トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 子ども見学会 日本の楽器と音楽を学ぼう!お囃子
- ※ 全国のワークショップの問合せ先はそれぞれの主催者へ
- CANVASではワークショップ・イベントの紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡は各イベント主催者様へお願いします。
- 講師紹介
- 福原 寬先生
福原流笛方
四世宗家 寶山左衛門師(六代目福原百之助 人間国宝)に手ほどきより師事
重要無形文化財 江戸里神楽を、四世家元 若山胤雄師に師事
東京藝術大学 音楽学部邦楽科 卒業
同大学院 修士課程 修了
歌舞伎や日本舞踊会などの古典を中心とした演奏活動のほか、NHK古典芸能鑑賞会、国立劇場主催公演などの企画公演に出演、また能楽と歌舞伎囃子の融合を目指す三響会にも初回から出演。

今回のテーマは「歌舞伎の舞台で演奏されるお囃子」です。
専門家を講師としてお招きし、小鼓や締太鼓、篠笛、能管の演奏を体験するほか、楽器学資料館の展示室では世界の楽器に触れ、音を感じ、見学することができます。
きっと音楽の世界観が広がる一日となるでしょう。自由研究の宿題にも役立つかもしれません!
- 会場
- 東京都立川市柏町5-5-1 ( google map )
- 時間
- Aグループ10:00 - 14:20/Bグループ10:40 - 15:00
- 対象
- 小学校4 - 6年生、中学生
- 定員
- 30名
- 参加費
- 無料
- 申込締切日
6月22日(金)正午 – 6月25日(月)正午
- 申込方法
楽器学資料館のHPより申し込みフォームにアクセスし必要事項を入力して送信
http://www.gs.kunitachi.ac.jp/ja/受付期間:6月22日(金)正午 – 6月25日(月)正午
(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。)
- 問合せ先
国立音楽大学 楽器学資料館
TEL:042-535-9574
- 主催
- 国立音楽大学 楽器学資料館
-
2019.12.06 FRI UPDATE
-
2019.12.05 THU UPDATE
-
2019.12.05 THU UPDATE
-
2019.12.05 THU UPDATE
-
2019.12.05 THU UPDATE
-
2019.12.04 WED UPDATE
-
2019.12.04 WED UPDATE
-
2019.12.04 WED UPDATE
-
小学生向けプログラミング体験ワークショップ@麹町
プログラミングとは何か知りたい!やってみたい!という小学生向けの冬休みワークショップです。
日時:2019年12月21日(土)-2020年1月13日(祝月)
会場:麹町インテリジェントビル6階
主催:あるごスクール2019.12.04 WED UPDATE -
ミュージックプログラミングでクリスマスメロディーを創ろう
作曲未経験者大歓迎!曲ってこんなに簡単に創れるの!?
日時:2019年12月15日 、12月22日
会場:ArtTech Lab
主催:ArtTech Lab2019.12.04 WED UPDATE -
第3回環境教育実践セミナー
-日本・米国共同開催- 野外科学に立脚した実践的な環境教育セミナー
日時:2019年12月20日(金)~22日(日) 2泊3日
会場:山梨県早川町:南アルプス生態邑
主催:NPO法人 生態教育センター2019.12.03 TUE UPDATE -
飾れる作品を造ろう!BABYアート☆【2歳-3歳/麻布十番】
塗ったり貼ったりちぎったり、指先を沢山使いながら作品造りを楽しみます!
日時:2019年12月14日(土・12月18日(水)・1月11日(土)・1月22日(水)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2019.11.29 FRI UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆【3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみます☆
日時:2019年12月7日(土)12月21日(土)1月11日(土)1月25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2019.11.29 FRI UPDATE -
2019.11.29 FRI UPDATE
-
全身でペイント!BABY FREELY☆【2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみます☆
日時:2019年12月14日(土)、12月25日(水)、1月18日(土)、1月25日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2019.11.29 FRI UPDATE -
2019.11.29 FRI UPDATE
-
2019.11.29 FRI UPDATE
-
キッズプログラミング!ドコモショップ千城台店♪
2020年のプログラミング授業開始に先駆け、最新のキッズプログラミングを体験しませんか?
日時:2019年12月7日
会場:ドコモショップ千城台店
主催:SMILE TECH2019.11.28 THU UPDATE -
nonowaラボ リアルおシゴト体験 こどもマーケター(店頭企画)
こどもマーケターになって、青果物店の店頭企画をプロデュース!!
日時:2019年12月1日(日)、12月26日(木)
会場:nonowa武蔵小金井Room635
主催:ママヴィ2019.11.28 THU UPDATE -
こどものアトリエ☆プロジェクト
大人は手出し・口出し無用。なんなら、立ち入り禁止の、こどもたちだけで作るアートイベント!
日時:2020年1月26日(日)
会場:御殿場市民交流センターふじざくら
主催:そらいろ~こどものアトリエ~2019.11.21 THU UPDATE -
2019.11.21 THU UPDATE
-
小学生向けプログラミング体験ワークショップ@藤沢
冬休みはクリスマス気分で楽しくプログラミング体験してみませんか?パソコンやプログラミングが初めてのお子様向けで、生徒2、3人に講師が1人つく少人数制です。
日時:2019年12月22日(日)-2020年1月12日(日)
会場:藤沢商工会館ミナパーク
主催:あるごスクール2019.11.20 WED UPDATE -
キッズクリエイティブ研究所in 東大本郷1-3月日時: 幼児クラス:2020年1月25日(土)2月15日(土) 3月14日(土) 小学生クラス:2020年1月26日(日)2月16日(日)3月15日(日)
会場: 東京大学 本郷キャンパス 情報学環・福武ホール 地下2階「福武ラーニングスタジオ」
主催:CANVAS2019.11.20 WED UPDATE -
Scratchで物語をつくろう!『ストーリープログラミング』
【参加無料】12月15日(日)開催!トレンドマイクロ 親子ワークショップ
日時:2019年12月15日(日)
会場:トレンドマイクロ本社
主催:トレンドマイクロ ワークショップ運営事務局2019.11.19 TUE UPDATE -
2019.11.14 THU UPDATE
-
2019.11.14 THU UPDATE
-
2019.11.13 WED UPDATE
-
【参加無料】ロボットプログラミング大会 開催!
プログラミングの経験がない方でも誰でも参加いただける大会です。
日時:2019年12月22日(日)
会場:IID 世田谷ものづくり学校 スタジオ
主催:世田谷ハツメイカー研究所2019.11.13 WED UPDATE -
子どもの英語で学ぶアート教室 体験レッスン受付中
楽しくアートを英語で学ぶ新スタイル! アートをネイティブ英語で学んでみませんか。自然に英語を身につけられるメソッド。 英語のみの指導で自然に英語が飛び交う! アットホームな雰囲気でみんな夢中になって楽しい! ネイティブ講師と日本人講師(Jshine資格)のサポートで英語環境を提供 Let's try together!
日時:2019年12月7日(土)、2020年より毎週金曜日!
会場:やすらぎの空間”Sen”
主催:えとり Create+English2019.11.11 MON UPDATE -
時計職人の仕事★腕時計を作ろう≪1日2回開催≫[アウトオブキッザニアinすみだ]
時計の仕組みをセイコーの技術者に学び腕時計を組み立てます!
日時:2019年 11月17日(日)、 12月15日(日)
会場:セイコーミュージアム
主催:JTB旅いく・セイコーミュージアム・KCJ GROUP株式会社・アウトオブキッザニア2019.11.11 MON UPDATE -
2019.11.08 FRI UPDATE
-
【親子作文ワークショップ】『物語から生まれるクリスマスリース』
作品づくりの体験を活かして、楽しく書き上げる作文レッスン!
日時:2019年11月24日(日)12月15日(日)
会場:リテラ言語技術教室
主催:リテラ言語技術教室2019.11.06 WED UPDATE -
STEAM Lab 2019
テーマは、"Science Film Production"。ローラスのSTEAM講師陣が監修した、本格的な映像の授業を受講する事ができます。
日時:2019年12月23日(月)-27日(金)
会場:Laurus International School of Science Primary
主催:Laurus International School of Science2019.11.06 WED UPDATE -
STEAM Winter School 2019
今年のテーマは、"Illuminate the world"。テーマに関連するサイエンス実験やプログラミング、プレゼンテーションの授業、さらに科学館への遠足など、魅力的な授業を全て英語で受講する事ができます。
日時:2019年12月23日(月)-27日(金)
会場:Laurus International School of Science Primary
主催:Laurus International School of Science2019.11.06 WED UPDATE -
STEAM Winter Camp 2019
今年のテーマは、"SANTA's WORKSHOP - NORTH POLE -"
日時:2019年12月23日(月)-27日(金)
会場: ローラス系列の2校(白金台校と武蔵小杉校)
主催:Laurus International School of Science2019.11.05 TUE UPDATE -
アート・プレイロット -親子でつくろう!メディアアートの遊び場-日時:2019年12月25日(水)-27日(金)
会場:南大塚地域文化創造館 第5会議室
主催:公益財団法人としま未来文化財団 南大塚地域文化創造館2019.11.05 TUE UPDATE -
2019.11.05 TUE UPDATE
-
本好きになろう!フラッシュ読み講座【0歳/麻布十番】
1日100冊の絵本を楽しみながら読みましょう!
日時:2019年11月20日(水)13:00-13:45 ・12月4日(水)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2019.10.31 THU UPDATE -
子育ては爆発だぁ 2019「ヘンテコ合唱団」
子育てはアートである!!をテーマにした親子で楽しむワークショップです。
日時:2019年12月19日(木)
会場:山手ゲーテ座(岩崎ミュージアム地階)
主催:岩崎ミュージアム2019.10.31 THU UPDATE -
飾れる作品を造ろう!BABYアート☆[2歳-3歳・麻布十番]
指先を沢山動かしながらアートを楽しみます☆
日時:2019年11月23日(土)・11月27日(水)・12月14日(土)・12月18日(水)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2019.10.31 THU UPDATE -
全身でペイント!Baby FREELY☆[2歳-3歳/麻布十番]
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみます
日時:2019年11月2日(土) ・11月23日(土) ・11月27日(水) ・12月14日(土) ・12月25日(水)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2019.10.31 THU UPDATE -
プログラミングラボ
Scratch (スクラッチ)や micro:bit(マイクロビット) を使って何かを創造しながら、ものづくり、プログラミングを楽しみます!
日時:11月16日(土)-1月18日(土)
会場:ウェスタ川越 活動室5
主催:川越市提案事業 企画運営ウェスタ川越2019.10.31 THU UPDATE -
針山愛美ダンスプロジェクトVol.3
文化・芸術を新たに創造し発信するダンスワークショックプロジェクト。
日時:2019年12月1日(日)−2020年3月8日(日)
会場:豊中市立文化芸術センター
主催:豊中市市民ホール指定管理者2019.10.30 WED UPDATE -
光の色が美しい☆ツリーの照明を作ろう!
パラフィン紙とプラ段でカラフルなクリスマス照明を作りましょう。
日時:2019年12月8日(日)
会場:IID 世田谷ものづくり学校
主催:YellowPony2019.10.29 TUE UPDATE -
木を知るWORKSHOP「ひのきのクリスマスツリー」
くるくる回して楽しい「クリスマスツリー」を手作り!
日時:2019年11月1日~12月25日
会場:キシル吉祥寺店/キシル深川店/キシル名古屋店/キシル浜松店
主催: 株式会社キシル2019.10.28 MON UPDATE -
2019.10.28 MON UPDATE
-
こどもだけのミュージアム
—もの・素材・道具展—キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
日時:2020年1月5日(日)、2月2日(日)*単発でのお申込みとなります。
会場:ギャラクシティ1階ものづくりガレージ
主催:CANVAS2019.10.25 FRI UPDATE -
クリスマス・干支ワークショップ
だれでも楽しくかわいい作品を作れるよ!
日時:2019年11月2日(土)-12月28日(土)
会場:アトリエ・チョコット(NPO法人日本ぬいぐるみ協会)
主催:NPO法人日本ぬいぐるみ協会2019.10.18 FRI UPDATE -
豊洲未来プロジェクト ケニー先生のわくわく実験室~音の魅力を感じよう~
豊洲未来プロジェクトとは 子どもたちの明るい未来を築くために、豊洲の市民、企業、大学等が協働するネットワークです。シリーズで子どもや大人も楽しめる教育プログラムを行ってゆきます。
日時:2019年12月8日
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2019.10.16 WED UPDATE -
子どものアートと英語クラス 体験レッスン受付中!
楽しくアートを英語で学ぶ新スタイル!新しくえとりの子どものアートと英語レギュラークラスが増えます!10/20(日)スタート!
日時:2019年10月20日から毎週日曜日
会場:FreeSpace753 多目的スペース
主催:えとり2019.10.15 TUE UPDATE -
リトルキッズの英語で学ぶアート教室 体験レッスン受付中 楽しくアートをネイティブ英語で学ぼう!
楽しくアートを英語で学ぶ新スタイル! ネイティブ講師と日本人講師が英語のみの指導。少人数クラスなのでお子様に合わせて柔軟に対応いたします。
日時:日曜朝11:45~12:45 *11月一部曜日時間帯変更あります。随時受付します。
会場:神保町ブックセンター 会議室
主催:えとり2019.10.15 TUE UPDATE -
2019.10.15 TUE UPDATE
-
【二子玉川教室】ロボットプログラミング講座 体験教室
2020年1月スタート、ロボットプログラミング講座の体験ができます。
日時:10月16日(水)、11月20日(水)、12月18日(水)
会場:玉川高島屋コミュニティクラブたまがわ
主催:世田谷ハツメイカー研究所2019.10.10 THU UPDATE -
GEMS Cafe特別編「電気回路で光るXmasカードをつくろう!」
創意あふれる電気のアクティビティ!
日時:2019年12月20日(金)
会場:日能研恵比寿ビル7Fセミナールーム
主催:ジャパンGEMSセンター2019.10.10 THU UPDATE -
2019.10.08 TUE UPDATE
-
マンツーマンで学ぶ!ロボットプログラミング~電子技術研究部員と一緒に学ぼう~
オープンテクノキッズ
日時:2020年1月25日
会場:芝浦工業大学附属中学高等学校
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2019.10.03 THU UPDATE -
2019.10.02 WED UPDATE
-
2019.09.30 MON UPDATE
-
Arduinoを使ってプログラミングに挑戦!~光と音楽を作ってみよう!~
オープンテクノキッズ
日時:2020年2月24日(月・祝)
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2019.09.30 MON UPDATE -
全6回で学ぶ、ロボットプログラミング講座
レッツ!ロボットプログラミング!
日時:2019年10月2日(水) - 12月18日(水)
会場:玉川高島屋コミュニティクラブたまがわ
主催:世田谷ハツメイカー研究所2019.09.27 FRI UPDATE -
受付終了
キッズクリエイティブ研究所in 東大本郷10‐12月日時: 幼児クラス:2019年10月26日(土)11月16日(土)12月14日(土) 小学生クラス:2019年10月27日(日)11月17日(日)12月15日(日)
会場: 東京大学 本郷キャンパス 情報学環・福武ホール 地下2階「福武ラーニングスタジオ」
主催:CANVAS2019.09.27 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2019年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2019年4月-2020年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2019.09.17 TUE UPDATE -
子どもが創る起業村~キッズベンチャータウン2019【参加者募集中!】
人間にしか出来ない未来の仕事を形にしよう!
日時:2019年9月29日,10月6日,10月20日,11月3日,11月17日,11月23日,11月30日,12月1日,12月8日
会場:京都大学百周年時計台記念館2F 会議室Ⅲ/「国際交流ホール」
主催:特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター2019.07.24 WED UPDATE -
子どものアートと英語クラス 体験レッスン受付中
楽しくアートを英語で学ぶ新スタイル! アートをネイティブ英語で学んでみませんか。自然に英語を身につけられるメソッド。 英語のみの指導で自然に英語が飛び交う! アットホームな雰囲気でみんな夢中になって楽しい! ネイティブ講師と日本人講師(Jshine資格)が英語環境を提供 Let's try together!
日時:土 / 日 随時受付(ご希望日指定予約申し込みも可!)
会場:神保町ブックセンター 会議室
主催:えとり2019.07.12 FRI UPDATE -
2019.04.05 FRI UPDATE
-
2019.03.28 THU UPDATE
-
2019.03.19 TUE UPDATE