canvas 遊びと学びのヒミツ基地

キーワード検索

“言葉・物語” に関する記事を表示しております。(検索結果 98件)

  • pic2
    めとてであそぼう! しゅわいんぷっと! ワークショップ

    楽しく手話を覚えて遊んでみよう!

    日時:2023年6月11日(日)
    会場:渋谷区立上原社会教育館
    主催:主催:株式会社precog、一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL
    2023.06.01 THU UPDATE
  • chikobi_icon
    【7月-9月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~

    美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!

    日時:2023年7月19日(水)-9月6日(水)
    会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
    主催:国立国際美術館
    2023.05.22 MON UPDATE
  • icon_daredemobijyutour
    【4/23】びじゅつあー(3種類)

    どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!

    日時:2023年4月23日(日)
    会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
    主催:国立国際美術館
    2023.03.30 THU UPDATE
  • ちっちゃなこどもびじゅつあー_420-280
    【4月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~

    美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!

    日時:2023年4月12日(水)-26日(水)
    会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
    主催:国立国際美術館
    2023.03.30 THU UPDATE
  • icon_bisupe
    あなたもコレクター! 〜自分だけのコレクションルームをつくってみよう!〜

    自分が選んだ作品を飾る自分だけのコレクションルームをつくろう!

    日時:2023年3月25日(土)26日(日)
    会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
    主催:国立国際美術館
    2023.02.20 MON UPDATE
  • オンラインだれでもびじゅつあー_420-280
    【3/12】びじゅつあー(3種類)

    どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!

    日時:2023年3月12日(日)
    会場:国立国際美術館 講堂、「コレクション2 特集展示:メル・ボックナー」
    主催:国立国際美術館
    2023.02.20 MON UPDATE
  • 2023022526_WS_イメージ画像_420_280
    国立国際美術館ってどんな建物?歩いて話して、みんなで一緒に考えよう!

    美術館の建物ってどんな建物? みんなで発見しよう!

    日時:2023年2月25日(土)-26(日)
    会場:B2コレクション展
    主催:国立国際美術館
    2023.01.26 THU UPDATE
  • workshop
    おはなしとおにんぎょう はじめてのともだち

    オリジナルの新作絵本『はじめてのともだち』。 かわいい人形と、ふしぎなおはなしをお楽しみください。

    日時:2023年2月4日(土)
    会場:キャロットタワー5F 生活工房セミナールーム
    主催:公益財団法人せたがや文化財団 生活工房
    2023.01.26 THU UPDATE
  • オンラインだれでもびじゅつあー_420-280
    【1月】オンラインびじゅつあー(3種類)

    どなたにでもご参加いただける対話によるオンラインの作品鑑賞プログラムです!

    日時:2023年1月29日(日)-30(月)
    会場:オンライン
    主催:国立国際美術館
    2023.01.11 WED UPDATE
  • 15
    本好きになろう!フラッシュ読み講座【0歳/麻布十番】

    絵本は、『どの本を読むのか』と同じくらい『どのように読むのか』が大切です☆

    日時:2022年11月~12月、毎週水曜日13:00-13:45(※11/23お休み)
    会場:知育ラボ
    主催:知育ラボ
    2022.11.29 TUE UPDATE
  • CANVAS用_子ども向け起業家教育
    キミも今日から起業家!アントレプレナー体験ワークショップ〜発明でビジネスを立ち上げよう!~

    楽しみながら「アントレプレナーシップ(起業家精神)」を学ぼう!

    日時:2022年12月4日(日)
    会場:六郷BASE
    主催:大田区南六郷創業支援施設「六郷BASE」
    2022.11.25 FRI UPDATE
  • こどものアトリエ
    「終わりなき絵の壮大な物語」展 子どものアトリエ

    「イラストから宝探しをしてみよう!」

    日時:2022年11月23日(水)
    会場:象の鼻テラス
    主催:アンスティチュ・フランセ横浜
    2022.11.10 THU UPDATE
  • JFSA-Webinar-2022-Part-4-EN-JP-LinkedIn-Ad-KVs-v1-1068x558
    金融庁・トライコー主催! 国内インター・ボーディングスクールのオンラインセミナー

    「日本での未就学から高等教育までの国際教育の選択肢」

    日時:2022年11月10日(木)、17日(木)
    会場:オンライン(zoom)
    主催:金融庁・トライコー
    2022.11.07 MON UPDATE
  • こどもびじゅつあー_420-280
    ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~

    美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!

    日時:2022年11月30日(水)
    会場:国立国際美術館 講堂、特別展
    主催:国立国際美術館
    2022.10.25 TUE UPDATE
  • ちっちゃなこどもびじゅつあー_420-280
    ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~

    美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!

    日時:2022年12月7日(水)
    会場:国立国際美術館 講堂、特別展
    主催:国立国際美術館
    2022.10.25 TUE UPDATE
  • ちっちゃなこどもびじゅつあー_420-280
    ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~

    美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館体験プログラムです!

    日時:2022年12月21日(水)
    会場:国立国際美術館 講堂、特別展
    主催:国立国際美術館
    2022.10.25 TUE UPDATE
  • みるプラス420_280
    みる+(プラス)自由に参加!「50個の『・』から絵をかこう」

    50個の「・(てん)」から絵をかく方法を試します。見えない方もご参加ください。

    日時:2022年11月20日(日)
    会場:国立国際美術館 地下1階講堂
    主催:国立国際美術館
    2022.10.19 WED UPDATE
  • みるプラス420_280
    みる+(プラス)「さわったり、きいたり、はなしたり」

    さわる、きく、はなすを取り入れながら、作品を楽しむこと、見ることを考えます

    日時:2022年12月4日(日)
    会場:国立国際美術館「すべて未知の世界へ―GUTAI分化と統合」展
    主催:国立国際美術館
    2022.10.19 WED UPDATE
  • flyer_oyako2_20220817_compressed_page-0001
    親子でいっしょに!演劇ワークショップ
    日時:①2022年9月23日(金・祝)②11月19日(土)③11月23日(水・祝)
    会場:ワーサルスタジオ(C スタジオ)
    主催:おやこフシギ発見クラブ
    2022.09.13 TUE UPDATE
  • 水の駅 表
    あかちゃんと大人のための演劇・ベイビーシアター 『水の駅』

    あかちゃんといっしょに演劇をみる、記憶に残る体験型演劇

    日時:2022年9月2日(金)―4日(日)
    会場:THEATRE E9 KYOTO
    主催:BEBERICA theatre company
    2022.08.19 FRI UPDATE
  • 2022おはなしチラシ表_0704_ブルー★
    第21回おはなしいっぱい
    日時:2022年8月24日(水)~26日(金)
    会場:オンライン
    主催:世田谷おはなしネットワーク/益財団法人せたがや文化財団生活工房
    2022.08.16 TUE UPDATE
  • S__124223516
    Your English Classmate 夏休み対面イベント

    講師は全員英検一級の高校生!英語でゲームやお話をして、SDGsについて学ぼう!

    日時:2022年8月2日(火)
    会場:武蔵野市立かたらいの道市民スペース
    主催:Your English Classmate
    2022.07.25 MON UPDATE
  • オンラインだれでもびじゅつあー_420-280
    【8月】オンラインびじゅつあー(3種類)

    どなたにでもご参加いただける対話によるオンラインの作品鑑賞プログラムで す!

    日時:2022年8月21日(日)-22(月)
    会場:オンライン
    主催:国立国際美術館
    2022.07.15 FRI UPDATE
  • 1、永青文庫外観
    こどもと楽しむギャラリートーク
    日時:2022年8月8日(月)
    会場:永青文庫
    主催:公益財団法人永青文庫
    2022.07.14 THU UPDATE
  • 7、「昆虫胥化図」8 代細川重賢、天明9 年(1789)鶴田健春模写、永青文庫蔵
    夏季展「こどもと楽しむ永青文庫」

    夏休みは永青文庫にいってみよう!

    日時:2022年7月30日(土)-9月25日(日)
    会場:永青文庫
    主催:公益財団法人永青文庫
    2022.07.14 THU UPDATE
  • 220609_CA826_田端文士村記念館_子ども芥川検定3rd_A7_omote_05_fix
    第3回子ども芥川龍之介検定
    日時:2022年7月9日(土)10:00~8月31日(水)~17:00
    会場:オンライン
    主催:公益財団法人北区文化振興財団田端文士村記念館
    2022.07.12 TUE UPDATE
  • image2_WEB用_re
    菅野春佳のよみきかせ×コラージュワークショップ

    紙のコラージュでつくる「こころのふるさと」

    日時:2022年7月24日(日)-30日(土)
    会場:町田パリオ3階 ギャラリー・パリオ
    主催:町田パリオ
    2022.07.04 MON UPDATE
  • Summer Fes_キービジュアル
    THE CAMPUS SUMMER FES 2022
    日時:2022年8月6日(土)
    会場:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」(屋内・屋外)*雨天決行
    主催:コクヨ株式会社
    2022.06.29 WED UPDATE
  • 演劇ワークショップ
    表現をすることの楽しさを知る 演劇ワークショップ

    未経験者大歓迎!演劇を通して、自分を自由に表現してみよう!

    日時:2022年6月18日(土)
    会場:代官山ティーンズ・クリエイティブ
    主催:任意団体遊学生
    2022.06.16 THU UPDATE
  • ちっちゃなこどもびじゅつあー_420-280
    【4月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~

    美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです!

    日時:2022年4月20日(水)-27日(水)
    会場:国立国際美術館 講堂、コレクション展
    主催:国立国際美術館
    2022.03.30 WED UPDATE
  • CANVAS用
    おうちCAMP ワークショップ『宇宙すごろく』
    日時:2022年3月27日(日)
    会場:オンライン
    主催:SCSK株式会社
    2022.02.28 MON UPDATE
  • IMG_9871
    ノベルゲームワークショップ

    キミのアイデアでノベルゲームを作ろう!

    日時:2022年3月20日(日),26日(土),27日(日)
    会場:情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
    主催:情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
    2022.02.18 FRI UPDATE
  • IMG-0460
    みんなでつくろうなかのしマップ

    大阪・中之島の「こども本の森」で開催!

    日時:2022年2月13日
    会場:こども本の森 中之島
    主催:こども本の森 中之島、中之島まちみらい協議会
    2022.02.10 THU UPDATE
  • KIDSWEEKEND_PAO_001
    自分らしくおしゃべりを楽しもう!PAO

    話すのが苦手、人前で上がってしまう、でも本当は話すことが大好き!そんなあなたが話せるための講座

    日時:2022年1月22日(土)-3月26日(土)
    会場:オンライン
    主催:特定非営利活動法人まねきねこ
    2022.01.26 WED UPDATE
  • KIDSWEEKEND_impro_001-
    ゲーム感覚でお芝居やってみよう!インプロ(即興演劇)

    ゲームを楽しんでいるうちに、自分らしい表現が見つかり、コミュ力もUP!

    日時:2022年1月22日(土)-3月26日(土)
    会場:オンライン
    主催:特定非営利活動法人まねきねこ
    2022.01.19 WED UPDATE
  • workshop
    子どものためのシアター イン エデュケーション 宮沢賢治「鹿踊りのはじまり」

    宮沢賢治「鹿踊りのはじまり」を題材に、一つの作品をプロと共に創作し、発表を行います。思考力の養成や自発性を引き出し、上演作品の創作を通して、大きな自信を自ら生み出します!

    日時:2022年1月15日(土)ー3月21日(祝月) 全12回
    会場:談話室コロボックル / 甲州市森林自然の家
    主催:特定非営利活動法人 種のアトリエ
    2022.01.07 FRI UPDATE
  • workshop
    ラフ&ピースマザー オンライン教室「全国統一ツッコミテスト対策講座」
    日時:2021年12月28日(火)
    会場:オンライン
    2021.12.20 MON UPDATE
  • 1080x720-baby (1)
    あかちゃんとおとなのための演劇 ベイビーシアター『What is Like?』京都公演

    あかちゃんとおとながともに「せかい」を味わう、体験型演劇です。

    日時:2021年12月17日(金)ー18日(土)
    会場:QUESTION 4F ROOM1+2
    主催:BEBERICA theatre company
    2021.12.08 WED UPDATE
  • 1080x720-baby
    あかちゃんとおとなのための演劇『What is Like?』東京公演

    あかちゃんとおとながともに「せかい」を味わう、体験型演劇です。

    日時:2021年12月11日(土)ー12日(日)
    会場:いろむすびcafe
    主催:BEBERICA theatre company
    2021.12.08 WED UPDATE
  • 2021EdForum_Peatix_WS1_rev
    【親子参加・オンライン】コトバグラフィックで描く『わたしのブックレビュー』

    「伝わらない」を解消!可視化でキモチを伝えてみよう!

    日時:2021年11月27日(土)
    会場:オンライン
    主催:株式会社日本コスモトピア
    2021.11.22 MON UPDATE
1 2 3

CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

現在開催中のワークショップ一覧 https://canvas.ws/workshop
メールマガジン https://canvas.ws/mailmagazine

以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
  いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら https://canvas.ws/policy をご覧ください。
● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
  何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ メールフォームに移ります。

ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。