canvas 遊びと学びのヒミツ基地

  • 前のページヘ
  •  トップページ >
  • ニュース >
  • 体験型知育コンテンツ「TOYBOX OF JAPAN」が マレーシア教育省の認定を取得&ASEAN諸国へも展開開始 展示第2弾も2/25(日)~4/22(日)に開催中!

体験型知育コンテンツ「TOYBOX OF JAPAN」が マレーシア教育省の認定を取得&ASEAN諸国へも展開開始 展示第2弾も2/25(日)~4/22(日)に開催中!

NPO法人CANVASと大日本印刷株式会社(以下:DNP)の共同開発による体験型知育コンテンツ「TOYBOX OF JAPAN」が、マレーシア教育省(MINISTRY OF EDUCATION MALAYSIA)の提唱する人材育成方針に則った、思考的な認識力を高めるコンテンツとして、Private Education Division(マレーシア教育省私立学校部門)より、Smart Partnershipに認定されました。

マレーシア国外発信のコンテンツとしては、また日本企業として初めての認定となります。

 

今後は、マレーシア国内のほか、ASEAN諸国の商業モールなどへも本コンテンツを活用した企画展として提供していきます。

 

また、2017年4~6月にマレーシアの首都・クアラルンプールのISETAN The Japan Store内にあるイベントスペース「CUBE_1」で約3,000人を動員した前回の展示に続き、「TOYBOX OF JAPAN2」が同会場にて開催中です。

「創造性・発想力育成」をコンセプトに、前回人気だったオリジナルの”おもちゃ”のコンテンツは新たな形に進化して再登場、音を可視化させる不思議なコンテンツなども加わり、造形や音楽、デジタルなど幅広いジャンルの体験型展示を展開しています。
また、タブレットやスマートフォンなどで楽しめる「デジタルえほん」を国内外から集めた世界初のデジタルブックフェア「国際デジタルえほんフェア」(株式会社デジタルえほん)が、海外初出展としてコンテンツの中に登場します。

 

■展示詳細

【名 称】 「TOYBOX OF JAPAN2 -Let’s Discover Your Children’s Creativity & Inspiration!-」
【会 期】 2018年2月25日(日)~2018年4月22日(日)
【開館時間】  午前11:00-午後9:00(最終入場 午後8:30)
*営業は、ISETAN The Japan Store Kuala Lumpurの営業日に準じます。
【会 場】 「ISETAN The Japan Store Kuala Lumpur」3F THE CUBE/CUBE_1
【入場料】   子ども(2歳以上) RM25(マレーシア・リンギット)、2歳未満無料
*12歳以下は大人同伴必須
大人(13歳以上) RM10(マレーシア・リンギット)
*子どもに同伴の保護者は、人数に関わらずRM10
【主 催】 ICJ DEPARTMENT STORE(M)SDN.BHD./大日本印刷株式会社
【協賛・後援】 Sony Electronics(Singapore)Pte.Ltd.、YAMAHA MUSIC(MALAYSIA)SDN. BHD.
【キュレーション】NPO法人CANVAS

 

■マレーシア教育省 Smart Partnershipについて

マレーシア教育省が提唱する教育指針「Malaysia Education Blueprint2013-2025」の”Student aspiration(期待する生徒像)”では、クリエイティブな体験や活動を通して思考的な認識力を高める「Thinking Skills」が求められており、同省は、教育方針の活動の推進に影響を与える取り組みに2013年からSmart Partnershipを認定し、これまで9社が同省の認定を受けています。今回、「TOYBOX OF JAPAN」は、コンピューター関連の教育システム等の導入をのぞいて、マレーシア国外のコンテンツとして、また日本企業として初めてSmart Partnershipの認定を受けました。

 

 

 

cube1のfacebookページで会場の様子が紹介されています!

 

IMG_0252 IMG_0264 0227-1

関連リンク

★プレスリリース本文
https://www.canvas.ws/pdf/canvas_press_180227.pdf

 

https://canvas.ws/project/toybox-of-japan

注目の記事

  • プロジェクト
  • プレスリリース
  • 出演・公演
  • メディア掲載
  • そのほか

最新の記事

  • nanako.ishido_news
    日本経済新聞朝刊「The Nikkei Magazine」に掲載
    日本経済新聞朝刊「The Nikkei Magazine」(10/20)にCANVAS理事長石戸奈々子のインタビューが掲載されました。...
    2023.10.26 THU UPDATE
  • thumbnail
    ABEMA NEWSに掲載
    ABEMA NEWS (9.26)に東京ゲームショウファミリーパークが掲載されました。 CANVASはファミリーゲームパーク内の1コン...
    2023.09.29 FRI UPDATE
  • nanako.ishido_news
    読売新聞に掲載
    読売新聞(9.15)にCANVAS理事長石戸奈々子のインタビューが掲載されました。...
    2023.09.22 FRI UPDATE
  • workshop
    「ワークショップコレクションinちょもろー2023」開催、 日本全国に広がるワークショップコレクション4都市(5会場)で開催のお知らせ
    ==================================== 創造力・表現力を刺激する最先端のプログラムが竹芝に! 「ワ...
    2023.09.14 THU UPDATE
  • workshop
    第8回 全国小中学生プログラミング大会 第2回 全国高等学校プログラミング大会 作品募集開始
      JJPC実行委員会は9月1日、今年度で8回目となる「全国小中学生プログラミング大会」、および第2回目となる「全国高校生プ...
    2023.09.04 MON UPDATE
  • nanako.ishido_news
    毎日新聞朝刊に掲載
    毎日新聞朝刊(7.25)にCANVAS理事長石戸奈々子が掲載されました。 https://mainichi.jp/articles/2...
    2023.08.07 MON UPDATE
  • a93cbd2c92121a72bf7a9fef57639602
    MM総研大賞2023の表彰式の様子が掲載
    CANVAS理事長石戸奈々子が審査委員を務めたMM総研大賞2023の表彰式の様子が掲載されました。...
    2023.07.24 MON UPDATE
  • thumbnail
    子どもコンテンツフォーラム(CCF)に出演
    子どもコンテンツフォーラム(CCF)キックオフセミナー「社会を元気にする!子どもの創造エネルギー」(7/18)にCANVASのワークショップ...
      2023.07.24 MON UPDATE

    CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
    関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
    全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

    現在開催中のワークショップ一覧 https://canvas.ws/workshop
    メールマガジン https://canvas.ws/mailmagazine

    以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

     ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

    ● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
      いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら https://canvas.ws/policy をご覧ください。
    ● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
    ● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
    ● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
    ● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
      何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

    お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
    必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

     ※ メールフォームに移ります。

    ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。