CANVAS

こどもの“つくる”を応援する キャンバスマガジン

キャンバスマガジンの創刊を記念して、CANVAS の活動を支えるフェローのみなさんから、「こどもたちに身につけてほしい力」と題してこどもたちへ向けたメッセージをいただいております。ここではたくさん届いたメッセージを少しずつ紹介していきたいと思います。

もっとこうだったらいいな、不便だな、
そんなときこそチャンスです。
みなさんは「無いものをつくる」という可能性を
持っています。自分一人でじっくり考えたり
調べたり、友達と話し合ったり…
「つくる」過程を楽しんで、色々なことを
生みだして問題を解消したり、
願いを叶えたりしてみましょう!

安藤 明伸(アンドウ アキノブ)
宮城教育大学 技術教育講座 准教授

多様な ICT ツール、ネットワーク、メディアを活用して、
いきいきと表現することの楽しさ、喜びを感じながら、
ICT リテラシーも身につけてほしいと思います。

砂川 章雄(イサガワ アキオ)
パナソニックシステムネットワークス株式会社
システムソリューションズジャパンカンパニー
公共営業4部 営業1課 課長

困難にぶつかったときに自分で考え、
解決する能力を身につけてほしいです。
そのために自分の中の引き出しを多く持てるよう、
様々な体験をしてほしいと思っています。

遠藤 由紀子(エンドウ ユキコ)
弁護士 , 奧野総合法律事務所 外国法共同事業

どんなジャンルでも良いので
面白がり興味を持って探求していく力。

大島 寛之(オオシマ ヒロユキ)
刈谷市総合文化センター

自分の目、耳、手など身体の全ての感覚を使って
自分で経験し、確かめることを大事にしてください。
もちろん、その過程でデジタルメディアも
どんどん活用してください。
そして必ず人とコミュニケーションを取ることを
忘れずに!ワークショップに参加すれば、
それがかないます。

金村 公一(カナムラ コウイチ)
長崎県立大学大学院国際情報学研究科 准教授
教育開発センター 副センター長

どんどん便利に簡単に今すぐに、
「考え」を「力」や「形」にできる世界では、
「考えの元」が大切に。
「なぜ」「どうして」の習慣と共有を通じて、
地球を社会をもっと変えていってください。

川原 和彦(カワハラ カズヒコ)/ 博報堂

これから出会う相手のよいところを
多面的に理解し、
発信できる力を備えてください。
これから出会う相手と創造力豊かに
社会をデザインできる力を備え、
実現してみようとする意志と行動力を
身につけてください。
Stay Positive.

北瀬 聖光(キタセ マサミツ)
日本電気株式会社 事業イノベーション戦略本部 シニアエキスパート

“世界” に目を向けよう!
“デジタル&アナログ” に目を向けよう!
“技術” に目を向けよう! “表現” に目を向けよう!
そして世界と競争しよう!

鈴木 裕之(スズキ ヒロユキ)
西松屋チェーン 木製玩具マーチャンダイザー

自ら必要な情報を集め、調べ、判断し、それを表現する能力。
しかもそれを人との豊かなコミュニケーションの中で行う能力。

関谷 亜矢子(セキヤ アヤコ)/ フリーアナウンサー

非力でかまわない。
欲しい力を自分で選択して自分で獲得していくだろう。

曽田 耕(ソダ コウ)/ 靴作家 , 靴職人 , 靴デザイナー

自分で思考・判断ができること。
グローバルなコミュニケーション力があることを期待。
伸び伸び育ってほしい。

田川 義博(タガワ ヨシヒロ)
情報セキュリティ大学院大学 セキュアシステム研究所 客員研究員

時間を忘れ、楽しそうに仕事をしている人がいます。
クリエイティビティに満ち溢れているんです。
子どものときにあった創造性を忘れなければ、
大人になっても、楽しく幸せな生活を送れるんだと思います。

田口 貴博(タグチ タカヒロ)
トヨタ自動車株式会社
商品・事業企画部 未来プロジェクト室 主任

じぶんの目でみて、じぶんの耳できいて、じぶんの手でたしかめて、
じぶんのはなでにおいをかいで、じぶんのしたであじわって、
じぶんのあたまでかんがえて、じぶんのことばで話すちから。
そして…じぶんのちからでこうどうすること。

長井 延裕(ナガイ ノブヒロ)
株式会社海外需要開拓支援機構 投資連携・促進グループ 統括部長

欲しかったおもちゃを買うのはうれしいし、
きれいな包装紙を破って、箱から取り出すのもわくわくします。
もっと、どきどきする遊びもやってみましょ。
それは、自分でおもちゃを作ったり、それで友達と遊んだりすること。
すごい物が発明できたら、世界中の人たちにも分けてあげられるかも。
ちっちゃいものくらぶは、コンピューターを道具として
生活に活かしていく次世代を応援しています。
ワークショップ、学校や個人向けに、子供プログラミング言語
Scratch などでコントロールできるロボットキット等を
低価格で頒布しています。

にいむら とも / ちっちゃいものくらぶ

実装力!
こどもの発想力に IT ものづくり力
(プログラミング、電子工作、3Dモデリング)
を解放しよう!

福野 泰介(ふくの たいすけ)
株式会社 jig.jp 代表取締役社長
こどもパソコン IchigoJam 開発者

こどもたちには、あんまり常識にとらわれない、
柔軟な考え方ができるようになってほしいです。
大人になると段々できなくなることですから。

宮野 豊(ミヤノ ユタカ)
株式会社サンブリッジ S&M本部 部長

あなたの好きなスポーツや得意な科目を1つでも多く見つけましょう!
学校では苦手な科目や嫌な事もあるでしょうが、
やりたいことを「見つけるちから」を身につけることで、
つらい事を乗り越えられるエンジンになるでしょう。

山田 一貴(ヤマダ カズタカ)/ NetDone 代表

変化を見極め、順応する力。
多様な人、社会に目を向け、立場を変えて考えられる力。

吉岡 良平 (ヨシオカ リョウヘイ)
一般財団法人草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会 常務理事・事務局長

つづく

フェローからのメッセージ #001
2015.07.17 公開
フェローからのメッセージ #002
2015.08.24 公開
フェローからのメッセージ #003
2015.09.08 公開
フェローからのメッセージ #004
2015.09.08 公開
フェローからのメッセージ #005
2015.11.06 公開
フェローからのメッセージ #006
2015.11.06 公開
フェローからのメッセージ #007
2016.04.04 公開