トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 未来カルテワークショップ
- その他
▽未来カルテとは・・・
社会保障・人口問題研究所の人口予測をベースとして、現在の傾向が継続した場合、2050年に産業・保育・教育・医療・介護がどのような状況になるかについて、シミュレーションした結果を示したものです。(※未来の状況を予言するものではありません)
ご参考 https://opossum.jpn.org/work-shop/▽小学生に知ってもらいたい未来の姿
2050年に30代後半を迎える現在の小学生に向けて、自分たちが大人になった時、どんな状況になっているのか『小学生版未来カルテ』を使って調べてもらいます。そして2050年の首長になってもらい、2050年の問題や課題を探求し、より良い未来を作るための解決方法を考え、現在の首長に『今からしておいて欲しい事』を提案してもらいます。

未来ワークショップは、千葉大学 倉阪教授の「未来カルテ」を小学生向けにアレンジしたワークショップです。将来予測データ(未来カルテ)を使って東京都港区の課題や魅力を考え、2050年の姿を創造し、目指したい将来像とその実現に向けて必要な政策を考えていきます。テクノロジーが発展した明るい未来、人口動態・産業構造変化から予測される乗り越えるべき課題について考え、これからのアクションを考案する機会を提供します。
- 会場
-
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階 CiP内
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階 CiP内 ( google map )
- 時間
- 10:00~13:00
- 対象
- 小学5年生、6年生のお子様 ※小学4年生でもご関心ある場合はご相談ください
- 定員
- 9名
- 参加費
- 無料
- 申込締切
2023年4月7日(金)
- 申込
ウェブサイトからお申込みください。
- 問い合わせ
miraiws_chosdgslab@blaboratory.org
- 主催
- 超SDGsラボ運営事務局
- 協力
- CANVAS
-
2023.11.02 THU UPDATE
-
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.10.04 WED UPDATE -
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.10.02 MON UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in竹芝2023年(10-12月)日時: 2023年10月15日(日)、 11月26日(日)、12月17日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.08.03 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE