トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 360度カメラでSDGsをテーマにした作品をつくろう!
- 内容
大きな箱の中にいる人を想って、プスプスっと穴を空けよう。
箱の中から360度カメラで撮影してみると・・・
星や星座、光がさしこんでみえてくる。
点々をたくさんつくって、さらに星座をイメージして描こう。
どこに何の星座があるかな?
みんなで思いを馳せながら、作品をつくろう。

(上下横の 360 度から見てくれる)中の人を想って、
箱にプスプスッと穴をあけて星を生む。どんな星座?どんな光?どこの誰?
プログラム提供:深沢アート研究所
SDGsといえば廃材を活用した〇〇というワークがとても多いですが、今回のワークショップは“見えない誰かを想う”という行為を大切にしていきます。
見えない誰かは、会ったこともない違う国に住む人かもしれない。もしかすると動物かもしれない。そこでの他者への意識が、SDGsの17つのゴールにある「貧困をなくそう」や「ジェンダー平等を実現しよう」や「海の豊かさを守ろう」というアクションに関わる大切なマインドになってくるはずです。
※本ワークショップで作成した作品は「My world 360°」に応募します。
MY World 360はVRやAR、360度動画など、SDGsをテーマにしたメディア制作を通して
クリエイターとして参加するグローバルなSDGsアクションイベントです。
https://www2.sdgactioncampaign.org/
- 会場
-
CANVAS 竹芝オフィス
東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階 CiP内 ( google map )
- 時間
- 13:00-15:00
- 対象
- 小学1年生~6年生
- 定員
- 20名
- 参加費
- 無料
- 主催
- CANVAS
- 協力
- Facebook Japan
- プログラム提供
- 深沢アート研究所
「神々の如く星も生み その連なりに想いこめる」に エントリーをいただくにあたりましては、参加されるお子様の保護者の方ご自身による、 本活動の参加への同意及び下記注意事項への承諾が必要となります。 下記ご注意事項をご必読の上、ご承諾いただける場合はお申込みフォームへお進みください。
- — ご受講の確定について
- お申し込みいただきました後に事務局からお送りさせていただきます自動返信メールをもってご受講確定とさせて頂きます。
なお、お申し込み頂きました場合でも、申し込み状況によりまして、キャンセル待ちとさせていただく場合もございますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。また、キャンセル待ちとさせていただく場合は、お申し込みいただきましてから営業日3日以内に、事務局よりご連絡させていただきます。
必ず、自動返信メールを保存していただけますようお願いいたします。自動返信メールには、投稿内容が記載されておりますので、お申込内容にお間違いがないか再度ご確認いただけますようお願いいたします。
お申し込みを頂いてから24時間以内に、自動返信メールがご確認できなかった場合や、お申し込み内容に間違いがある場合は、お手数ではございますがお問い合わせをくださいますようお願いいたします。
※自動返信メールが迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまう場合がございます。合わせてご確認くださいますようお願いします
※事務局のPCアドレスevent@canvas.wsからお送りしますので、迷惑メール対策をされている方は、受け取ることができるように設定をお願いいたします。
- — 個人情報の取り扱いについて
- お申し込み時にいただいた個人情報は、CANVAS のプライバシーポリシーに基づき、適正に管理し、お申し込みいただいたイベント活動に関するご連絡、 CANVAS が今後行うワークショップやイベントの情報のお知らせ、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用致します。
CANVAS の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
*個人情報の開示、訂正、追加、削除等をご希望される場合には、下記宛てにご連絡ください。
CANVAS メールフォーム
- — キャンセル料について
- 開催日1週間前まで(8月11日(木))に事務局までメールでご連絡をお願いいたします。
- — 当日の記録写真等について
- 当日の記録写真及び動画、お子様の作品及び感想文などは、CANVAS および開催協力・後援団体の業務(ウェブサイトやパンフレット等への掲載を含む)に使用させていただく場合があります。
※ お子様が作品に自分のお名前を入れる場合でも、作品をウェブサイト等で公開されることがありますので、お名前の公開に問題がある場合には、お子様にニックネームを使用するようご指導ください。
当日は、新聞やテレビ、インターネットサイトなどの取材が入り、ワークショップ開催の様子が報道されることがあります。
- — 作品投稿の注意事項
My World 360°に作品を投稿する際は、作品の作者名はおこさまのイニシャルで投稿させていただきます。
あらかじめご了承ください。
-
未来カルテワークショップ
2050年の東京都港区長になって、社会の乗り越える課題について考え政策提言をしよう!
日時:2023年4月15日(土)
会場:東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階 CiP内
主催:超SDGsラボ運営事務局2023.03.14 TUE UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
春のキッズフェスタ
みんなが「笑顔」でつながる場所になる、よく遊び よく学び よく笑う 一日を!
日時:2023年5月27日(土)、28日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:独立行政法人 国立青少年教育振興機構・
ラフアンドピースマザー・CANVAS2023.03.01 WED UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年4月2日(日)、5月7日(日)、6月4日(日) 7月2日(日)、8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.02.02 THU UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!日時: 2023年原則第二日曜
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.02.02 THU UPDATE -
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー日時:2022年7月3日(日)、8月7日(日)、9月4日(日) 10月2日(日)、11月6日(日)、12月4日(日) 2023年1月8日(日)※第2日曜、2月5日(日)、3月5日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.01.01 SUN UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝1-3月日時:幼児クラス2023年1月21日(土)、2月18日(土)、3月18日(土)/小学生クラス 2023年1月22日(日)、2月19日(日)、3月19日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.11.28 MON UPDATE -
2022.11.28 MON UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!1-3月日時: 2023年1月15日(日)*第三日曜 2月12日(日)3月12日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.11.28 MON UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝 STEAM講座 はかって、つくる(1-3月)日時: 2023年1月8日(日)※第2日曜、2月5日(日)、3月5日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.11.07 MON UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!日時:2022年10月16日(日)*第三日曜 11月13日(日)12月11日(日) 2023年1月15日(日)*第三日曜 2月12日(日)3月12日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2022.08.02 TUE UPDATE -
2022.08.02 TUE UPDATE
-
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝10-12月日時:幼児クラス2022年10月15日(土)、 11月19日(土)、12月17日(土)/小学生クラス 22022年10月16日(日)、11月20日(日)、12月18日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2022.08.02 TUE UPDATE -
TOY8 Playground(トイエイト プレイグラウンド)
2022年5月8日(日)オープン!
日時:2022年5月8日(日)~
会場:TOY8 Playground(トイエイト プレイグラウンド)
主催:Toy Eight Holdings Co., Ltd.2022.05.31 TUE UPDATE -
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
受付終了
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2022年度日時:2022年4月24日(日)、5月29日(日)、6月26日(日) 7月31日(日)、8月28日(日)、9月25日(日) 10月23日(日)、11月27日(日)、12月11日(日) 2023年1月29日(日)、2月26日(日)、3月26日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2022.02.01 TUE UPDATE -
2022.02.01 TUE UPDATE
-
2021.07.29 THU UPDATE