トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 【第二弾は大阪!】だれでも発明家!「MESH」体験ワークショップ
- 内容
- 電子工作やタブレットの操作がはじめての方も大歓迎!
ワークショップの流れ
1)MESHってどんなことができるの?
・MESHのキホンを体験!
・MESHでできることを「組み合わせる」
2)アイデアのつくり方
・テーマをもとにアイデアをつくる練習をしよう。
・じぶんだけのアイデアを考えよう!
3)自由制作時間 ・親子で発明家体験!
・発表会
※MESH・iPadはお持帰りいただけません。

毎日の暮らしやあそびをパワーアップ!
MESHは、LEDの光、スイッチ、動きなど、いろいろな機能を持つ電子タグ。特別な知識がなくても、タグを身のまわりのものにとりつけて、アプリを使って命令をすると、しゃべらせたり・動かしたり・光らせたり、いろいろなはたらきを「プラス」して、新しいものづくりを体験することができます。
今回のテーマは「身体」「いつもの遊び」「コミュニケーション」。
たとえば、ドアをあけるときの「動き」を観察したり、鬼ごっこの遊びをもっとたのしくする工夫を考えてみたり、紙のお手紙のあたらしい形を考えてみたり・・、じぶんだけの「アイデア」をつくる練習も一緒に行い、自由にものづくりを楽しみます。親子で一緒に、発明家体験!
- 公式サイト
- MESH.project
- 会場
- 〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25 6F ( google map )
- クラス
①10:00-12:30
②14:00-16:30
※全クラスキャンセル待ち登録受付中
- 対象
- 小学3年生-6年生とその保護者
- 定員
- 各回親子15組(先着)
- 参加費
- 無料
- 主催
- Smart eXperience Lab/CANVAS
- 協力
- スイッチサイエンス
-
ぴょん!とはねる生きものをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年4月17日(木)~4月30日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.03.14 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE