トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 「子ども向け心理学実験教材の開発・ワークショップアイデアソン」2016参加者募集!!

- ※ 全国のワークショップの問合せ先はそれぞれの主催者へ
- CANVASではワークショップ・イベントの紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡は各イベント主催者様へお願いします。
- プログラム
- タイムテーブル
- 企画
- 今後さらに、
科学教育の推進および生涯学習の
充実など社会的要請に応えるべく、
・新規教材の開発研究
・教材を用いたワークショップの開催・効果測定
・パッケージのシリーズ化と普及活動
をより充実したかたちで進めていく必要があると考え、
心理学を中心に様々な分野の方にご参加いただいて、
みんなでワークショップを企画するアイデアソンを
実施することとなりました。
本アイデアソンでは、参加者でチームを組んで、
子どもが心理学について学べる体験型のワークショップの
企画を立案します。
本アイデアソンで立案されたアイデアのうち、
優秀な企画については、
ワークショップ優秀企画賞が授与されます。
また、優秀企画賞受賞チームの皆様には、
日本基礎心理学会心のパッケージ開発委員会の協力のもと、
実際にサイエンスミュージアム等において
ワークショップを実施いただく機会を設ける予定です。
・自分の研究成果をアウトリーチとリンクして発信したい!
・実験プログラムのスキルがある!
・サイエンス関係のワークショップ開催の経験がある!
・科学教育、アウトリーチ活動に関心がある!
など、ご興味のある方は、ぜひご参加・お問合せください。
※アイデアソンとは、アイディア(idea)と
マラソン(Marathon)を掛け合わせた語
★ワークショップ優秀企画賞について
ワークショップ企画発表会を行い、審査のうえ、優秀企画については、
日本基礎心理学会心の
実験パッケージ開発委員会「ワークショップ優秀企画賞」
として表彰いたします。
また、受賞者には、受賞企画の教材開発および科学館等
でのワークショップ実践に開発者として研究に
ご参加いただきたいと思います。 - 【タイムテーブル(予定・参加者数等によって変動あり)】
1. 10:00〜12:00 導入レクチャー、
参加者によるライトニングトーク
2. 13:00〜14:00 昼食
3. 14:00〜15:00 前半ディスカッション
4. 15:00〜15:30 前半報告
5. 15:30〜16:00 休憩
6. 16:00〜18:00 後半ディスカッション
7. 18:00〜19:00 発表・審査
8. 19:30頃より 懇親会 - ・心の実験パッケージ委員会
渡邊 淳司 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所、副委員長)
北崎 充晃(豊橋技術科学大学)
茅原 拓朗 (宮城大学)
大崎 章弘(お茶の水女子大学)
吉田 成朗 (東京大学大学院)
上田 祥代 (お茶の水女子大学大学院)
池田 まさみ (十文字学園女子大学、委員長)
川畑 秀明 (慶應義塾大学)
佐藤 隆夫 (立命館大学)
・URCFクロスモーダル設計調査分科会
鳴海 拓志 (東京大学)
小泉 直也 (電気通信大学)
金 ジョンヒョン (博報堂)
- キーワード

日本基礎心理学会「心の実験パッケージ開発委員会」では、
心理学を中心に、教育工学からメディアアートまで
様々な分野の研究者が集まり、子ども向けの
心理学実験教材や教授法の開発を進めています。
子どもたちに、人間の知覚・認知に関する実証的な
研究手法や研究の面白さを体験的に
伝えることがねらいです。
体験を通して、子どもたちに「脳と身体知覚の関係」 に
ついて理解を深めてもらうと同時に、
子どもたちの「科学的なものの見方」や「知的探究心」を育む
ことを目指しています。
- 会場
-
文京シビックセンター 会議室A・B
- 時間
- 10:00 - 19:00
*9:30より受付を開始いたします.
- 定員
- 20名程度(計4チーム程度)
- 参加費
- 無料
- 申込
こちらよりご登録ください。
チーム編成の都合上、参加を希望される方には、
これまでのご研究やご活動の内容が分かる
参考資料を下記リンク先よりご提出いただきます。
簡単で構いませんので、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 申込締切
2016年9月末日
- 問合せ
日本基礎心理学会 心の実験パッケージ開発委員会 委員長 池田まさみ
E-mail: ikeda [at] jumonji-u.ac.jp
- 主催
- 日本基礎心理学会「心の実験パッケージ」開発委員会
- 共催
- 超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(URCF) クロスモーダルデザインWG
-
全身でペイント!FREELY☆ 【11月/3歳-6歳/麻布十番】
【2時間お預かり♪】11月は「宇宙」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2023年11月11日(土)、25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.09.26 TUE UPDATE -
2023.09.15 FRI UPDATE
-
2023.09.15 FRI UPDATE
-
2023.09.15 FRI UPDATE
-
子どものための英語でアート&クラフト
オールイングリッシュ・レッスン 英語でわくわく楽しくアート&クラフト 楽しく創造性を身につけよう! 体験レッスン受付中♪
日時:2023年10月28日(土)
会場:やすらぎの空間sen
主催:チューリップCLUB2023.09.15 FRI UPDATE -
2023.09.15 FRI UPDATE
-
NTTデータ アカデミア 2023年秋開催(お子さま向けIT体験教室)
自分が描いた絵を動かしてプログラミングを楽しもう!
日時:2023年10月14日(土)ー15日(日)
会場:NTT DATA駒場研修センター
主催:株式会社NTTデータ2023.09.15 FRI UPDATE -
2023.09.11 MON UPDATE
-
2023.09.11 MON UPDATE
-
オリジナル!世界のマンホールカードをつくろう
<JICA関西×大阪市下水道科学館>
日時:2023年9月2日(土)-9月30日(土)
会場:大阪市下水道科学館 1階受付/5階 ルーム2
主催:大阪市下水道科学館2023.09.11 MON UPDATE -
2023.09.11 MON UPDATE
-
全身でペイント!家族でFREELY☆ 【10月/幼児-小学生/麻布十番】
10月は「秋(紅葉狩り)」をテーマに家族みんなでダイナミックペイントを楽しみましょう!
日時:2023年10月14日(土)、28日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.09.11 MON UPDATE -
全身でペイント!親子でFREELY☆ 【10月/2歳-3歳/麻布十番】
10月は「秋(紅葉狩り)」をテーマに開催です!親子でダイナミックペイントを楽しみましょう☆
日時:2023年10月7日(土)、14日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.09.11 MON UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【10月/3歳-6歳/麻布十番】
10月は、「秋(紅葉狩り)」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆ 2時間お預かりのイベントです。
日時:2023年10月7日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.09.11 MON UPDATE -
2023.09.06 WED UPDATE
-
2023.09.03 SUN UPDATE
-
こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー2023年度日時:2023年8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2023.09.02 SAT UPDATE -
東京ゲームショウ ファミリーゲームパーク
作って楽しむ!
日時:2023年9月23日(土)24日(日)
会場:幕張メッセ 1ホール北側「ファミリーゲームパーク」内 学ぶゾーン体験エリア
主催:一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会2023.08.31 THU UPDATE -
第23回 ユースエンタプライズ トレードフェア【出展団体募集中! 】
起業実践の見本市
日時:2023年11月26日
会場:京都大学百周年時計台記念館2F「国際交流ホール」
主催:ユースエンタプライズ トレードフェア実行委員会2023.08.31 THU UPDATE -
【手話通訳付き】電子工作入門:モーターを使ってうごきをつくろう!
電子工作の秋到来!機械の単純な動きに遊び心を足して、予想出来ないうごきや音を楽しんでみよう!
日時:2023年9月24日(日)
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]2023.08.31 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【10月/3歳-6歳/麻布十番】
10月は、「秋(紅葉狩り)」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2023年10月7日(土)、21日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.08.31 THU UPDATE -
《枝豆の収穫体験×どろんこ自然遊び》のミニバスツアー9月23日東京都練馬区発
スーパーに並ぶお野菜を買うのとは まったく違う経験を。 命を育てる大切な土で、思いっきり遊ぼう!
日時:2023年9月23日(土)
会場:エコファームヨシダ
主催:国際興業トラベルサービス2023.08.21 MON UPDATE -
CAMPクリケットワークショップ@福井県立こども歴史文化館
プログラミング×工作で動くおもちゃをつくろう
日時:2023年10月29日(日)
会場:福井県立こども歴史文化館
主催:SCSK株式会社、SCSKサービスウェア株式会社、SCSKニアショアシステムズ株式会社2023.08.21 MON UPDATE -
2023.08.18 FRI UPDATE
-
CAMPクリケットワークショップ@秋田交流市民プラザ
プログラミング×工作で動くおもちゃをつくろう
日時:2023年10月8日(日)
会場:秋田交流市民プラザ(ALVE)
主催:SCSK株式会社、SCSKニアショアシステムズ株式会社2023.08.18 FRI UPDATE -
全身でペイント!貸切FREELY☆【9月/幼児-小学生/麻布十番】
貸切でダイナミックペイントを楽しみませんか!? 家族やお友達同士だけで楽しい時間を過ごしましょう☆
日時:2023年9月23日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.08.10 THU UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【9月/3歳-6歳/麻布十番】
9月は「おばけ」をテーマにダイナミックペイントを楽しみます☆
日時:2023年9月9日(土)、23日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2023.08.07 MON UPDATE -
親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”日時:宮城8月5日(土)8月6日(日)/東京9月1日(金)9月2日(土) 9月3日(日)/大阪10月28日(土)10月29日(日)
会場:宮城 みやぎ元気まつり 2023/東京GOOD LIFE フェア 2023/大阪咲洲こども EXPO
主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省2023.08.04 FRI UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所STEAM講座・上級編 オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!(10-12月)(1-3月)日時:2023年10月8日(日)、11月12日(日)、12月10日(日)、2024年1月14日(日)、2月11日(日)、3月10日(日)
会場:CANVAS竹芝オフィス・Kawasaki Robostage
主催:CANVAS2023.08.04 FRI UPDATE -
2023.08.03 THU UPDATE
-
未来を自ら切り拓く企画力を楽しく育む!【きかくのがっこう】5回連続特別集中講座
企画のプロの知見を詰め込んだ実践的カリキュラム
日時:2023年8月26日(土)、9月9日(土) 、10月21日(土)、11月18日(土) 、12月9日(土) の5回連続
会場:きかくのがっこう人形町教室・麻布十番教室*詳細は追ってご連絡します
主催:株式会社きかくのがっこう2023.07.12 WED UPDATE -
ライントレースロボット製作とプログラミング講習会並びに第3回ライントレース山形大会
未来の科学者の皆さんへ!今年は君の番だ!
日時:2023年6月25日(日)・7月23日(日)・11月19日(日)・12月17日(日)
会場:【講習会3回】山形県産業科学館4階 発明工房、【山形大会】2階フリースペース
主催:やまがた メイカーズ ネットワーク2023.06.21 WED UPDATE -
2023.06.06 TUE UPDATE
-
ことば蔵こども作戦会議
挑戦すれば失敗しても成功!みんなとやりたいことをやってみよう!
日時:企画・準備:6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月26日、12月17日 (いずれも日曜日 9:30~12:00) イベント本番:12月23日(土曜日)、予備日12月26日(火曜日)
会場:伊丹市立図書館ことば蔵 1階交流フロア
主催:伊丹市立図書館ことば蔵2023.05.26 FRI UPDATE -
オンライン霧島里山自然学校2023
霧島里山の豊かな食農活動を、自宅で気軽に体験できる食育プログラム
日時:2023年5月28日(日),6月24日(土),8月6日(日),8月27日(日),10月9日(月・祝),11月23日(木・祝)
会場:オンライン
主催:NPO法人 霧島食育研究会2023.05.19 FRI UPDATE -
子ども体験教室《キッズコース》
8回セットの自然あそびや野外活動の教室です
日時:2023年6月4日(日)~2024年3月3日(日)
会場:都内近郊の公園や青少年施設(新宿駅集合解散)
主催:NPO法人国際自然大学校2023.03.30 THU UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2023年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2023年4月-2024年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2023.03.14 TUE UPDATE -
2023.02.02 THU UPDATE
-
カワサキロボットエンジニアになろう!2022
本物の産業用ロボットの操作・プログラミングを体験し、皆さんの生活に欠かせない産業用ロボットについて勉強するイベントです
日時:2022年4月16日(土)~
会場:Kawasaki Robostage
主催:川崎重工業株式会社2022.04.13 WED UPDATE -
2022.04.01 FRI UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2022年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2022年4月-2023年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2022.03.08 TUE UPDATE -
2021.07.29 THU UPDATE