canvas 遊びと学びのヒミツ基地

このワークショップは終了いたしました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

  • コンテスト詳細
  • Raspberry Pi(ラズパイ)とは
  • 昨年に実施した第1回コンテストでは、応募期間が短かったにもかかわらず158件もの応募をいただきました。最年少応募者は9才の小学生、最年長は62才のシニア、さらに女子・女性からの応募も数多くあり、「Raspberry Pi」ファンの多さを実感したコンテストになりました。編集部一同、改めてお礼申し上げます。
     私たちの創造力を沸き立て、そして誰もが手軽にアイデアを実現できる世界を「ラズパイ」は実現してくれました。その可能性を探求するために、そして、数多くの方々にラズパイの楽しさを実感していただくために、日経Linuxと日経ソフトウエアは『みんなのラズパイコンテスト2015』を開催します。
     電子工作やプログラミングが苦手な人でも参加できるよう、前回同様、活用アイデアだけで応募できる部門も設けます。また、学校の授業や課外活動などを通して参加できるよう、団体での応募枠もあります。応募〆切りは夏休みが終わる8月末。皆様のご応募、お待ちしています。
  • ラズパイは、スマートフォンなどと同じ種類のCPUが載った、れっきとしたコンピュータです。名刺に隠れるくらいのサイズでありながら、使いやすいGUIデスクトップで操作でき、さらにセンサーやモーター、LEDといった電子部品を簡単につないで制御できます。5000円程度と安価なことなどから人気を呼び、発売から3年で500万台が売れています。
    ラズパイのOSインストールの方法や、実際の工作例などは日経Linuxが発行する「ラズパイマガジン 2015年春号」などで紹介しています。ぜひ、楽しい作品を考えてコンテストに応募してください。
みんなのラズパイコンテスト2015
開催日時(期間): 2015年5月28日~2015年8月31日 18:00まで

日経Linuxと日経ソフトウエアは「Raspberry Pi」(ラズパイ)を使った電子工作や活用アイデアのコンテスト『みんなのラズパイコンテスト2015』を今年も開催します。

会場

対象
個人やグループ、団体(企業含む)で応募できます。複数の作品の応募も可能です。
応募方法

作品/アイデアの概要、技術的な仕組み、アピールポイントなどを簡潔にまとめてご提出いただきます。実際に作った作品に関しては、写真や図版なども適宜ご用意ください。

申込

こちらから

問合せ

こちらから

主催
日経Linux、日経ソフトウェア
協力
CANVAS
  • Scratchでシューティングゲームをつくろう!
    日時:2025年8月19日(火)
    会場:東京ポートシティ竹芝3階 まちづくりプラザ
    主催:CANVAS(ラフ&ピースマザー)
    2025.06.25 WED UPDATE
  • スタンプぽんぽんうちわづくり

    親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ

    日時:2025年7月15日(火)~7月27日(日)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
    会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
    主催:ITOCHU SDGs STUDIO
    2025.06.13 FRI UPDATE
  • サマーキャンプ2025 『夏休みを描く』
    日時: 2025年8月17日(日)
    会場:CANVAS 竹芝オフィス
    主催:CANVAS(ラフ&ピースマザー)
    2025.06.06 FRI UPDATE
  • サマーキャンプ2025 『夏休み工作ラボ~ひらめき×素材×自由研究~』
    日時: 2025年8月3日(日)
    会場:CANVAS 竹芝オフィス
    主催:CANVAS(ラフ&ピースマザー)
    2025.06.06 FRI UPDATE
  • サマーキャンプ2025 STEAM講座 『くるくる電力マスター!!~風力発電のしくみをつくって電気の歴史を知ろう~』
    日時: 2025年8月2日(土)
    会場:CANVAS 竹芝オフィス
    主催:CANVAS(ラフ&ピースマザー)
    2025.06.06 FRI UPDATE
  • ARK HILLS KIDS COMMUNITY
    「GREEN WORKSHOP 」2025年度

    アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!

    日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
    ※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
    会場:アークヒルズ アークガーデン
    主催:森ビル株式会社
    2025.03.11 TUE UPDATE
  • 角川武蔵野ミュージアム デジタルえほんコーナー
    日時:2025年2月19日〜
    会場:角川武蔵野ミュージアム マンガ・ラノベ図書館 1F 
    2025.02.20 THU UPDATE
  • こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2025年度
    日時:2025年4月6日(日)、6月1日(日)、7月6日(日)、9月7日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)、12月7日(日)、2026年1月11日(日)、2月1日(日)、3月1日(日)
    会場:CANVAS 竹芝オフィス
    主催:CANVAS
    2025.02.06 THU UPDATE

CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

現在開催中のワークショップ一覧 http://canvas.ws/workshop
メールマガジン http://canvas.ws/mailmagazine

以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
  いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら http://canvas.ws/policy をご覧ください。
● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
  何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ メールフォームに移ります。

ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。