トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- なりきりラボ®特別編 宇宙飛行士
宇宙飛行士になりきって学び、自分が宇宙に行ったら何をしたいか、何ができるかを考えます。クイズやカードゲーム、宇宙飛行士選抜試験を参考にしたアクティビティなどをやりながら、宇宙飛行士や宇宙開発について楽しく学べます。誰もが宇宙に行ける時代に必要になることを、一足先に探してみましょう。
下記サイトから、該当の講座をお選びいただき、ご購入ください。
https://eticket.tokyo-dome.co.
① 7月20日、 ② 8月2日
三軒茶屋に大きな図工室のようなスペースがオープン。すずしい「こーぼー」で、気ままにお過ごしください(ケガにごちゅうい)
遊びを通じて自ら考え、創造する「遊び場」
お友だちとペアで誰かの「困ったな」を解決するアイデアを考えよう!
マジックショー、影絵作品、江戸時代のからくり人形、お化け屋敷でワクワク、ワイワイ、ドキドキするイベントをご家族でお楽しみください!
参加者には、自由研究に使えるテンプレートシートをプレゼント
生きものや自然が好きな子、集まれ!千葉県・南房総で海と山の大自然にふれる2泊3日!
最終回だョ!新開地おばけひろば2025 「ニューおばけやしき~WILD MONSTER GOAL~」の関連企画
歌舞伎舞踊(かぶきぶよう)ワークショップ その時代、その時代をいかに工夫をこらして豊かに、 楽しく過ごそうとしてきたか体感しましょう。 保護者の方もご見学いただけます。
田端に暮らした芥川龍之介の素顔にせまる田端文士村記念館公式の検定
3歳〜中学生/ ロボット・プログラミングで自由研究!好きなことに熱中しよう✨
夏休みの自由研究にぴったり!みんなで鉄の不思議を体験しよう‼
①ノビノビワイワイおしゃべりしながら気軽に美術鑑賞してみよう! ➁乳幼児と保護者の皆さんのための美術館を楽しむプログラム
言葉を超えてワクワクしよう!世界のパフォーマンスを楽しもう!!
外国籍講師とたっぷり過ごすAll Englishの3Days Camp
世界に一つだけの「セロ弾きのゴーシュ」をつくる7日間のワークショップ
こどもとおとなで演劇を体験してみる7日間
夏休みの宿題・自由研究に!
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
夏休みの自由研究にピッタリの大きな動く工作を一緒に作ろう! 大人気のビー玉コースターにもバージョンアップOK!
【参加無料】通常非公開の場所を探検!六本木ヒルズの「ヒミツ」を紹介!
陸上養殖という新しい産業に子どもたちが触れられる特別な機会!
「やりたいコト」を声にしよう じぶんのやりたいコトをカタチに ミライをつくるプログラミングスクール
夏の思い出に、親子で思いっきり自然とふれあってみませんか?
フランスから来日するアーティスト、ギャビー・バザンと一緒に、ステンシルでオリジナルイラストを作ろう!
マジックを覚えて友達を楽しませよう!!
マジックを覚えて友達を楽しませよう!!
ねんどできのこの傘を作って自分だけのオリジナルきのこランプをつくろう!
今年の夏は自由研究に挑戦してみよう!
沖縄の海にすむジュゴン。 その暮らしや人との関わりには、まだ多くの謎があります。
顕微鏡観察やローバー操作をしながら、宇宙と生命について学んでポスターを作ろう!
ダンボールの大きなロケットをみんなで作ろう!
エレベーター、扇風機、リモコンカー、ゴム動力飛行機を一緒に作ろう! どれも夏休みの自由研究にもピッタリの工作です。
こどもたちの「やってみたい!」を大切に、大仙公園の自然の中での遊びを楽しむ企画
コシアブラの木からひとつひとつ削り出した「お鷹ぽっぽ」にオリジナルの絵付けをするワークショップです。
昔ながらの日本の伝統食を親子で作ろう♪学ぼう!
昔ながらの日本の伝統食を親子で作ろう♪学ぼう!
おうちではできない大胆な表現に挑戦!障がいの有無に関わらずご参加いただけます*
オンラインで気軽におしゃべりしながら作品を見るプログラムです!
数えたり、分けたり、予想したり。カエルたちの物語の中で、算数を楽しむ!
浮世絵の世界を旅しよう!子どものためのミュージアム体験
英語の絵本を核とした、子どもが楽しく英語を学べる単発のお教室・イベント
3歳からプログラミング!遊びの時間を学びの時間へ
3歳からプログラミング!遊びの時間を学びの時間へ
毎週日曜日に開催!
陸上養殖という新しい産業に子どもたちが触れられる特別な機会!
置き方を変えると、座面の高さが変えられるスツールを、電動工具を使わずにノコギリとドライバーを使ってつくってみよう!!!
道南スギを使って、世界に1つだけの北海道に住む森の動物を作っちゃおう!!!
外国籍講師とたっぷり楽しく英語を学びましょう!
All English の環境で海外留学体験@愛知県
顕微鏡観察やローバー操作をしながら、宇宙と生命について学んでポスターを作ろう!
宇宙飛行士になりきって、宇宙を学ぼう!
ダンボールの大きなロケットをみんなで作ろう!
元気が出るお弁当ってどんなもの?夢のお弁当づくりにチャレンジしてみよう!
地面の下にひろがる世界で、小さなアリたちの大冒険!
市販の写真立て貼り付けて飾るのもgood!
小さなお子さまも気軽に楽しめる♪
自分だけの理想のキャンプ場を作ろう!
持ち帰って育てよう♪
まだまだ募集中
\日本語&英語で誰でも楽しめる/ 「人と自然とアート」が心地よくとけあう玉川上水緑道エリアで、 自然・アクティビティ・文化体験を楽しもう
プログラミングを使って絵を描く方法を学んでみよう!
電子工作を学びながら、動きや音を使った表現に挑戦してみよう!
レーザーカッターの使い方を学びながら、オリジナルのアクリルスタンドをつくろう!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
英語の絵本を核とした、子どもが楽しく英語を学べる単発のお教室・イベント
学習効果のあるゲームを自分でゼロから作ってみよう!
コンクリートの材料であるモルタルを用いて可愛い小物を作ってみよう!
おうちではできない大胆な表現に挑戦!障がいの有無に関わらずご参加いただけます*
「Dreamer's Action 2024」~きっとみつかる!一歩踏み出す小さなきっかけ~第6回/一緒に創ろう!
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです! 手話での絵本読みの回もあります!
CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。
現在開催中のワークショップ一覧 http://canvas.ws/workshop
メールマガジン http://canvas.ws/mailmagazine
以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。
● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら http://canvas.ws/policy をご覧ください。
● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。