CANVAS

こどもの“つくる”を応援する キャンバスマガジン

日比野拓 TAKU HIBINO

日比野設計+幼児の城

1972年神奈川県鎌倉市生まれ。
株式会社日比野設計代表取締役社長 幼児施設統括責任者を務める。幼児施設に特化したブランドYouji no Shiroを立ち上げ、関わった幼稚園、保育園、 こども園、こども関連施設に関する設計は350を超え、更にヨーロッパやアジアでの計画も進行している。またデザイン以外にも、ワークショップや講演会、国内外の子どものデザイン視察ツアーの企画などを行い、子どもを中心としてデザインや環境の大切さを啓蒙し続けている。

関連サイト

日比野設計 幼児の城 WEBサイト

http://www.e-ensha.com/

 

Youji no Shiro オフィシャルInstagram

https://www.instagram.com/youji_no_shiro/

 

こどもメディアラボ「こどもと建築」
ゲスト:日比野設計+幼児の城 日比野拓さん

恵比寿 amu にて開催されている、こどもとメディアの関係を総合的に考え、新しい価値を生みだすおとなの学び舎『こどもメディアラボ』。2014年より、メディアで活躍するさまざまなクリエイターを講師(ゲスト)として招き、それぞれの分野のプロフェッショナルな話を伺ってきました。

今回のキャンバスマガジンでは、過去の数あるトークイベントの中から、幼児施設に特化した設計事務所「日比野設計+幼児の城」の日比野拓さんをゲストに招いて開催した回のトークアーカイブをお届けします。

「日比野設計+幼児の城」の日比野拓さんと、NPO法人CANVAS理事長、株式会社デジタルえほん代表取締役、慶應義塾大学准教授、amu代表石戸奈々子氏。形は違えど、子どもを支えてきたお二人が子どもと建築のこれからについて深く語りあいました。ぜひ、お楽しみください。

1

 

次のテーマは「水」です。ドラム式洗濯機の中を眺めている子どもと2層式の洗濯機の写真です。

ぐるぐる回るのをずっと見てしまう子どもです。楽しいですよね。もっと楽しいのは2層式の洗濯機で脱水しているときに、蓋をあけて、止めること。手がぐるぐるっとまわってしまうかもしれませんが、何度も挑戦してそれを止められるようになると嬉しい、そんな記憶があります。子どもの頃に挑戦したのは、脱水層の中に洗い物を入れ、柔らかい蓋をのせて閉めるんです。失敗すると、飛んで行ってしまうのですが、飛んでいかないようにタイミングよくグッと押さえるように工夫していました。2層式洗濯機からは、今の全自動洗濯機よりもいろいろなことを学んだなぁと思います。

 

これは僕の子どもの頃の庭のプールの写真です。庭のまわりから誰でも除き見ることができるんですが、それが許されていた時代でした。

 

次は、先ほどのデンマークの園の写真です。この屋根には樋がないんです。樋がないことに、文句を言われるかもしれません。でも、子どもたちは、樋がないから、傘をさして、雨を楽しむんです。だから、大人がマイナスだと思っていることは、子どもにとっては、ものすごく楽しいことかもしれないのです。

 

これは、見る・聞く・話すなど五感に訴えることをテーマにした事例です。子どもの感覚をもう一度呼び起こしたいと考えています。今の時代は、世界を旅行していたとしても、家に携帯でつながります。離れていても相手の声も、顔もみることができるようなすごく便利な時代になってしまいました。便利な時代になったのは、それはそれで良いことです。でも、便利な時代だからこそ、一方でアナログな環境で、幼少期にこそ人間の基礎的感性・五感を養ってほしいと思い直してつくりました。2階から1階まで伝吹管、糸電話のようなものが繋がっています。テレビ電話と違って、顔が見えません。耳を当てないと聴こえません、声もスピーカーが付いているわけではないので、聞き難いし、交互に離さないとお互いに聞こえません。すなわち、その先にいる人を気遣う必要があります。この写真では、子どもがガラスの床を覗きこんでいます。友だちの姿が見えるけど、声は聴こえないので、身振り手振りで一生懸命意思の疎通を図ろうとしています。現代社会でテクノロジーを駆使するより、アナログな環境こそ、子どもが工夫するきっかけを与えられると思います。

つづく

第2話:「原風景・原体験」を大切に
2016.04.28 公開
第3話:「物の素材」「自然」を感じられる環境
2016.05.02 公開
第4話:怪我は成長のもと
2016.05.06 公開
第5話:段差のある楽しい空間
2016.05.09 公開
第6話:アナログな環境は創意工夫の場
2016.05.12 公開
第7話:気持ちいいと感じられる「食」と「トイレ」の空間づくり
2016.05.16 公開
第8話:子どもたちの育つ環境をトータルプロデュ―ス
2016.05.19 公開
第9話:日本から見る世界、世界から見る日本
2016.05.23 公開
第10話:子どもたちの育つ理想的な場
2016.05.26 公開
第1話:大事にしているキーワードは「ワクワク・ドキドキ」
2016.05.29 公開
第11話:子ども心を失わないこと
2016.05.30 公開
日比野拓 TAKU HIBINO

日比野設計+幼児の城

1972年神奈川県鎌倉市生まれ。
株式会社日比野設計代表取締役社長 幼児施設統括責任者を務める。幼児施設に特化したブランドYouji no Shiroを立ち上げ、関わった幼稚園、保育園、 こども園、こども関連施設に関する設計は350を超え、更にヨーロッパやアジアでの計画も進行している。またデザイン以外にも、ワークショップや講演会、国内外の子どものデザイン視察ツアーの企画などを行い、子どもを中心としてデザインや環境の大切さを啓蒙し続けている。

主な受賞歴として、
・2015年/「小浜こども園」「第一幼稚園」2015 グッドデザイン賞受賞
・2015年/「はなぞのこどもえん」「小浜こども園」「第一幼稚園」他 9プロジェクトが 第9回キッズデザイン賞受賞。
・2014年/「中央こども園+CHUOCAFE」「フレンド金沢文庫保育園」「幼児の城壁紙」の3プロジェク トで第8回キッズデザイン賞受賞。
・2013年 /「にっさとの森保育園」で第19回 草加市まちなみ 景観賞建物景観部門受賞、「笛吹市石和第五保育所」で2013山梨建築文化 奨励賞など

著書は「愛される園舎のつくりかた」「世界でたったひとつの園舎づくり」「じぶんの学びの見つけ方(共著)」など

関連サイト

日比野設計 幼児の城 WEBサイト

http://www.e-ensha.com/

 

Youji no Shiro オフィシャルInstagram

https://www.instagram.com/youji_no_shiro/

 


Warning: foreach() argument must be of type array|object, null given in /var/www/suexec-home/homepage/public_html/wp/wp-content/themes/canvas-wp/single-magazine.php on line 493