出る?育つ?
"種"が芽を出すふしぎをかんがえて
おうちにあるいろんなものに、種まきしてみよう●2021年2月28日(日)
発芽のふしぎ_芽は出た?出なかった?
芽は出た?出なかった?どうなった?
2週間「観察」したことを、お話しするじかん
どうして芽は出たのかな?
はたまた、なぜ出なかったのだろう?
ほかのみんなの"種"のようすもみてみよう●2021年3月14日(日)
ストロー+○○?
ストローをつかってなにをしようかな。
おうちに届いたストローをもってひみつきちに集まろう!
(プログラム提供:深沢アート研究所)●2021年3月28日(日)
つぎはぎくんとはたらく車
「つぎはぎくん」をつくってあそぶ。
どんなにもつをはこぼうかな?
(プログラム提供:深沢アート研究所)

キッズクリエイティブ研究所、オンラインシリーズ
「うちのなかのひみつきち」2か月シリーズです!
「うちのなかのひみつきち」の舞台は、今みんながいるところ。
身近にあるものをつかってつくったり、からだをうごかしたり、実験したり。
みんなの日常がワークショップによって、みんな自身の「探求」によって、豊かに変化していくことを目指します。
2か月シリーズでは、「サイエンス・+〇〇?・造形」の3つのプログラムを実施します。
4回分すべてのワークショップでおうちにキットが届くプログラムです。
- 会場
-
オンライン
- クラス
幼児クラス 11:00-12:10 (70分)
小学生クラス 13:30-14:40 (70分)
- 対象
-
幼児クラス 未就学児4歳‐6歳
小学生クラス 小学1年生‐小学6年生
- 定員
- 10名程度
- 参加費
- 10,000円(4回分)
*2か月シリーズ(4回セット)での実施となります。 *単発でのご参加はいただけません。
- 主催
- CANVAS
-
2023.10.02 MON UPDATE
-
キャンセル待ち 登録受付中
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 生成AIをつかって プログラミング! 光るプロダクトを作ろう!日時:2023年10月18日(水)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.06 WED UPDATE -
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE